プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:302731
▼ 第228回 日本一周釣行㉚ 千葉県河川釣行
- ジャンル:釣行記
6/10

茨城県潮来での釣りを終え、千葉県の内陸部を目指す。

牛久大仏、凄い存在感!

サイズが桁違いすぎるな・・

そうこうしてる内に千葉県到着。
手賀沼に流れ込む大津川で竿を出して見ます。

水が動いてないせいか水質は微妙ですが、
川底にはヒラを打つタナゴや這いまわるエビが見えますね。
ウキ下を長くとって狙うと・・・

ヌマチチブ!!
更に、川底を漁る見慣れない魚が居たので、
進行方向に切って短くしたミミズを設置。
泥と一緒に餌を吸い込んだのが見えたので、アワセを入れる!

これはツチフキですね!
この魚は地元九州にも居るらしいんですけど、
見るのは初めてです。
ドロモロコの別名通り、泥底に居るんですね~。
千葉での釣果も得られたので、次の目的地に行きましょう!

茨城県潮来での釣りを終え、千葉県の内陸部を目指す。

牛久大仏、凄い存在感!

サイズが桁違いすぎるな・・

そうこうしてる内に千葉県到着。
手賀沼に流れ込む大津川で竿を出して見ます。

水が動いてないせいか水質は微妙ですが、
川底にはヒラを打つタナゴや這いまわるエビが見えますね。
ウキ下を長くとって狙うと・・・

ヌマチチブ!!
更に、川底を漁る見慣れない魚が居たので、
進行方向に切って短くしたミミズを設置。
泥と一緒に餌を吸い込んだのが見えたので、アワセを入れる!

これはツチフキですね!
この魚は地元九州にも居るらしいんですけど、
見るのは初めてです。
ドロモロコの別名通り、泥底に居るんですね~。
千葉での釣果も得られたので、次の目的地に行きましょう!
- 2021年7月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント