プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:689
  • 昨日のアクセス:594
  • 総アクセス数:658195

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

2匹目のドジョウ?!

この間の俺のマグレの一発で、軽トラの釣り魂に火が着いたらしい。。(笑)

”平日釣行に行く!”と言うので、付き合う。

今日は、潮は流れているが、相変わらず

”藻” ”藻” ”MO"

バイトはマジで無い。

そんな中、軽トラが掛ける。
ちょっと大きめな感じだが、大騒ぎはしないので、
何だろう???と思っていると
275fr4gructroait43o7_480_480-f16d89f2.jpg

食うと旨いサイズの鯛を釣り上げる。
流石じゃ。

話題は提供してくれる。



埒があかないので、この間釣れた所辺りを調査することに、、

何日か経過したので、潮は未だ低いが、、、

手前の方にはコケが無い。

手前まで攻めて、ようやく
pvtghephpmj3ggnhywxx_480_480-61cc3540.jpg
日焼けカサゴ。


”カサゴ界の松崎しげる。”

ノッコミ時期には、♪愛のメモリー♪を熱唱するのか?

カサゴ界のシゲルマツザキは、釣るのはあまり面白くない。ドシャロー故、勝負が早く決まりすぎる。

しかし、今夜もボウズは逃れた。

xwmk3uvg66p424ofxtmt_480_480-da7506af.jpg
次はちゃんと、少し沖で、ちゃんとバイトをカチアワセ。
気持ちよい。
コレがカサゴゲーム。


zmao8j7setni5y74sabc_480_480-372535c2.jpg
コレも、手前だが、敷石の上では無いが、落ち際で食ってきた感じ。

また、キャストし、藻を切りきり、探り探り、手前の敷石のショルダー辺りまで、リグを送り込み、最後にリフトして落とすと、、、


”オリバー・カーン?!”

何日か前と、ほとんど同じ場所だよ・・・

ラインにじわーーとテンションを掛け、ティップで聴いてみる。

おる。。。。

ガチンとアワセ、、巻く巻く巻く

魚が水面から飛び出したのは分かった。
が、
今日のは前より重く感じる。ヤバイ。


軽トラを呼び、必殺のPE手巻きリフトUPを敢行。

飛び出したのは
7xdgjexn2swshgw8jtxi_480_480-ec3dfa48.jpg
でっぷり太った40センチ。

いやーー気持ちいい。

軽トラは悔しがる。

ゴメンよ。順番守れず俺に来てしまった。。。


もう少し、頑張って観る

3dthudd96yr6cvifg448_480_480-13b17b52.jpg
チビカサゴ追加で終了。

この時期のこの場所のパターンの一つは、見えてきた。つもり、、、?!

しばらく仕事です。


#広島ミライバトン












 

コメントを見る