プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:371
  • 総アクセス数:826628

QRコード

ボートシーバス 7月振り返り

  • ジャンル:日記/一般
サマフェスもなんとも冴えない結果に
終わりまして。なんとも言えない気分です、

それでも時は、お構いなしに流れて
おりまして...。

ってほど大袈裟に言うほどのことでは
ないですがね。

この先取り返させてもらうためにも
毎月恒例の「振り返り」。

釣行回数は5回、うち2回は「おか割」。
キャッチ数は20本。気分的には


一桁


で終わったと思うほど、釣れた印象は
ないです。毎回毎回苦労した印象
ばかりで(苦笑)。

逆に春先までの


あの時こうすれば...


みたいなことを思うこともなく、ようするに
今の自分の技量では


精一杯


だった感じ。



ただサマフェスの時やその前後に結構
な数バラしてます。理由は色々と思い当たる
ことがあるのですが、これまで教わったり
自分で考えてきたことが大分「崩れてる」
ような自覚はあります。

特に合わせからやり取りにおいては
僕は元々「巻き合わせ」でやってきて
いた筈なのに、気付くと


ガツンと


ロッドを煽って「合わせ」を入れていたり。
やり取りも妙に


強引


だったり。


ガツっと合わせることに有効性を見出して
意識してそうしてるならいいのですが、


「いつの間にか」


なんですよね。


自分のことですが、なんでこうなって
しまったのかは


わかりません(苦笑)。


わからないことをいくら考えても
わからない。今日のところは気付けた
だけ


「良し」


としときます。




ちなみ何故「巻き合わせ」が有効
なのか、それについてはPEEDSの
池田キャプテンが懇切丁寧に、
しかも


何度も


説明してくれたのですが、すっかり


忘れて


しまいました(笑)。いや、少しは覚えて
ますけどね。中途半端なことを書いて
かえって曖昧になtるのも良くないので

興味がある方は是非一度乗りに行って
話を聞いてみて下さい。

最近またトーナメントにも出るように
したみたいですけど、「魚を釣る」って
ことを色んな角度から突き詰めて考えて

いて、話を聞いてて面白いですよ。

勿論、彼の考えを丸呑みする必要はない
です。僕も「なるほど」と感じた部分だけ
取り入れてるます。




東京湾も一時の大不調から少し状況が
良くなってきたように感じます。

これから魚からの「コンタクト」が多くなる
時期です。反面、魚は元気でキャッチ率を
上げるのは難しい時期でもあります。

ここで「崩れた部分」を修正して、新たに
「加味」出来ることを加えて秋に備えたいと。



 

コメントを見る