プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:530
  • 昨日のアクセス:698
  • 総アクセス数:831870

QRコード

シラケる...

別に何をテーマに書いたっていいっと思ってますが、お題目が
釣りログ
だけに関係ない話を連発するのは、これでも
自粛
してるつもり(苦笑)。ただ、あんま時を空けて書くと
後付け
みたいになるのも嫌だし、今晩予定していた釣行が強風予報で出船中止になってイライラが
倍増
精神衛生上良くないので、ここで吐き出しと…

続きを読む

いまどきの若いもんは...

最近世の中を賑わす日大の話。最初は日大の「アメフト部」の話だったのに、ここ数日で
日大全体の話
になっちゃって。大部分の無関係な学生・教職員の方々には迷惑な話ですよね。
肝心なところは学生のせいにしてる、とまでは言いませんが少なくとも自分の身は守ろうとしてる姿が、疑惑だらけの内閣とダブらせて話する人が…

続きを読む

後先

先月の朝生を観てましたらね、テーマが原発絡みの時はいつも出てくる元N〇Kのおっちゃんが
こういうことは確率論で話さなきゃラチが空かないんだよ。いいですか、設置台数と各原発の稼働年数を考えると、福島のことを踏まえても
1/500年
事故が起きる確率はそんなもんなんだよ、と力説してましてね。まあ、再稼働反対の人…

続きを読む

ボート専業者とジョイクロ178

ジョインテッドクロー178
不思議な魅力があるルアーですね。決して釣れるルアーとは思わないから、釣果に拘りがちなボート専業者の嗜好とは
対極
な位置にいます。本来なら交わらないハズなんですが。それに
高いし(苦笑)
きっかけは以前よく一緒に乗ってた人がジョイクロが大好きな人で。
年がら年中投げてるうちに最初…

続きを読む

言葉の軽重

最近訃報が多い気がします。若い頃は自分が気にならなかっただけで人は亡くなっていたんだろうけど。
星野さんが亡くなって、今度は衣笠さん。基本判官びいきな自分ですが、何故か野球だけは巨人ファンな自分にとって二人は
敵役
ではあったけれど。自分が年を取るにつれプレー以外の情報も耳にすることが多くなった今では…

続きを読む

今更ながら...

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (戯れ言)
話題のラザミンもオーバーサイジングの165Fも店頭に並んだ今日この頃、今更という感じもしないではないミノーのお話。
何度も書いてます、購入して1年半。1バイトすら引き出すことが出来なかった
Blooowin140S
最初の1本が思いもかけないランカーでしたが、自分の中では偶然じゃねえかって思いも否定出来ず
逆に試してみよ…

続きを読む

改めて...

2戦目の凄腕も昨日で終わり。期間中の自分の釣りについては確定してからゆっくり振り返るとして
僕なりに感じた凄腕そのものについて。考えを整理、ってほどのものじゃないけど。
改めて感じたのはやっぱり面白いってこと。では、何が面白く感じるのか。それは曖昧というかあやふやというか、不確定要素が多いってこと。

続きを読む

悲しい生き物...

先日、パチの女性ライターとしては「ハシリ」みたいな存在の人と某有名ライターが番組終りに対談してるのを見ましてね。
あ、有名って言ってもパチのライターさんですから、世の中的な知名度は無いに等しいんですけれども。
その「ハシリ」のライターさんから始まって、一時女性のライターさんがドンと増えたそうで。僕か…

続きを読む

持ち込む荷物とリーダーと巻き付け回数と...

陸っぱりと違って複数タックルを持ち込んで使い分けるのが容易なボートシーバス。
上手な人は1セットのタックルで色んな釣りをこなされますが、根っから不器用な私は...
用途に合わせてそれぞれタックルを用意せざるを得ず、結果持ち込む荷物が
多いこと(笑)。
一応乗る前にはどんな釣りをするのか想定して、持ち込むタ…

続きを読む

裏テーマ..

たまに国会中継なんか観てますとね、人間の本質ってなかなか変わらないなあ、と思うわけです。
特にシンゾーくんとかミズホちゃんなんか観てるとね。特に変わらないと思うのは至らない部分。
至らない部分が変わらないというのは言い換えれば、いつまで経っても
進歩がない
ってこと。人の事でしたら流せばいいことですが…

続きを読む