プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:425
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:823417
QRコード
▼ 7/5 ボートシーバス 今日じゃないでしょ!? の巻
- ジャンル:釣行記
- (デーゲーム(オープン), アイランドクルーズ, シーバスジギング, デーゲーム(スト撃ち))
例年になく上手くいった6月が終わり、サマフェスもチラつき始めた7月第一戦。今回はエリア的にも釣り方的にも色々やりたいことがあって、Sクンと午後便をチャーター。
マリーナに着いて早速相談タイム。この日も予報はベタ凪ぎなんですけど変な風が吹いてるんすよね。無理して遠くまで走っても、そもそもそのエリアがどうなのかは
行ってみないとわからない
Sクンは久しぶりだし、無理せず近場の様子から見に行くことに。
最初のポイントはチョロっと走ったトコに停泊中の船。二人なので二人ともミヨシに立って際を、Sクンはバイブで自分は前回の検証と言いつつジグ。
ここでは二人ともノーバイト。様子見が主題なので粘らず移動。次に入ったのも然程走らず、すぐ近くの壁。ここでも同じように二手に分かれて探っていくも、やはり
無反応
そうこうしてるうちに風雨が強くなって...、と言っても雨粒は細かいので気になるほどではないですが、なんか
嫌な感じ。
特にこのローライトな感じはジグは違う感じ。この辺は自分もやり込んでないから
試行錯誤。
そうは思いつつも3箇所目に入った船でもポチョンとジグを落としてみる。Sクンは引き続きバイブ。
ここでSクンに1本目。それを見てバイブ数投するも、やはりジグが気になり
ポチョン
も、やはり反応なし。それにしても近場はこの時期らしい
イマイチ感(苦笑)。
ブツ撃ちだからなんとなく気持ちも切れずにやれてますが、これが運河のシャロ―撃ちがメインだったらちょっと...。その辺はこちらの性格を熟知した上でチョイスしてくれてるのかも。
ここが駄目なら大きく動こうか、と言いながら入ったのはやはり船まわり。ちょっと距離を取ってのアプローチだったのでジグは封印。バイブレーションから。相変わらず風が邪魔。向かい風でもなく横でもないんだけど角度的にいやらしい。
それでも奥へ奥へ目指して投げてるとようやくヒット。最近ずっと意識してるように「パチン」と合わせた途端、ハンドルに違和感。アレっと思った瞬間、テンションが...。
なんだかな~(苦笑)。
ハンドルがスムーズに回らなかったような...。ここでの反応はこれっきり。近場は見切って羽田へ移動。
入った1流し目で早速Sクンにヒット。相変わらずムラがあるようですが、今日はいい感じなのかな。
何度かボートを入れ替えながらアレコレ試してると、自分にもヒット。が、またも巻き始めでテンションが...。
おっかしいなあ...。
続けてもう1発、も...。やっぱりなんかおかしいってんでイジくりまわしてるとリールが微妙に
逆回転
ギュっと負荷が掛かった時にハンドルがズルっと持ってかれる。
※後日理由は判明
いや~、駄目な時はこんなもんっすね。もうちょっと気を遣ってればなあ。バラしは基本自己責任だと思ってるから、なかなかタックルの方に気がいかないんですよね(苦笑)。
リールを交換して再開するも、不思議とここからは沈黙。最後に戻りがてら自分がバラした船まわりへ。
ゆっくり目に出船したことや天候もあって、すでに薄暗い。もうバイブじゃないと思って飛距離優先で80マグナムをチョイス。1投目、着水と同時に
ゴツっ
エ!? 正直諦めてたトコでいきなりヒット。それもそれなりのサイズっぽい。繰り返しになりますが最近試みてる
ロッドでバチンっと合わせる
のはポジション的に出来なかったのでロッドを下げてなんとか曲げてのやり取り。薄暗くて魚を視認出来ないまま、テンションが緩むのが嫌でゴリゴリ巻いてくる。リーダーが見えた瞬間
アレ!?
思いのほか魚が近い。移動する前に柱に擦ったんでリーダーを詰めたことを忘れてた。ラインを出すか、このまま掬ってもらうか、一瞬躊躇してると目の前で
エラ洗われました...(苦笑)。
自分は勿論、さすがのシゲ船長も為すすべなく....。
やらかした~。
シゲ船長とはかれこれ10年に渡る付き合い。過去に何度もギリギリのトコでボウズ逃れ出来ていたのですが、とうとうやっちまいました(苦笑)。当然、戻る道中から
大反省会(笑)
過去のことも振り返りながらあれこれ話をしたわけですが、一つはっきりしてるのは
自滅
です。ボートに乗っても年に1~2度は「喰らうか、喰らいそうになる」のですが、そういう時はもっと
手も足も出ない
ような状況でして。この日は良くはありませんでしたが、そこまで厳しくなかったと思います。
「ジグじゃないなあ」と感じてたのに、ジグってみたり。違和感を感じてたのにリールの不調まで考えが至らなかったり。最後が上記したような感じですからね。
いつかは喰らっても別に不思議でもなんでもないですが
今日じゃね~んじゃね!?
マリーナに着いて早速相談タイム。この日も予報はベタ凪ぎなんですけど変な風が吹いてるんすよね。無理して遠くまで走っても、そもそもそのエリアがどうなのかは
行ってみないとわからない
Sクンは久しぶりだし、無理せず近場の様子から見に行くことに。
最初のポイントはチョロっと走ったトコに停泊中の船。二人なので二人ともミヨシに立って際を、Sクンはバイブで自分は前回の検証と言いつつジグ。
ここでは二人ともノーバイト。様子見が主題なので粘らず移動。次に入ったのも然程走らず、すぐ近くの壁。ここでも同じように二手に分かれて探っていくも、やはり
無反応
そうこうしてるうちに風雨が強くなって...、と言っても雨粒は細かいので気になるほどではないですが、なんか
嫌な感じ。
特にこのローライトな感じはジグは違う感じ。この辺は自分もやり込んでないから
試行錯誤。
そうは思いつつも3箇所目に入った船でもポチョンとジグを落としてみる。Sクンは引き続きバイブ。
ここでSクンに1本目。それを見てバイブ数投するも、やはりジグが気になり
ポチョン
も、やはり反応なし。それにしても近場はこの時期らしい
イマイチ感(苦笑)。
ブツ撃ちだからなんとなく気持ちも切れずにやれてますが、これが運河のシャロ―撃ちがメインだったらちょっと...。その辺はこちらの性格を熟知した上でチョイスしてくれてるのかも。
ここが駄目なら大きく動こうか、と言いながら入ったのはやはり船まわり。ちょっと距離を取ってのアプローチだったのでジグは封印。バイブレーションから。相変わらず風が邪魔。向かい風でもなく横でもないんだけど角度的にいやらしい。
それでも奥へ奥へ目指して投げてるとようやくヒット。最近ずっと意識してるように「パチン」と合わせた途端、ハンドルに違和感。アレっと思った瞬間、テンションが...。
なんだかな~(苦笑)。
ハンドルがスムーズに回らなかったような...。ここでの反応はこれっきり。近場は見切って羽田へ移動。
入った1流し目で早速Sクンにヒット。相変わらずムラがあるようですが、今日はいい感じなのかな。
何度かボートを入れ替えながらアレコレ試してると、自分にもヒット。が、またも巻き始めでテンションが...。
おっかしいなあ...。
続けてもう1発、も...。やっぱりなんかおかしいってんでイジくりまわしてるとリールが微妙に
逆回転
ギュっと負荷が掛かった時にハンドルがズルっと持ってかれる。
※後日理由は判明
いや~、駄目な時はこんなもんっすね。もうちょっと気を遣ってればなあ。バラしは基本自己責任だと思ってるから、なかなかタックルの方に気がいかないんですよね(苦笑)。
リールを交換して再開するも、不思議とここからは沈黙。最後に戻りがてら自分がバラした船まわりへ。
ゆっくり目に出船したことや天候もあって、すでに薄暗い。もうバイブじゃないと思って飛距離優先で80マグナムをチョイス。1投目、着水と同時に
ゴツっ
エ!? 正直諦めてたトコでいきなりヒット。それもそれなりのサイズっぽい。繰り返しになりますが最近試みてる
ロッドでバチンっと合わせる
のはポジション的に出来なかったのでロッドを下げてなんとか曲げてのやり取り。薄暗くて魚を視認出来ないまま、テンションが緩むのが嫌でゴリゴリ巻いてくる。リーダーが見えた瞬間
アレ!?
思いのほか魚が近い。移動する前に柱に擦ったんでリーダーを詰めたことを忘れてた。ラインを出すか、このまま掬ってもらうか、一瞬躊躇してると目の前で
エラ洗われました...(苦笑)。
自分は勿論、さすがのシゲ船長も為すすべなく....。
やらかした~。
シゲ船長とはかれこれ10年に渡る付き合い。過去に何度もギリギリのトコでボウズ逃れ出来ていたのですが、とうとうやっちまいました(苦笑)。当然、戻る道中から
大反省会(笑)
過去のことも振り返りながらあれこれ話をしたわけですが、一つはっきりしてるのは
自滅
です。ボートに乗っても年に1~2度は「喰らうか、喰らいそうになる」のですが、そういう時はもっと
手も足も出ない
ような状況でして。この日は良くはありませんでしたが、そこまで厳しくなかったと思います。
「ジグじゃないなあ」と感じてたのに、ジグってみたり。違和感を感じてたのにリールの不調まで考えが至らなかったり。最後が上記したような感じですからね。
いつかは喰らっても別に不思議でもなんでもないですが
今日じゃね~んじゃね!?
- 2016年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 分以内
- ichi-goさん
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント