プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:453
  • 昨日のアクセス:717
  • 総アクセス数:638426

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

チェリー♥️ロード!!!

最近釣果に全く恵まれず、写真も撮れずUPが出来ません。

トリッキーと共にちょいと遠出してみて、日本海を見てきました。




”島根半島 調査の旅”

ですな。

”調査”ってところで感のいい人なら分かりますね。

ヤラカしてます。


俺なんか、イソベリング。になりました。
ykhuuhs2x9sye4xb4zdv_480_480-a5eae45f.jpg

brzya377hbdxy25am6ua_480_480-a407406b.jpg

トリッキーが巻き巻きしていて、アタリが無いので、こちらは”ヒュー!ストン”したり、”ちょこちょこ”したり。

普通のホッグワームではバイトも出ないので、サンドワームでイソベラ拾って行く釣り。
カサゴすらベイトが無い。

例年に比べて、赤い海藻が無い、少ない。
雨も影響もあるだろうけど、水温も低めなのか?
イソベラすら低活性っぽい。

車で3時間掛けて釣行に行って、、夢は打ち砕かれた。



それはそうと、、、、

小雨降る中、島根半島をぐるぐる回って、ちょいとしたモノを発見した。

j2f8kpnobscscvu53468-851ad04a.jpg
しっかり看板が出ているが、


”チェリーロード”

新日本道路樹百景にも選ばれた櫻スポット。らしいです。

松江観光協会さまのHPから、

 昭和36年に野波〜加賀間の県道が開通したとき、これを記念して昭和39年春に松江村人会から 贈られた

ソメイヨシノ500本が植えられたのがここの始まりです。

 現在は約700本の桜が約5kmに渡って続き、日本海の青と桜の共演がお楽しみいただけます。


近くの広島県に住むオイラ達さえ知らなかったスポット!
もっと宣伝しないといけないでしょう。

チェリー♥️ と言えば、連想するのはやはり


”チェリー♥️ボーイ”



とくちゃんが考えるに、、、、、


観光客が少なくなる冬のシーズンに、、、
”より強いチェリー♥️ボーイ”を見つける為のイベントを開催するべきですね。

あくまで健全にです!

イベント名は


"チェリー♥️ボーイズによる チェリーロードマラソン”


往復約10キロの伝説のチェリーロードで行われる、日本中のチェリーボーイズの中の”真のチェリーボーイ”を決める最強のイベントそれが チェリーロードマラソン。

優勝者には、

”チェリー将軍”の称号と

この日の為に選ばれた、”ミス島根半島”から


eeahk5ixu35bnfvwj9fn-2a56f76c.jpg
優勝賞品!
が渡される!


ぶち健全だ!

そろそろ、普通のログが書きたい。(泣)


 












 

コメントを見る