プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:416
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:1537568
▼ 聖域なき地雷原
台風に流れ込む風の影響で爆荒れとなった山陰。

すこし早めに会社が終わったので某有名ポイントへ。
たまには魚を掛けんと感覚おかしくなるので(笑)
吹き寄せられた湖水により高水位になっており、さらにあり得ない波高の波がセットで押し寄せている。
だいぶマージンを取っていたのだが、それでもたまに脇の付け根に掛かるぐらいの高さの波がくる。
流れがある場合、波でバランスを崩すと倒れた後に流されるので、膝上ちょいの水位くらいの立ち込みに止め、波高に対して余裕を見るよう気を付けなければならない。
ルアーを変えるためにヘッドライトを点ける。
ウェーダー越しにベイトがガツガツと脚に当たる。
風に吹き寄せられたトウゴロがシャローテーブルに溜まっているようだ。
トウゴロという事で投入したガルバ73S。
案の定反応はあったのだが、横風により糸フケが大量に出るのでフッキングしようとしたときには既に吐き出されてしまう。
手持ちを色々投入して使いやすかったのはモアザンソルトバイブ 80S。
72Sでも良かったのだが、荒天時はアピールも欲しいところ。
鉄板全盛の今日ではあるのだが、やはり樹脂バイブ特有のシャローでの使いやすさと中層レンジ感は捨てがたいなと思う。
一度ボトムを取った後、中層まで巻き上げてからスローに通すと…

久しぶりの魚の感触。
波でもみくちゃにされるので写真が撮りづらいのだが(笑)
その後、一旦反応が無くなったのでガルバに戻してフッキングの出来なさに悶絶したりしながらショアラインシャイナーZバーティス80Sに変えると…。

流し込んでのトゥイッチ一発にて。
やはりシンキング系のリップ付きミノーはシンペン系が扱いづらい横風時もしっかりとラインを張れ、レンジキープしてくれる。
その後、ソルトバイブで立て続けに2本追加。


同じような所に掛かってるけど違う魚だからねっっ(笑)
この2本目の魚をからルアーを外して魚をリリースし、ルアーを引き上げようとするとルアーが走り出した。
そうヤツ、アカエイ。
竿の長さが3m弱なのでその範囲に居たって事なんだな…。
何となく萎えて(笑)竿を畳むことにした。
ステッキは必需品という事で…。
タックルデータ
ロッド:モアザンブランジーノAGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール:イグジスト3012(グローブライド)
ライン:PE1号+フロロ20lb
ルアー:モアザン ソルトバイブ80S、ガルバ73S、ショアラインシャイナーZバーティス 80S

すこし早めに会社が終わったので某有名ポイントへ。
たまには魚を掛けんと感覚おかしくなるので(笑)
吹き寄せられた湖水により高水位になっており、さらにあり得ない波高の波がセットで押し寄せている。
だいぶマージンを取っていたのだが、それでもたまに脇の付け根に掛かるぐらいの高さの波がくる。
流れがある場合、波でバランスを崩すと倒れた後に流されるので、膝上ちょいの水位くらいの立ち込みに止め、波高に対して余裕を見るよう気を付けなければならない。
ルアーを変えるためにヘッドライトを点ける。
ウェーダー越しにベイトがガツガツと脚に当たる。
風に吹き寄せられたトウゴロがシャローテーブルに溜まっているようだ。
トウゴロという事で投入したガルバ73S。
案の定反応はあったのだが、横風により糸フケが大量に出るのでフッキングしようとしたときには既に吐き出されてしまう。
手持ちを色々投入して使いやすかったのはモアザンソルトバイブ 80S。
72Sでも良かったのだが、荒天時はアピールも欲しいところ。
鉄板全盛の今日ではあるのだが、やはり樹脂バイブ特有のシャローでの使いやすさと中層レンジ感は捨てがたいなと思う。
一度ボトムを取った後、中層まで巻き上げてからスローに通すと…

久しぶりの魚の感触。
波でもみくちゃにされるので写真が撮りづらいのだが(笑)
その後、一旦反応が無くなったのでガルバに戻してフッキングの出来なさに悶絶したりしながらショアラインシャイナーZバーティス80Sに変えると…。

流し込んでのトゥイッチ一発にて。
やはりシンキング系のリップ付きミノーはシンペン系が扱いづらい横風時もしっかりとラインを張れ、レンジキープしてくれる。
その後、ソルトバイブで立て続けに2本追加。


同じような所に掛かってるけど違う魚だからねっっ(笑)
この2本目の魚をからルアーを外して魚をリリースし、ルアーを引き上げようとするとルアーが走り出した。
そうヤツ、アカエイ。
竿の長さが3m弱なのでその範囲に居たって事なんだな…。
何となく萎えて(笑)竿を畳むことにした。
ステッキは必需品という事で…。
タックルデータ
ロッド:モアザンブランジーノAGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール:イグジスト3012(グローブライド)
ライン:PE1号+フロロ20lb
ルアー:モアザン ソルトバイブ80S、ガルバ73S、ショアラインシャイナーZバーティス 80S
- 2017年9月20日
- コメント(3)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント