プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:418
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:856453

QRコード

随分違うよね③ ロッドの話

前ログを読み返すとあまりのセンスの無さには自分でもちょっと恥ずかしい...(苦笑)。
持ち込む荷物の大小は陸っぱりとボートでは違うの当たり前の話なんだけど、
前振りと強調すべき点
の順番が逆。当然タイトルも強調したいことじゃなきゃおかしいのにね。
陸っぱりでは荷物が少ないのは釣りの中味を絞り込んでからフィ…

続きを読む

随分違うよね⓶ 荷物の量

②と言っても、実際は1回目の話。今回は、わざわざ聞かなくてもわかるでしょ、って感じの持ち込む荷物の話。
シーバスの陸っぱりの話を聞いたり映像をみたりしてると、持ち込むタックルは大体1セット。
沖堤とか磯なんかでは車を置いてる所に戻るのが大変なせいか、複数タックル持ち込むこともあるようだけど、それでも2…

続きを読む

随分違うよね①

ボート専業者の僕にとってこの場を借りてでブログを書いてることの一番のメリットは、陸っぱりの人達と
直に
話しをする機会が出来たこと。一つの釣りしかしないとどうしても視野が狭くなりがち。
物事、正解は1つじゃないからね自分が狭い視野の中で得た知識が全部が全部間違ってるとは思わないけど、別の角度で見てる人…

続きを読む

久々に線引きの話

またSNS絡みの悲報が報道されてましたね。自分は亡くなった娘のことは知らなかったし、その娘が出てた番組も観てなかったけど。
報道によれば出演番組のとあるシーンが流された直後から、彼女のSNSに心無い書き込みが増大したとか。
う~ん、なんなんだろうね
ニュースやワイドショーを見てると扱うネタの選択や報道す…

続きを読む

1つのメーカーの製品だけ...⓶

書いてみようと思った時はもう少し面白くなるかと、思ったけど実際に書いてみると...、タイトルが気になって見てしまった方々
申し訳ありませんね(汗)
なんか、取りようによっては各メーカーにケチを付けてるようにも取れるもんね。そういうつもりじゃなかったんだけどな(苦笑)。
釣行記じゃないから止めようかとも思…

続きを読む

1つのメーカーの製品だけ...

こないだ上がってたAPIAの永島さんのログ、興味深かった。いやいや、いつもはつまらないって話じゃないですよ(汗)。
内容はご覧になった方も多いと思うけど、APIAのアンバサダーである永島さんをして
他社製品も使うよ
って話。で、僕は一般ユーザー。好きなブツを好きなように使える立場。
ベタな話で無人島に1個だけル…

続きを読む

10年前の... 結局はバーブの話(苦笑)

週末、妙に寝付きが悪く、何を思ったか昔のログを眺めてた。
昔のログって言っても自分のじゃなく、他人様が書いたやつね。感想を簡潔に言えば
最近は平和になったなあ(笑)
誤解なきように付け加えると、僕は今の平和な方が好き。お互いを批判しあうようなコメの応酬とか、読んでて
お腹一杯
だもの。嫌なら読まなきゃい…

続きを読む

ボート専業者とジョイクロ その② 

タイトルにその②と付くからには①があるわけで。その①はこちら
https://www.fimosw.com/u/taka1028/sa6s4u1oiw23d2
書いたのは2年前の春。改めて見直すとその頃の気分と言うか、ジョイクロに対しての複雑な感情が滲み出てる。
文句付けてる訳じゃないけど、鬱屈というか反発心というかね、もろ手を挙げて支持はしてない感じ…

続きを読む

何の為にするのか... 合わせの話

先日のロッドお試しチャーター以降、話がよからぬ方向に進んでる気が。
それもこれもあのうすら〇カが、自分のブログとはいえ「合わせたらノラない」とか言い切るから(苦笑)。言い切る割に明らかに
言葉足らず
だし。そういう所ががうすら〇カだと思うんだよね(苦笑)。不幸中の幸いだったのは当事者のソル友君が前向き…

続きを読む

当たり前のことだと...

基本的にSNSには未だある種の恐怖感が抜けず、普段のコメのやり取りは不快感を持たれないよう
僕なりに
気を遣ってるつもり。だけど以前、もう随分前に下山した「うるさ型」の人と結構熱の籠ったやり取りを一度だけしたことがある。
その方の思考は一般アングラーは無知で、業界・メーカーに
騙され・搾取されてる
だから…

続きを読む