プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:865529

QRコード

ネタ満載の3日間④ サマフェス後半

  • ジャンル:凄腕参戦記
前ログ通り、サマフェスはまさかの


ノーフィッシュ


正直、こんな結果はこれっぽちも
想像してませんでした。

甘いと言えば、甘かったんでしょうね。
さっさと帰って、たまには昼間から酒でも
呑もうかな、と思っていたらフミ船長から
こんな提案が

午後便はU氏とBクンが二人でチャーター
してるから、一緒に乗って



もう一勝負していきなよ


了解しました! 

体力的には正直シンドかったですが、
せっかくのフミちゃんのご好意なんで、
ありがたく甘えることに。



ところが、出船時間になってもU氏が
現れない。携帯も繋がらない。


土曜日は仕事が毎週遅くまで
あるようなので、もしかして



寝落ち!?


それとも何か良からぬことでもあったのか。
色々なことが頭を過るが、電話が繋がらない
から確認しようがない。

しばらく待ったんだけど、連絡も
付かないので取りあえず出船。



まずは近場の橋桁から。午前中は
リンクしなかった風と潮が午後は
ばっちりリンクしてる。ただ.予報より
風が...



上ってる(苦笑)。


橋桁の基礎の風と潮が当たってる面は
サラシが出てるみたいになっていて、
いかにも釣れそうな雰囲気。
でもちょっと


荒れ過ぎ...(苦笑)


揺れる足場を気にしながらキャスト開始。
例によって際をレンジを変えながら探るも
予想に反し



反応なし。


なんだかな~。こんぐらいバシャバシャ
してれば喰うでしょ、普通。




荒れっぷりが逆に釣れそうな雰囲気を
醸し出してるもんだから、期待感は逆に
高まる一方。

本来なら運河から出ないでガイドを
完結しそうなぐらいの風が吹いてますが
フミ船長、沖のバースへ移動を決断。




へ出ると、荒れっぷりに拍車がかかる。
油断したら落水しかねないので、まずは
落ちないことを優先しながらキャスト開始。

狙いはバースの先端。風と潮で直接際を
狙うとラインが引っ掛かりそうなので
少し離れたところに投げて、風と潮を
利用して、ドリフトっぽく寄せていく。

数投したところで、ヒット。ボートも
とっ散らかるからフミキャプテンは
操舵席から離れることが出来ず

仕方なく強引に寄せてくると
ジャンプ1発...。午前中からの



悪い流れは


変わる気配がなく、一方風は落ちる
気配がない。一体私が



何したって言うの(苦笑)。


これだけ荒れていかにも喰いそうなのに
きちんと攻め切れないこともあって、
その後はノーバイト。一度港内に戻って
運河を通り、川崎方面へ。



運河を抜け再び沖面に出ると午前中は
タンカーが停泊して撃てなかったバースが



空いてる!


普段なら絶対行かないであろう
「荒れっぷり」の中、通常の倍ぐらいの
時間を掛けてなんとか到着。

早速キャスト開始。数投後、ヒット。が、
またしても



ジャンプ1発...。


あれ、2発だったかな。この辺りことは
ちゃんと覚えてないです(苦笑)。

いや、もうしょうがないです。やりようがない。
ストラクチャー周りだからあまりドラグも緩め
られないし、魚は強いし(苦笑)。

ここまで、午前中から7連続バラし。
ただでさえタフな今の東京湾。7発も

バラしてたら


どうにもならん。


せっかくのイベントなんだから、
と大荒れの中懸命に操船して
くれるフミキャプテンの手前諦めること
は出来ません。心は「折れ気味」
でしたが...。

要所要所でキャストを続ける。もうレンジを
刻むとか細かいことをするのは難しいので
際を通すことだけに注力してると、再びヒット。

フミ船長は動けないから、こっちから
寄って行ってごり巻き。

ネットを入れられそうなタイミングを見計らって

強引に寄せると...

2ig68rndnr3v29u7k979_480_480-0effe76b.jpg


いやあ、長かった(笑)。


サイズ的には「これじゃ勝てない」って
がさつにやり取りした挙句、バラシた魚と
変わりません。まったく何やってんだか...。

それでも1本獲って、メンタル的にも少しは
建て直せたんでしょうね。

この後、更に流して行って橋を支える
二本柱でもう1発。


jnsnz4zx2vn5whekmsd2_480_480-66b4fff7.jpg

此奴は船縁でジャンプ1発フックアウト
したのをフミ船長が空中でネットイン
してくれました。



神のランディングっす(笑)。


さあ、もう一本。と行きたいとこですが
海上は荒れる一方。さすがに沖はもう



無理でしょ


ってことで川崎エリアの壁を経由して
羽田のエリアへ。



もうここで勝負するしかない。
キャストすること数投。隣で投げてた
Bクンに異変が...。

気持ち悪いって言っていたのですが、
よく聞いてみると「手が痺れる」と。
もしかして



熱中症!?


ただの船酔いの可能性の方が高いけど
万が一熱中症だったら...。

さすがに釣りを続ける気にはならず
ここで私のサマフェスも終焉を
迎えました。

ホント、色んなことが起こる日です
(苦笑)。


移動時間も含めて海に浮いてたのが
オラシオン氏も「びっくり」の



11時間半(笑)。


まあ「よくやった」って言うことで。





 

コメントを見る