プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:295
- 昨日のアクセス:460
- 総アクセス数:1521162
ライトショアジギングの魅力とタックルについて
- ジャンル:style-攻略法
ライトショアジギングってヤツを始めて3年が経つ。
思えばメタルジグなんてナブってる時ぐらいしか使えない鉛の棒だと思っていたあの頃が懐かしい(笑)
ちなみに僕のなかでのライトショアジギングの定義は堤防とか小磯における30g前後のジグやメタル系のルアーをメインにサゴシやハマチ、アジ、シーバス、カマス等の小~中…
思えばメタルジグなんてナブってる時ぐらいしか使えない鉛の棒だと思っていたあの頃が懐かしい(笑)
ちなみに僕のなかでのライトショアジギングの定義は堤防とか小磯における30g前後のジグやメタル系のルアーをメインにサゴシやハマチ、アジ、シーバス、カマス等の小~中…
- 2016年3月13日
- コメント(2)
まさかのタイ漁 ライトショアジギ
- ジャンル:釣行記
海には夢がある。
確かに内水面での固定魚種の釣りを深掘りするのも楽しさがある。
が、外海のおみくじ感もまた良いものだなとも思う。
不意に出来た時間に、ジグを何個か持って海に出れば、想像を越える素敵な出会いが待っているのかもしれない。
2/27 土曜日。
福岡からの出張者を連れて境港の堤防へ向かう。
狙うはサゴ…
確かに内水面での固定魚種の釣りを深掘りするのも楽しさがある。
が、外海のおみくじ感もまた良いものだなとも思う。
不意に出来た時間に、ジグを何個か持って海に出れば、想像を越える素敵な出会いが待っているのかもしれない。
2/27 土曜日。
福岡からの出張者を連れて境港の堤防へ向かう。
狙うはサゴ…
- 2016年3月4日
- コメント(2)
採掘!黒いダイヤの巻(笑)
- ジャンル:釣行記
今年は暖冬だとか言ってた訳だが気が付けば雪だけはガッツリ何度か。
特にこの間の寒波、松岡修造が全豪オープンに行ってしまって日本に居なくなったから来たらしい。
んで今週、日曜日に松岡修造が松江市に来るとの事。
金曜日の予想気温はまさかの最高気温18℃(笑)
ヤベェぜ修造!(笑)
さて、釣りの方は中海界隈でそこは…
特にこの間の寒波、松岡修造が全豪オープンに行ってしまって日本に居なくなったから来たらしい。
んで今週、日曜日に松岡修造が松江市に来るとの事。
金曜日の予想気温はまさかの最高気温18℃(笑)
ヤベェぜ修造!(笑)
さて、釣りの方は中海界隈でそこは…
- 2016年2月11日
- コメント(2)
アングラーズデザイン ウェーディングヒートジャケット2
- ジャンル:釣り具インプレ
アングラーズデザイン ウェーディングヒートジャケット2について。
まぁ現行品はバージョン3なので今更?感はあるが定価27,000が10,000円ってこともあり購入…(笑)
正月辺りからチョコチョコ装備品を入れ替えているのでしばらくはこれでネタが掛けるなと。
まずはサイズ感だが、今回購入したのはLLサイズ。
体型は178センチ…
まぁ現行品はバージョン3なので今更?感はあるが定価27,000が10,000円ってこともあり購入…(笑)
正月辺りからチョコチョコ装備品を入れ替えているのでしばらくはこれでネタが掛けるなと。
まずはサイズ感だが、今回購入したのはLLサイズ。
体型は178センチ…
- 2016年1月30日
- コメント(2)
SHELLY シェリー 95F/95SS インプレ (ヒフミクリエイティング)
- ジャンル:釣り具インプレ
12/23。
一箱の小包が届く。
ヒフミクリエイティング 米澤弘通氏が送り出すSHELLY 95F、SHELLY 95SS限定100セットのファーストロット。
運良く当選したので入手することが出来たのだ。
すぐにでも投げに行きたかったが多忙がゆえ年末の最後のシーバスの群れを逃してしまったらしい。
残念ながら魚の絵は撮れなかったが、今…
一箱の小包が届く。
ヒフミクリエイティング 米澤弘通氏が送り出すSHELLY 95F、SHELLY 95SS限定100セットのファーストロット。
運良く当選したので入手することが出来たのだ。
すぐにでも投げに行きたかったが多忙がゆえ年末の最後のシーバスの群れを逃してしまったらしい。
残念ながら魚の絵は撮れなかったが、今…
- 2016年1月28日
- コメント(2)
夢の続き
- ジャンル:釣行記
12/17。
松江市が初の積雪。
あり得ん、1℃とか(笑)
ただし何か今日は出そうな気がしてならなかった。
ちょっと1時間だけ…のつもりで大橋川へ向かった。
ま、案の定誰も居なかったワケで。
この日は下げの流れがキツく思うように前に出られなかった。
多分出たら流されるくらい。
あっという間に予定の1時間を越える。
ダメ…
松江市が初の積雪。
あり得ん、1℃とか(笑)
ただし何か今日は出そうな気がしてならなかった。
ちょっと1時間だけ…のつもりで大橋川へ向かった。
ま、案の定誰も居なかったワケで。
この日は下げの流れがキツく思うように前に出られなかった。
多分出たら流されるくらい。
あっという間に予定の1時間を越える。
ダメ…
- 2015年12月20日
- コメント(5)
夢のような一夜
- ジャンル:釣行記
ま、長くやってればたまには良いヤマを引き当てる事もあるって話。
12/11。
朝から生ぬるい雨が降っていたこの日。
風は前日より落ちたとはいえまだまだ強め。
雨は夕方に上がり、なんとかモチベーションを保てるレベルのコンディションに。
土日は法事で米子に入らないといけなかったので、この夜しか出られるタイミング…
12/11。
朝から生ぬるい雨が降っていたこの日。
風は前日より落ちたとはいえまだまだ強め。
雨は夕方に上がり、なんとかモチベーションを保てるレベルのコンディションに。
土日は法事で米子に入らないといけなかったので、この夜しか出られるタイミング…
- 2015年12月16日
- コメント(5)
その一瞬をモノにするために
- ジャンル:釣行記
回遊待ち。
スズキが通り掛かるのをただ信じて待つだけ。
単調で効率の悪い、けれど僕のもっとも好きな釣り。
12/8 火曜日。
21時ごろに自宅を出る。
向かうは大橋川。
一秒一秒終わりへ向けて歩き出している今シーズン。
なんとか一本、顔を見ることが出来るだろうか。
いつもの場所からエントリー。
先日は雨降り後と言…
スズキが通り掛かるのをただ信じて待つだけ。
単調で効率の悪い、けれど僕のもっとも好きな釣り。
12/8 火曜日。
21時ごろに自宅を出る。
向かうは大橋川。
一秒一秒終わりへ向けて歩き出している今シーズン。
なんとか一本、顔を見ることが出来るだろうか。
いつもの場所からエントリー。
先日は雨降り後と言…
- 2015年12月13日
- コメント(1)
ベイトとルアーのマッチングの話
- ジャンル:style-攻略法
先日水族館に行ってきた。
近所の宍道湖自然館ゴビウス。
ここんとこ子供も親も病気がちでなかなか外に出られなかったので近場で気を紛らわす事が出来ないかなと。
っで、子供そっちのけでガシガシ魚を観察するバカ親が一名居たわけだが(笑)
タケノコさんとか
美味しそうな鯵とか
あっ、この子も実は美味しいらしい!
岩場…
近所の宍道湖自然館ゴビウス。
ここんとこ子供も親も病気がちでなかなか外に出られなかったので近場で気を紛らわす事が出来ないかなと。
っで、子供そっちのけでガシガシ魚を観察するバカ親が一名居たわけだが(笑)
タケノコさんとか
美味しそうな鯵とか
あっ、この子も実は美味しいらしい!
岩場…
- 2015年12月10日
- コメント(8)
基本に立ち戻る重要さ
- ジャンル:釣行記
先週は強い風が吹き荒れた。
まだ風が残る12/4の金曜日、夜にちょっと間時間が降って湧いたので川に出ることが出来た。
釣り場につくと人が誰も居なかった。
風が強いからなのか、釣れないからなのか。
次の日は飲み会。
どのみち今日しかない僕は横殴りの風と向き合うしか無いわけで…。
防寒対策は念入りに行う。
意外と…
まだ風が残る12/4の金曜日、夜にちょっと間時間が降って湧いたので川に出ることが出来た。
釣り場につくと人が誰も居なかった。
風が強いからなのか、釣れないからなのか。
次の日は飲み会。
どのみち今日しかない僕は横殴りの風と向き合うしか無いわけで…。
防寒対策は念入りに行う。
意外と…
- 2015年12月9日
- コメント(1)
最新のコメント