プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:810679
QRコード
▼ 水抜き2戦目① 下準備
前回抜いたブツはジョイクロ1個にダヴィンチ2個の計3個。ダヴィンチの1個は補修中に瞬間接着剤がジョイント部分に
液ダレ
して戦闘不能。残りのダヴィンチとジョイクロはロストしてしまい、手元には1つも残ってない(苦笑)。
液ダレしたのは論外としてもロストはね、新品無くすよりはマシ。突っ込まないと
出会えない魚
もいるから。それにしても2個もロストしたのは初めて。無くしてないけど、水が溜まったダヴィンチが新たに1個。
結構荒れてたのは間違いないけど、もう少し冷静にいかないとなあ。思えば荒れてた2回でまあまあなサイズを3発バラしてるんだけど。
その時は、荒れてるたし状況的に強引にいったのも仕方ないと思っていた。
でも今振り返ると、冷静さを欠いてた気がしなくもない。その辺を反省しながらの(笑)、水抜きチャレンジ2戦目。
手を付ける前はこんな感じ。今回は前回よりも破損がひどく、かなり水が溜まってる。

まずは水を抜く前にクラックの補修から。前回は下塗りでゼリー状の接着材を使ったんだけど、乾かすのに苦労した。で、今回は最初から瞬間接着材を塗布。

一度塗った程度は塞ぎ切らず、「乾かしては塗布」を2度3度繰り返す。瞬間接着剤を塗布した後は

吊るして乾燥。

これでクラックの補修は終わり。あっちこっち湿ってるような状況からは1歩前進。
液ダレ
して戦闘不能。残りのダヴィンチとジョイクロはロストしてしまい、手元には1つも残ってない(苦笑)。
液ダレしたのは論外としてもロストはね、新品無くすよりはマシ。突っ込まないと
出会えない魚
もいるから。それにしても2個もロストしたのは初めて。無くしてないけど、水が溜まったダヴィンチが新たに1個。
結構荒れてたのは間違いないけど、もう少し冷静にいかないとなあ。思えば荒れてた2回でまあまあなサイズを3発バラしてるんだけど。
その時は、荒れてるたし状況的に強引にいったのも仕方ないと思っていた。
でも今振り返ると、冷静さを欠いてた気がしなくもない。その辺を反省しながらの(笑)、水抜きチャレンジ2戦目。
手を付ける前はこんな感じ。今回は前回よりも破損がひどく、かなり水が溜まってる。

まずは水を抜く前にクラックの補修から。前回は下塗りでゼリー状の接着材を使ったんだけど、乾かすのに苦労した。で、今回は最初から瞬間接着材を塗布。

一度塗った程度は塞ぎ切らず、「乾かしては塗布」を2度3度繰り返す。瞬間接着剤を塗布した後は

吊るして乾燥。

これでクラックの補修は終わり。あっちこっち湿ってるような状況からは1歩前進。
- 2020年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント