プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1587
  • 昨日のアクセス:5362
  • 総アクセス数:620132

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ホームポイント 封印!!

かつては、自分の中で、絶対的なカサゴマンションだった。
時合いに撃てば絶対釣れる!そんな場所だった。
メバルタックルでのカサゴ釣りの限界を感じたのもこの場所だったし、1時間足らずで28cm 27cm 25cmの3匹を立て続けに釣ったことのある場所だった。
自分の中の細かなランガンパターンまで、確立してた頃もあった。

続きを読む

カサゴオールスタークラシック!俺の釣果

結果、2匹のサイズなのよね。
でも、、、
数は半端なく釣ったのよね。
珍しく
サイズはこれがMAXじゃったろうね。
おんなじようなサイズばかりよく釣れたのでした。
とちゅうから、手尺で20cmより小さげな物はすぐリリースしておったけど
自作ライブウエルはすごいことになっておった
ままーまっまーーー
後は、負け組の…

続きを読む

プラクティスはサンザンだ。

とりあえず、この間トリッキーたちと、打ち込んでいない場所を確かめに行ってきましたわ。
カサゴの数、サイズ、未開拓場所のチェック!などなど、、、
本来は明るい内にも行って見ておくべきですわ。
とりあえず、仕事の用事、家庭の用事など諸々済ませ、出発!
今日は3カ所とりあえず調査予定。
一カ所目
ファーストフ…

続きを読む

やっぱ、俺様 持っているのかね!トリッキー氏よ

トリッキーが ”カサゴに行こう”と誘ってくる。
まあ、ロッドも買ったし、付き合うことに、してみた。
(チョー上から目線である)
某ちゃんも後から参戦するらしい。
某ユーチューバーの言葉を借りると、
”そのレヴェル”のヤツだと、今日の俺様の相手にはならんのだけれどもね。
残念ながら赤い服は持っていなかったので…

続きを読む

アジを釣ってヒラメを釣ろう!OOよかでしょうみたいに!

この間のロッドぽっちゃん事件のリベンジに行ってみました。
未だリールは入院から帰ってきません。
ベイトリールがないので、時合いまで、スピニングタックルでスイミングで何か魚を探ります。
しかし、平日でも人がいっぱいの波止場なのに、人がいない。???
こりゃいやな予感しかしませんぞい。
トリッキーから作り方…

続きを読む

結局のところ、夜だけどアサよりおもろくない

久しぶりに、餌釣り師とともに、山陰釣行してみました。
自分は相変わらずの根魚狙いですが、、、
おらんし。。。。。
もう少しディープゾーンに入り込まないと出てきませんなキジハタ。
マズメまで、のんきにまとうと思っていると、
目の前で、小規模なナブラ。
ベイトはイリコのような魚ですな。
テキサスリグをとりあえ…

続きを読む

夜だけど。。。。。。。。。。

しばらく忙しかったり、天候がいまいちだったりしまして、、
釣りにはいけとらんかったです。
日頃土日に働く職種なのですが、なぜか日曜日に何もない。
天気も良いので、体力全回復させて、昼過ぎに家を出てみました。
アオリの新子が出てきて、世の中は秋イカフィーバーなのでしょう。
自分は、ブレません。
夕まずめの…

続きを読む

ちょっと暑いっす。かなりしんどいっす。勘弁です。

見舞いにかこつけた、プチ離島シリーズ2回目
フェリーに乗って出発っす。
この地点でかなり暑い!
風もない!
果たしてどうなるのか?
島、到着、、、、、、風はないまま
前回と反対側に向かって歩く。
すでに汗だく。
ポイント着
お出迎えは
定番!
まあーーーーー今回はコイツらばかり釣れました。
両手両足の指分は挙…

続きを読む

久々の瀬戸内ナイトゲーム!渋!

イヤー!暑いっすね。
ここのところデイゲームばかりしておりまして、、、、、、、
夜釣っていない。
長距離走るのも疲れてきて、ちょいと気楽に攻めてみましたよ。
本命は、やはりハードロック!
THE 冠!聞きながら、、、、
傷だらけのヘビーメタルでございます。
ハードロックとヘビーメタルの違いは何?なんて質問は受…

続きを読む

釣り場探し  プチ離島編

親父が入院しております。
大腸に腫瘍、20cm大腸切除して、ひっつけ手術後、全身麻酔ですけえ当然入院。
今時ですね、腹腔鏡式の手術だそうです。
お袋の負担減らしのため、たった一晩ですが、病院に夜お泊まり
辛いのはわかっていたので、先に休みを満喫しよう作戦!
プチ離島短時間釣行プラン!実行!
日本海側で、比較…

続きを読む