プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1238
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:833264

QRコード

違和感

いわゆる
ランカー便
と言われる季節に入って、はや1カ月。まあボチボチ釣れてるものの、今年と同じように海苔棚に入らなくなってから一番釣れた「一昨年」と比較すると、
全然っす(苦笑)。
凄腕に参加しようと思ったのも一昨年の釣果が「普通」だと思ったからでして。これなら結構
いい線いくんじゃね?!
って。単純な…

続きを読む

全然違う

もともとタックルには無頓着な方です。
それでもメソッドの情報には触れる機会が多いので「釣れる」と聞くとまず手持ちのタックルで試すことが多いです。
例えばジギング。元々冬限定と思っていたので専用ロッドを揃えるまでもなく穴撃用のロッドを使っていたのですが、
結構嵌ってるのを見てガイドさんが「安いのを1本買…

続きを読む

強制的に矯正?

ボートシーバスばかり10年やって、なかなか進歩した実感を持てないのがキャストとランディング。いずれも魚を獲るには
大事
なこと...、と言いますか、肝ですね。これがですね、なかなか上手くならないんですよ。
それでもランディングの方は留意点が具体的になってきたので上達出来そうな予感はあるんすけど、キャストの…

続きを読む

10/14  ボートシーバス ロング便前編 意外な...

例年ならそろそろ始まるランカーパターン。一昨年は意地張って王道パターンを避け、去年はパターンが始まる前に心が
ぽっきり
折れて。ここ2年はまともに参戦してない。今年は素直に
王道
を進むべく準備してきてのロング便第2戦。自分なりのテーマを整理しながらマリーナに向かったのですが、またしても
風ビュービュー。…

続きを読む

オフショアで快適に釣りするには

先日はとある有名陸っぱり大会の祝勝会に呼んでもらいました。ご本人は
「いつもの釣りをしたら、たまたま...」
とか、謙遜してましたけどね、やっぱり勝ち切るのは凄いなあ、と改めて思います。歴代タイトルフォルダーが有名人ばっかりだもんね。昔に較べたら規模は...、なんて話も聞くけど本気に勝ちに来てる人ばかりだ…

続きを読む

この夏の釣果を支えてくれた...

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (戯れ言)
台風もいくつか通り過ぎて、今日あたりはまだ結構暑いですが、雲の感じは大分秋っぽくなったように思います。
毎年同じエリアで釣りをしていても場所場所で年によって好不調があって、目の前の状況に合わせるだけの引き出しを持たないと、なかなか安定した釣果はあがらないと、つくづく感じます。
この夏はタイミングよく…

続きを読む

ちょっと「いいな」と思った話

凄腕も終わり、月間の釣果も6月にしては「程々」で、なんとなく気が抜けた日々を送っております。
それにしても凄腕、大体毎回同じような順位。スコアは頭打ちだし、サイズを上げる「何か」も見つけられないし、うだつの上がらない
おっちゃん
のよう。仕事ならともかく遊びでもこんな思いを味合わせられるとは(苦笑)。…

続きを読む

どうなんだろ...

昨日久々に某ショップに行きまして。ここのお店の品揃えは
 
 
 
素晴らしい
 
 
 
の一言。一部では「ボートシーバスで使うものは全部揃う」とまで言われていて、僕の大好きな「アワビ」や「ケイムラ」なんかも豊富に置いてあるお店なんですが。自宅から遠いのと、せっかく行ってもご店主が釣りに行ってしまい
 
 
 
臨時…

続きを読む

シーバスマガジン

休刊するんですってね。最近読んでないから全然知らなかった。思えばカリスマもプリンスも初めて目にしたのはシーマガの誌面上。ナオチンの連載の取材には2度遭遇し、1度目は散々でしたけど2度目は結構見せ場もあって、写真を割と大きく載せてもらい、
保存用と人に見せる用
の2冊買ったっけな。一般人が雑誌に載ることな…

続きを読む

使い込んで見えてきたコト

大仰なタイトルですが、そんな大した話ではなくて(苦笑)。昨日感じたことを忘れないように整理しとうこうって程度の話です。
 
 
昨日使っていて「ふ~ん」と思ったのが
 
 
 
 
ビックバッカー107 H.W
 
 
 
標準スペックとの違いは重さ「7g」。去年の冬からぼつぼつ使い始めて、違いは自分なりに理解していたつもり…

続きを読む