プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:807956

QRコード

横浜発ボートシーバス 12/7 朝便と言う名の...

いよいよ追い込まれはじめた今回の凄腕。前ログで書いた通りプリのママさん達とはタイミングが合ってない今、デーゲームではサイズを




出せる気がしない




ここは一つナイトで手堅くと行きたいところですが、アイクルの予約は平日休日問わず満員御礼。

しっかし不思議だよね。そんなに予約が埋まるほどいつも釣れてるようには見えないんだけどね(苦笑)。

何でもかんでも自分基準で考えちゃ世の中渡って行けませんな。しかし困ったな。

で、捻り出したのが朝からロング便チャーター。これなら予約を受けてくれる筈。ただし出るのは





2時




冬至に向かってまっしぐらなこの時期。6時過ぎまでは暗いからね。これなら充分な時間、夜出来るからね。

薄々気付いてましたが、さすがにそこまでしてアイクルからの出船に拘るのも、どうかと思うようになりましたよ、ようやく(笑)。

こういうのはマッチングが大事ですからね。こっちが夜出たくても、相手が昼間を重視してたら





贔屓の引き倒し




ですからね。有難迷惑にもなりかねない。。来年はちょっと考えよう(笑)。







で、そんな変なチャーターにも普通に付き合ってくれる相方の到着を待ちベタ凪の中出船。

ベタ凪なんでエリアはどこでも行けたけど、シゲ船長が明け方にやりたい場所があったのと。

前日まで雨が結構降って風も吹いたので、本命視してたエリアはゴミが溜まってそうってことで近場からスタート。

1箇所目、久しぶりの夜なので自分の中の基本通りX80からスタート。ショートバイトが1発あったけど乗らなかったので、フランキーにチェンジ。

フラフラ巻いてると相方が投げてるダヴィンチと同じくらいのヤツがヒット。たまにボイルもしてるけど釣れて来るのがこいつ等じゃ仕方ない、と移動。

チョロッと走ってなんてことない明暗に到着。取り敢えず、ロッドにブラ下がったままのフランキーをキャスト。

キャストが結構ズレたので入れ直そうと回収したらば、ゴン。お!? と思って合わせるも0.8のPEに合わせて緩めに設定したドラグではラインが





出る一方




ドラグ締めたりスプールを押さえたらラインを切られそうだし、周りはストラクだらけだし。

我慢と言うより躊躇してたら何も出来ずにバレ。まったく、何やってんだか。

ブーをセットしてあるタックルに持ち替えて再びキャスト。すると、これも1発でヒット。が、合わせをくれた途端





バチン




と音を立てて合わせ切れ。PE2号なんだけど、合わせ切れするかね。ホント




何やってんだか...。




僕の1本目のバラしをみてダヴィンチをセットしたロッド握った相方は1発でヒット。

シゲちゃんが構えるネットに入ったのは、見事にランカー。細かい数字はテンパってたので記憶にございません(苦笑)。

もう1発バラした後、やっとこ獲れたのはお約束の60クラス。やっぱりこういうところだよね。

せっかく巡り合ったパラダイスでやらかしたら、伸びるもんも伸びないよね。








そのまま明暗をランガン。2~3投しちゃ、移動を繰り返しポツポツ。相方のダヴィンチが届かないところにブローイン140Sをブン投げて


8f9ykgzggypagro4u5pt_480_480-c46cf939.jpg


これじゃ勝負にならないよ、とリリースしようとしてると後ろから




もう去年のこと忘れたの!?




と。そう言えば去年の最終戦は格好つけて序盤は60くらいのやつを写真撮らないでリリースしていて。

終盤は一向に解決しない仕事上のトラブルに体調不良が重なって、釣果は散々な感じになり。

最後の最後にやっとこさ3本目のウエイイン用の写真が撮れたのは40㎝のセイゴだったからね。

当事者よりクソ寒い中付き合わされた人の方が、よく覚えてるわ(苦笑)。







そのままランガンしながら沖バースに様子を見に行くと、ボイル祭りの真っ最中。

キャストするとショートバイトの嵐。何か様子が変。たま~にセイゴが喰うのでサイズが小さい群れなのかと思いきやボイルの正体は










どうりでなかなかノラないわけだ。なんとかノセた鯵はシゲ船長が投げたルドラや僕のX80のフロントフックにしっかりフッキングしてた。あいつ等、結構獰猛だね。







なんだか気が抜けた感じで明け方を迎え、本命視してたスポットへ。朝の一流し二流しはチャンスがあるかと思いきや、ブーに1発小さいのが出ただけ。相方はしっかり釣ってたけど。

夜が明けてからは細かいストラクチャーを回る。僕のバイブレーションにはウンともスンとも言わないのに、相方のダヴィンチには単発ながらヒット数発。

素直に真似するのは、なんか悔しい(笑)。それに相方がくれた使い古し1個しか持ってないから、あんまり細かいとこじゃ投げたくないんだけど、これだけやられたら仕方ない。

するとその後回った3箇所で3ヒット2キャッチ。いやいや、すごいね。このルアー。もうちょっと使い込んでみようと思った、キャッチ13本。


 

コメントを見る