プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:820075
QRコード
▼ 湾奥発ボートシーバス 5/5千葉 朝から晩まで キツかった...
- ジャンル:釣行記
- (千葉勢, デーゲーム(スト撃ち), 岸ジギ、のようなもの)
長らくお世話になってるfimoさんには特段注文付けるところはないんだけど、強いて挙げるとしたら釣りログのカテゴリーにそろそろ
ボートシーバス
を加えて欲しいかな。ターゲットは同じでも、釣りの中味は別物だと思うんだよね。
同じカテゴリーで語られたら観てる人も違和感あると思うんだよね。だからタイトルにいちいち「ボート」って言葉を付け加えるようにしてますけどね。
そんなどうでもいい書き出しからのスタートの5/5の釣行。さすがにGWも佳境、出る前の世間話も景気のいい話しはあまり出ない(笑)。普通に考えればプラス要素は
あまり思い浮かばない
もんねえ(苦笑)。そうじゃなくとも二カ月、千葉だけじゃなくて横浜でも悪くても
ソコソコ
釣れてるから。これは結構なロケットスタートですよ。逆に言えば
ソロソロ
喰らい頃なわけで。ここ数回、毎回心配で心配で(笑)。まあ、喰らったところで、シーズナルパターンみたいなもんだけど。
まずは排水を軽く触ってから、バースへ。出がけに前日に兄弟二人してかなり丁寧に探ったから今日はどうかな、なんて脅かされてたんだけど、なかなかどうして確かに渋い。
元々スタート早々はあんまり得意じゃない。毎回探り探りなんだけど、この日も感じが掴めない。
RYU君はいつものようにミノーを軸に色々やってるようなので、僕もいつものようにワームとバイブを取っ換え引っ換えするも、反応が薄いんで様子がわからない。
レンジやリトリーブスピードを変えながらワームを巻いてると都合3発ヒットするも、アシストが働く間も与えられず、3バレ。このバースを流し切って別のバースに移動。ここでバイブに戻すと

1本目。このサイズを写真撮ってるぐらいだから、本気で喰らうのを心配してるね。この後も特にペースが上がることもなく、サイズが出る訳でもなく

ぽつぽつ。5月1回目にして結構キチい。普段はそれなりに反応があるストラクチャーもRYU君がジグで拾えただけ。何よりバイトが続かない。
南系の風が上がってくる予報に合わせて先回りして徐々に南下。壁を撃つようならと前日から考えてたトップを試すも不発。流しながら水深が深くなってきたところで

これも前日から渋いかった時を想定していつもより多く持ってったジグで。ただ、これも
単発
そのままボートを流していき、ここからまた浅くなりますよ、の声と同時にノリーズの名前を忘れた(笑)ミノーへ。
最近タイスラと違いを出すのによく使ってる。固定重心なんだよね。飛ばないからあまり使わなかったんだけど、パンパントゥイッチしたらリアクションで喰ってくれないかなって感じで。
すると、目に入っただけでチェイスが二回。でもねえ、苦手なんすトゥイッチとか、アクション付けて喰わせるの。パンパンやってる最中に喰ってくれたら楽なんだけど。
この展開の中
そう上手く行くはずもなく、結局チェイスだけで終わり移動。
少しは流れがよくなったのは、見た感じパッとしないストラクチャー。前日の半分以下しか反応がないと、渋い顔のRYU君だけど僕にとっては今日イチ。

サイズは相変わらずだけど。でも、反応が前日の半分以下らしく長続きせず、移動。
さらに南下して、ここいらではデカい部類に入るバースに着くも、反応は相変わらず。ドンドンボートを流してから港内の奥に進んで、

またサイズは出ないものの、プチ連発。バイブレーションをちょっと沈めて早巻きで一度見せて、それで喰うならよし。バイトだけで終わった時は同じコースをゆっくり巻く。
すると、奥からくっついて来て、バースの出口で思わず喰っちゃう、みたいな感じでしたかね。
この辺で陽が傾いたのと同時に僕の電池切れ。自主休憩へ。続けたところで
陽が傾いてから真っ暗になるまで
この中途半端な光量の時間は苦手なんで、多分釣れなかったんじゃないかな。RYU君も苦戦してたみたいだし。
暗くなったところで徐々に戻りながら目ぼしい港湾に立ち寄りながらランガンするも、反応が薄い。
夜もキツいなあ(苦笑)
やっと喰ったと思ったら

今年初メバル。RYU君といると彼はメバルも黒鯛も結構釣ってるけど、僕は全然釣れなくて。こういうところでも差が出るんだよね。
この後も苦戦は続き、いつもの港に戻り釣れないボイル撃ち。いつもはなんかしら反応があるローリングベイト77も1発のみ。
ボイルは散発ながらも続いてる。最後の最後のつもりで角度的にも風的にもロストの確率は低そうだったので
ブローウィン80S投入
すると、パパっと連発して、キャッチ31本まで伸びたトコで終了。厳しかったけど、何とか格好付いた感じ。
それにしても、ブローウィン80S、一年ぐらい店頭で見てない気がするけど
早く生産してくれねーかな
もっと気安く投げさせてよ(苦笑)。
ボートシーバス
を加えて欲しいかな。ターゲットは同じでも、釣りの中味は別物だと思うんだよね。
同じカテゴリーで語られたら観てる人も違和感あると思うんだよね。だからタイトルにいちいち「ボート」って言葉を付け加えるようにしてますけどね。
そんなどうでもいい書き出しからのスタートの5/5の釣行。さすがにGWも佳境、出る前の世間話も景気のいい話しはあまり出ない(笑)。普通に考えればプラス要素は
あまり思い浮かばない
もんねえ(苦笑)。そうじゃなくとも二カ月、千葉だけじゃなくて横浜でも悪くても
ソコソコ
釣れてるから。これは結構なロケットスタートですよ。逆に言えば
ソロソロ
喰らい頃なわけで。ここ数回、毎回心配で心配で(笑)。まあ、喰らったところで、シーズナルパターンみたいなもんだけど。
まずは排水を軽く触ってから、バースへ。出がけに前日に兄弟二人してかなり丁寧に探ったから今日はどうかな、なんて脅かされてたんだけど、なかなかどうして確かに渋い。
元々スタート早々はあんまり得意じゃない。毎回探り探りなんだけど、この日も感じが掴めない。
RYU君はいつものようにミノーを軸に色々やってるようなので、僕もいつものようにワームとバイブを取っ換え引っ換えするも、反応が薄いんで様子がわからない。
レンジやリトリーブスピードを変えながらワームを巻いてると都合3発ヒットするも、アシストが働く間も与えられず、3バレ。このバースを流し切って別のバースに移動。ここでバイブに戻すと

1本目。このサイズを写真撮ってるぐらいだから、本気で喰らうのを心配してるね。この後も特にペースが上がることもなく、サイズが出る訳でもなく

ぽつぽつ。5月1回目にして結構キチい。普段はそれなりに反応があるストラクチャーもRYU君がジグで拾えただけ。何よりバイトが続かない。
南系の風が上がってくる予報に合わせて先回りして徐々に南下。壁を撃つようならと前日から考えてたトップを試すも不発。流しながら水深が深くなってきたところで

これも前日から渋いかった時を想定していつもより多く持ってったジグで。ただ、これも
単発
そのままボートを流していき、ここからまた浅くなりますよ、の声と同時にノリーズの名前を忘れた(笑)ミノーへ。
最近タイスラと違いを出すのによく使ってる。固定重心なんだよね。飛ばないからあまり使わなかったんだけど、パンパントゥイッチしたらリアクションで喰ってくれないかなって感じで。
すると、目に入っただけでチェイスが二回。でもねえ、苦手なんすトゥイッチとか、アクション付けて喰わせるの。パンパンやってる最中に喰ってくれたら楽なんだけど。
この展開の中
そう上手く行くはずもなく、結局チェイスだけで終わり移動。
少しは流れがよくなったのは、見た感じパッとしないストラクチャー。前日の半分以下しか反応がないと、渋い顔のRYU君だけど僕にとっては今日イチ。

サイズは相変わらずだけど。でも、反応が前日の半分以下らしく長続きせず、移動。
さらに南下して、ここいらではデカい部類に入るバースに着くも、反応は相変わらず。ドンドンボートを流してから港内の奥に進んで、

またサイズは出ないものの、プチ連発。バイブレーションをちょっと沈めて早巻きで一度見せて、それで喰うならよし。バイトだけで終わった時は同じコースをゆっくり巻く。
すると、奥からくっついて来て、バースの出口で思わず喰っちゃう、みたいな感じでしたかね。
この辺で陽が傾いたのと同時に僕の電池切れ。自主休憩へ。続けたところで
陽が傾いてから真っ暗になるまで
この中途半端な光量の時間は苦手なんで、多分釣れなかったんじゃないかな。RYU君も苦戦してたみたいだし。
暗くなったところで徐々に戻りながら目ぼしい港湾に立ち寄りながらランガンするも、反応が薄い。
夜もキツいなあ(苦笑)
やっと喰ったと思ったら

今年初メバル。RYU君といると彼はメバルも黒鯛も結構釣ってるけど、僕は全然釣れなくて。こういうところでも差が出るんだよね。
この後も苦戦は続き、いつもの港に戻り釣れないボイル撃ち。いつもはなんかしら反応があるローリングベイト77も1発のみ。
ボイルは散発ながらも続いてる。最後の最後のつもりで角度的にも風的にもロストの確率は低そうだったので
ブローウィン80S投入
すると、パパっと連発して、キャッチ31本まで伸びたトコで終了。厳しかったけど、何とか格好付いた感じ。
それにしても、ブローウィン80S、一年ぐらい店頭で見てない気がするけど
早く生産してくれねーかな
もっと気安く投げさせてよ(苦笑)。
- 2022年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント