プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:532
  • 昨日のアクセス:698
  • 総アクセス数:831872

QRコード

20年前の...

平昌五輪も佳境ですね。地理的に近いから調整しやすいのか、日本人選手も大体下馬評通りに活躍されて。まずは
おめでたい限り
個人的には女子スピードスケートの高木美帆さんや小平奈緒さんみたいに一度ならず
挫折
を乗り越えてメダルを獲った方々により感情移入してしまいますね。
でも演技が終わるまで痛み止めを飲んで…

続きを読む

4年

いやいや、エラい雪でしたね。明日からはまた寒波が南下してくるそうなので今日溶けなかった雪は凍って残るでしょうから、しばらくは注意が必要ですね。
関東地方に警報が発令されるほどの降雪は
4年振り
らしいですね。この降雪をもたらすのは言わずと知れた
南岸低気圧
特に陸地から少し離れたところを通ると、天気はこ…

続きを読む

国際標準

たまには釣りに無関係なネタを一つ。
先日カヌーのドーピングの話が明るみになりましたね。あっちこっちのワイドショーで取り上げられてましたけど。
ワイドショーですからコメンテーターと自称する人達がそれぞれの専門的な知識からコメントするわけですが。
個人的に引っ掛かったのが、薬を盛った方は当然ですが盛られた…

続きを読む

ボート専業者の2017 タックル・メソッド編

振り返りの最後はタックルやメソッドの事。
と、言いましても、去年は珍しく大きな買い物はほぼしてないです。
それまで数年間はロッドなりリールなりを1セットぐらいは購入してたのですが、去年は予備のスプールを購入したぐらい。
それも必要になったというよりは、最近どなたかのログに書かれてたのを目にしましたが、…

続きを読む

シーバスフェスタ

週前半のある朝、秘密結社からメールが。
シーバスフェスタ行く?
先週末は天気が微妙だったこともあって、乗りに行くつもりはなかったので特に予定なし。
たまにはそういう週末もいいか、と即答。で、待ち合わせの時間を決めて当日を迎えたのですが
 
 
マンションの下に着きました、
 
とメールすると
 
 
せっかく来た…

続きを読む

コブ有りからコブ無しノットへ その③

この春からノットを変更してから数カ月。色んな方からアドバイスを頂きながら試行錯誤してきまして、ようやく
少しは
自分のノットに自信が持てて来ました。
最後に抜けたのは沖バースで黒鯛掛けた時。これでは秋に向けてコブ有に戻した方がいいか。あの時はそんなことも思いました。
その上でもう一度原因を見直した時に…

続きを読む

恩恵に

バーブ話の一応(?)最終回(笑)。
なんだかんだ言っても使い手側で考えれば趣味趣向の話。売り手側で考えれば利益追求の話だから個人レベルで
何を言っても
始まらないことにようやく気付きまして(苦笑)。特に頂いたコメントを読んでふと思ったんすけど、
バーブ付きのフックが嫌でバーブレスフックを購入して交換する…

続きを読む

ホントなの!?

ブログを書く時、僕の場合は書く前にはあまり全体の構成を考えたりしません。業界人でもないですからね。ぼんやりとしたテーマで書き始めて、後は
思い付くまま(笑)
話があっちこっちに飛んだり、タイトルと内容がいまいちリンクしてないことがあるのは、そのせいです(苦笑)。
釣行記ならともかく、前ログのようなネタ…

続きを読む

背に腹は代えられず...

仕事であれ、釣りであれ、日々生活しているなかで、どうも合点がいかないことが結構あります。最初は
何でわかんないのかな~
と思っても、あまりの世の中の変わらなさに、もしかして
自分がズレてるのでは...!?
と、思うことが多々...。
釣りの話で言えばオカっぱりが主流のシーバス釣りでボートオンリーなとこからして…

続きを読む

横浜発ボートシーバス9/10、午後便 夏の終わり...

この夏、大分快適な釣りが出来た午後便。そんな難しい釣りをしていたわけではないので、同船した方も皆さん結構な釣果を出されて。HPの釣果だけ観てる人達からは、アイクルの
午後便は
釣れるという噂が立ってるとか立ってないとか(笑)。お陰で涼しくなってきたこともあって、7~8月中旬までは1人とか2人だったお客さん…

続きを読む