プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:793
  • 総アクセス数:660314

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

狙ってませんが、カサゴ地獄です。

キジハタをたくさん釣りたい。

そのためには、たくさん通うしかない。
経験も腕も無い。


一釣必釣とか、松田稔氏の尾長釣りのようなことはできない。

かっこつけてもしょうがない。行くしかないのだ。

で、行ってみた。
いつもの場所には、条件の悪い新月周り。

でも、やるしかない。

スタートはシンカー5.3gから
反応が(カサゴのね)多少鈍くても、すぐ軽くせず、粘る。
それがアコウへの遠回りのようで、近道な気がしている。

で、結果は
wvc49bngi4v7onyk5t2p_480_480-ee52256c.jpg
tp2cnpn24s9db4efhfis_480_480-6631b5cc.jpgw9tbitiek3agk2yfeujz_480_480-4c86d3b7.jpg
カサゴカサゴカサゴ
yxdt6oyxe4t2wtpjzpn2_480_480-ead50dea.jpgru36gc5s6d2cwkn58ip5_480_480-55fb8031.jpg
yb46sak8g3wgioepbyt3_480_480-1a117d52.jpg


カサゴカサゴカサゴ

43z9ynzm3yitxtzc3esv_480_480-f6edb427.jpg
icsgsicf3a6vor3a4bgv_480_480-95ddac19.jpg
o9id7muiwhd2v3rj5xme_480_480-2139c6cf.jpg
ju2vdg79p99x3aavkxi6_480_480-cc4a76c1.jpg
pcusthksowc2ds6pdtvh_480_480-4e6ae068.jpg
ackhscvop9rddjudisnk_480_480-d10077af.jpg
w3ncjzkc74ydefuoyypa_480_480-733490a2.jpg

カサゴカサゴカサゴカサゴカサゴカサゴカサゴ

カサゴの3.3.7.拍子。

途中で、根掛かりでリグロスト

試しに3.5gシンカーに落とすと、ますますカサゴ
c4s87xnnonfy9b6thzkd_480_480-4db9f640.jpg
潮止まりまで一時間
わずかな流れにリグを乗っけると
zvoctro4e8s9kgcchowt_480_480-c201f0c4.jpg
2bmkhah3fedxerpt2mwn_480_480-65adc254.jpg
hv82m63trv9i8ijp4xgr_480_480-c0a33956.jpg
h97k957x35cvt7f3xpny_480_480-c01a3410.jpg
fdogks62328vti32w3if_480_480-26296309.jpg
ur2pytv3rfdt4vehoea3_480_480-d66aa6cd.jpg
4nnzaxxk2syt45det7y2_480_480-1de200bf.jpg
xnvuv6d8re52vzju2prt_480_480-b75ab11c.jpg
やはり封印しておくべきだった。
カサゴばっかりになってしまう。

満潮潮止まりにかけて、シャローに差す大型のタケノコに狙いを付けるが、、
6398yngimb3jfcjbtc7t_480_480-557045ab.jpg
カサゴがつつく
4fwim9v5w2zcj4nt42aw_480_480-7686b016.jpg
7yv6cbga8ey5ukg8472c_480_480-58486d57.jpg
7t4de8fafopzpo96ztdu_480_480-d15c40e7.jpg
pe85f3jt2kng6muewmw6_480_480-52ecd063.jpg
wxjo6wgvnau2jdt4tjip_480_480-3126ce98.jpg
n73xcmr9253h2y26ptcf_480_480-a130822b.jpg
vn986e37jwbs8gp7ah9s_480_480-61eaa340.jpg
m7hkx36apdg9utzijyc6_480_480-b9ce4058.jpg
kabspr6iihgznvchsbmh_480_480-c9b53a3c.jpg
kiipdzoicpjfwt4r97yy_480_480-cd8122c5.jpg
結局本日、カサゴ三昧
ALL即リリース。

MACがM2チップ搭載機になり、写真のUPが少し快適になりました。

またチャレンジです。
昨年の記録を超えたい。
自分との戦いですな。

 

コメントを見る