プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:273278
【報告】チャリティーオークション有難うございました
- ジャンル:日記/一般
事後報告になりますが、前記事で告知していたチャリティーオークションの売り上げを1/17に義援金として被災地に届けました。
当初予定してたYahoo!基金では無く、各県が設置している義援金配分委員会へ日本赤十字社を通して全額寄付しています。
皆様、関心寄せて頂き有難う御座いました。
当初予定してたYahoo!基金では無く、各県が設置している義援金配分委員会へ日本赤十字社を通して全額寄付しています。
皆様、関心寄せて頂き有難う御座いました。
- 2024年1月29日
- コメント(0)
【告知】チャリティーオークション開催中です
- ジャンル:日記/一般
現在令和6年能登半島地震被災地への義援金創出の目的でリールのオークションを行っています。
売り上げから運営元への手数料を差し引いた全額を義援金に充てます。
送料は当方が負担致します。
出品物の詳細は以下のページ内にて記載しています。
質問等あればリンク先からでもこちらのログでも受け付けていますのでお気軽…
売り上げから運営元への手数料を差し引いた全額を義援金に充てます。
送料は当方が負担致します。
出品物の詳細は以下のページ内にて記載しています。
質問等あればリンク先からでもこちらのログでも受け付けていますのでお気軽…
- 2024年1月5日
- コメント(0)
第282回 北山ダムのワカサギ釣りⅢ
- ジャンル:釣行記
ワカサギを釣るべく、佐賀県北山ダムに来ました。
減水してるな~(; ・`д・´)
前回冬季の釣りで「釣るなら年内が良いよ」とのアドバイスを貰ってたので今年は早めの挑戦です。
雨がパラつく天気ですが、既に何隻かボートが出ていますね、
ワカサギは曇天の方が釣れるので全然アリです。
・・・
一足先に仕掛けをセットし、
…
減水してるな~(; ・`д・´)
前回冬季の釣りで「釣るなら年内が良いよ」とのアドバイスを貰ってたので今年は早めの挑戦です。
雨がパラつく天気ですが、既に何隻かボートが出ていますね、
ワカサギは曇天の方が釣れるので全然アリです。
・・・
一足先に仕掛けをセットし、
…
- 2022年10月25日
- コメント(0)
第281回 天草ライトルアー釣行
- ジャンル:釣行記
久々に天草方面の様子を見たくなったので夜に出発!
まずは上天草の港で2時間程投げるも・・反応なし!
途中でナチュラルに割り込んできた地元のおっちゃん曰く、
いつも太刀魚いるけど今年はまだあまり釣れとらんね、との事。
地元の名手でもダメなら移動するしかないか・・
~2時間後~
天草最南端、牛深にやって来まし…
まずは上天草の港で2時間程投げるも・・反応なし!
途中でナチュラルに割り込んできた地元のおっちゃん曰く、
いつも太刀魚いるけど今年はまだあまり釣れとらんね、との事。
地元の名手でもダメなら移動するしかないか・・
~2時間後~
天草最南端、牛深にやって来まし…
- 2022年10月25日
- コメント(0)
第280回 宮崎夜ルアー釣行+α
- ジャンル:釣行記
日没のタイミングで宮崎県にやってきました(/・ω・)/
今回は夜のルアーゲーム、
果たして魚は釣れるのか・・?
手始めに、常夜灯の多い船溜まりで小型ジグをシャクると・・
水面まで追ってくる魚影!
こいつは?
ギンガメアジGET!幸先良し。
続けて釣れそうではありましたが、
如何せん探れる範囲が狭いのでもう少し開け…
今回は夜のルアーゲーム、
果たして魚は釣れるのか・・?
手始めに、常夜灯の多い船溜まりで小型ジグをシャクると・・
水面まで追ってくる魚影!
こいつは?
ギンガメアジGET!幸先良し。
続けて釣れそうではありましたが、
如何せん探れる範囲が狭いのでもう少し開け…
- 2022年9月17日
- コメント(1)
第279回 海上釣り堀釣行in佐賀
- ジャンル:釣行記
10年ぶりに海上釣り堀にやって来ました!
今回選んだのは、佐賀県の仮屋湾遊漁センター。
閉園迄の2時間コースで入釣。
曇りの影響か全体的に釣果は良い様です。
・・・
オキアミを撒き、
軽めのオモリの胴突きで狙うと・・飽きない程度に魚が来る!
うおお、いい引きだぜぇ!
こういう場所は強めのバスロッドでやると丁度…
今回選んだのは、佐賀県の仮屋湾遊漁センター。
閉園迄の2時間コースで入釣。
曇りの影響か全体的に釣果は良い様です。
・・・
オキアミを撒き、
軽めのオモリの胴突きで狙うと・・飽きない程度に魚が来る!
うおお、いい引きだぜぇ!
こういう場所は強めのバスロッドでやると丁度…
- 2022年7月14日
- コメント(0)
第278回 天領日田釣行
- ジャンル:釣行記
6/17
夕暮れの大分県日田市へやって来ました。
日没までは1時間ちょっとと言った所ですが、
支流群を手早く探って釣果を狙います。
まず最初に向かった川は、
ヌルに覆われた川底で生命感が微妙。
温泉排水が流れ込んでいて水質も悪く感じます。
うーん移動!
次に来たのは町中を流れる小川!
幅は狭いけど水は中々綺…
夕暮れの大分県日田市へやって来ました。
日没までは1時間ちょっとと言った所ですが、
支流群を手早く探って釣果を狙います。
まず最初に向かった川は、
ヌルに覆われた川底で生命感が微妙。
温泉排水が流れ込んでいて水質も悪く感じます。
うーん移動!
次に来たのは町中を流れる小川!
幅は狭いけど水は中々綺…
- 2022年6月20日
- コメント(1)
第277回 有明海釣行'22
- ジャンル:釣行記
毎年秋に行く有明海ですが、
今年は夏前に見に行く事に。
到着したのは良いけど、
思い付きで何も調べず来たので海がないww
流石は国内最大の干満差を誇る海ですね。
堤防が陸上に露出する場所はそうそうないでしょう。
と言う事で、水のある所まで南下して来ました。
・・・
砂虫を餌に、仕掛けを投入すると・・
謎の…
今年は夏前に見に行く事に。
到着したのは良いけど、
思い付きで何も調べず来たので海がないww
流石は国内最大の干満差を誇る海ですね。
堤防が陸上に露出する場所はそうそうないでしょう。
と言う事で、水のある所まで南下して来ました。
・・・
砂虫を餌に、仕掛けを投入すると・・
謎の…
- 2022年6月18日
- コメント(1)
第276回 島根日帰り山河釣行
- ジャンル:釣行記
日付が変わると同時に福岡を出発、
明朝に島根県の山中に到着です!
今回はこの川に生息すると言う、
三種類のご当地淡水魚がターゲット。
先ずはウォーミングアップにルアーを投げる。
岩の裏を通すと・・反応!
ヤマメ来たッ!
ダイソーのスプーン一応釣れるな・・
さて、本題の魚を釣るべくミミズ餌のミャク釣りを開…
明朝に島根県の山中に到着です!
今回はこの川に生息すると言う、
三種類のご当地淡水魚がターゲット。
先ずはウォーミングアップにルアーを投げる。
岩の裏を通すと・・反応!
ヤマメ来たッ!
ダイソーのスプーン一応釣れるな・・
さて、本題の魚を釣るべくミミズ餌のミャク釣りを開…
- 2022年5月27日
- コメント(0)
第275回 甑島の夜ブッコミ
- ジャンル:釣行記
前回に引き続き、鹿児島県釣行!
薩摩川内市の沖に浮かぶ、甑島にやってきました。
さて今回の目的は、夜の大物ブッコミ。
パワフルな魚に期待だぜ・・!
同行の友人武蔵氏と共に、キビナゴ餌を投入。
来るべきアタリに備えます。
まず友人に来たのは・・イトフエフキ!
&ホウセキキントキ!
やはり釣れる魚が北部九州…
薩摩川内市の沖に浮かぶ、甑島にやってきました。
さて今回の目的は、夜の大物ブッコミ。
パワフルな魚に期待だぜ・・!
同行の友人武蔵氏と共に、キビナゴ餌を投入。
来るべきアタリに備えます。
まず友人に来たのは・・イトフエフキ!
&ホウセキキントキ!
やはり釣れる魚が北部九州…
- 2022年5月21日
- コメント(0)
最新のコメント