プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:810730
QRコード
▼ 横浜発ボートシーバス ちょっ早ロング便 癒しの後は...
- ジャンル:凄腕参戦記
- (岸ジギ、のようなもの, 沖バース, ナイトゲーム, アイランドクルーズ)
年いちの大会明けの釣行。チーム戦ならばこその妙な緊張感から解放され気が抜けるせいか、大会に参加するようになってからの11月はどうも
いまいち(苦笑)
普段の年はそれはそれでいいんだけど、今年は珍しく目標をもってのシーバスライフ。残り約一か月半、クリア出来そうなトコまで来てるのでここでの
失速は...
正直、来年も今のモチベーションを保ってやり続けられる気はしないです(苦笑)。やっぱり
遊び
ですからね、釣りは。一般アングラーにとって。そうそう遊んでばっかりはいられないってことです(笑)。
そこでまずは数の方の目標に確実に近づくべく、夜の釣行。ただこの時期ランカー便で船長さんは
フル回転
ですからね。単純にチャーターを希望するのでは遠藤さんにいなされて終わる可能性も。そこで朝便ロングをチャーターして出船時間を早くしてもらうことに。
チャーターなんで夜が明けたら、ストラクチャー撃ったりジグったりと普段の釣りとは違うことも出来ますし。
1人だとお金も大変なんで夜大好き・ジグ大好きのDちゃんに付き合ってもらい、当初予定していた3時から予報が悪いので1時に出船時間を変更して出船。
様子見でまずは港内から。あんまり気配を感じないのは潮が止まってる時間のせいか。
遠目の明暗に単発のボイルも目に入るものの、ルアーには反応せず。何回かいいコースを通ったものの無反応だったのを見て、移動。
沖バースに向かうと予報通り風が上がってきて、海はザブザブ。それでもなんとか釣りは成立する程度。
これ以上風が上がって来る前に魚に触りたい。過分な夢を見ずにハチマルをキャスト。すると

凄腕中ですから大きいのが釣りたいのはやまやまですが、それでも今日一日で決まるわけではないですからね。今日はサイズは
問わず
ですからね。ポンポンアタリがあるだけで、荒んだ心が
癒されるなあ(笑)。
サイズが小さいせいか、ノリは悪いんすけどね。ハチマルでひとしきり叩いた後はマリブ92にチェンジ。すると

反応良し。そうこうしてるうちに潮が効いてきて入った直後は狙いドコはボヤ~としてたのが、次第に明確になってきた。
ですが、反応はあるものの風に呷られキャスト精度が低く、ミスバイトも増えてきて、移動。
ここでも連発するもサイズは上がらない。が、個人的にはまったく不満な気持ちは湧いてこない。
サイズに拘らない釣りはこんなにも楽しいんすね(笑)。性格的には大会とか勝負掛かった釣りは向いてないんでしょうね。そんな感じで楽しく釣ってると

ぼこっと65。やっぱり釣りは気分ですね。このいい感じのままいきたいところですが、予報通り風が上がってきて運河に避難。
運河内で水面に目をやると水は
ドクリア
話には聞いてたけどここまで澄んじゃってると厳しいです。ルアーの後ろに影から出てきて、見切って
Uターン
して戻っていくところまではっきり見える。これじゃあね(苦笑)。沖のバースで結構喰ったのはザブザブだったのが功を奏したのかもしれませんね。
結局、運河内ではこっちからも魚からも丸見え状態の中、そんな状態でもうっかり喰っちゃうお子ちゃまを数本キャッチして移動。
雨もポツポツ落ちてきて、早退も充分考えらる状況。ふと周囲を見渡すと工場の煙突が吐き出す煙の向きが変わってる。そこで今一度沖へ。
気になるスポットを数か所回ったとが、ここも反応してくるのはセイゴだけ。夜も明けてきたので港内に戻って壁を撃つことに。
ここが意外に好反応。ミノーで数本連発して20本越え。満足してるオーラが出てたんでしょうね。シゲ船長から怒気を含んだ一声。
ここはジョイクロだろ!?
ジョイクロについては色んな方がログ上げてるし、評価も様々ですが僕の中ではある意味
釣れないルアー
釣れないって言うと語弊がありますが、少なくとも渋い状況の時に魚を引っ張って来れるような存在ではないです。
ただ、この時のようなポイント全体が盛り上がっていて動きが速いフッコサイズまでがガンガン喰って来る時は
強い
そりゃあヒット数はミノーに圧倒的にやられちゃいますが、喰ったらデカい。小さいのはバイトしてきてもノラないですからね(笑)。こういう時にこそチョイスすべきルアー。すっかり
忘れてました(苦笑)
早速入れてみると一撃でヒット、もバレ。さらにその後もう一発バレ。いや~、やらかしたなあ。さすがにニ発もやらかすと次は...

ありました(笑)。出船する前には予想もしてなかった72。まあ、獲れる時はこんなもんですね。
帰りしな、しばし川筋を探って最後に壁でジグってみると

これこそ、まさにおまけの66。相変わらず風に悩まされてエリアを限定された割に色々やれて満足度MAXのキャッチ28本。
いまいち(苦笑)
普段の年はそれはそれでいいんだけど、今年は珍しく目標をもってのシーバスライフ。残り約一か月半、クリア出来そうなトコまで来てるのでここでの
失速は...
正直、来年も今のモチベーションを保ってやり続けられる気はしないです(苦笑)。やっぱり
遊び
ですからね、釣りは。一般アングラーにとって。そうそう遊んでばっかりはいられないってことです(笑)。
そこでまずは数の方の目標に確実に近づくべく、夜の釣行。ただこの時期ランカー便で船長さんは
フル回転
ですからね。単純にチャーターを希望するのでは遠藤さんにいなされて終わる可能性も。そこで朝便ロングをチャーターして出船時間を早くしてもらうことに。
チャーターなんで夜が明けたら、ストラクチャー撃ったりジグったりと普段の釣りとは違うことも出来ますし。
1人だとお金も大変なんで夜大好き・ジグ大好きのDちゃんに付き合ってもらい、当初予定していた3時から予報が悪いので1時に出船時間を変更して出船。
様子見でまずは港内から。あんまり気配を感じないのは潮が止まってる時間のせいか。
遠目の明暗に単発のボイルも目に入るものの、ルアーには反応せず。何回かいいコースを通ったものの無反応だったのを見て、移動。
沖バースに向かうと予報通り風が上がってきて、海はザブザブ。それでもなんとか釣りは成立する程度。
これ以上風が上がって来る前に魚に触りたい。過分な夢を見ずにハチマルをキャスト。すると

凄腕中ですから大きいのが釣りたいのはやまやまですが、それでも今日一日で決まるわけではないですからね。今日はサイズは
問わず
ですからね。ポンポンアタリがあるだけで、荒んだ心が
癒されるなあ(笑)。
サイズが小さいせいか、ノリは悪いんすけどね。ハチマルでひとしきり叩いた後はマリブ92にチェンジ。すると

反応良し。そうこうしてるうちに潮が効いてきて入った直後は狙いドコはボヤ~としてたのが、次第に明確になってきた。
ですが、反応はあるものの風に呷られキャスト精度が低く、ミスバイトも増えてきて、移動。
ここでも連発するもサイズは上がらない。が、個人的にはまったく不満な気持ちは湧いてこない。
サイズに拘らない釣りはこんなにも楽しいんすね(笑)。性格的には大会とか勝負掛かった釣りは向いてないんでしょうね。そんな感じで楽しく釣ってると

ぼこっと65。やっぱり釣りは気分ですね。このいい感じのままいきたいところですが、予報通り風が上がってきて運河に避難。
運河内で水面に目をやると水は
ドクリア
話には聞いてたけどここまで澄んじゃってると厳しいです。ルアーの後ろに影から出てきて、見切って
Uターン
して戻っていくところまではっきり見える。これじゃあね(苦笑)。沖のバースで結構喰ったのはザブザブだったのが功を奏したのかもしれませんね。
結局、運河内ではこっちからも魚からも丸見え状態の中、そんな状態でもうっかり喰っちゃうお子ちゃまを数本キャッチして移動。
雨もポツポツ落ちてきて、早退も充分考えらる状況。ふと周囲を見渡すと工場の煙突が吐き出す煙の向きが変わってる。そこで今一度沖へ。
気になるスポットを数か所回ったとが、ここも反応してくるのはセイゴだけ。夜も明けてきたので港内に戻って壁を撃つことに。
ここが意外に好反応。ミノーで数本連発して20本越え。満足してるオーラが出てたんでしょうね。シゲ船長から怒気を含んだ一声。
ここはジョイクロだろ!?
ジョイクロについては色んな方がログ上げてるし、評価も様々ですが僕の中ではある意味
釣れないルアー
釣れないって言うと語弊がありますが、少なくとも渋い状況の時に魚を引っ張って来れるような存在ではないです。
ただ、この時のようなポイント全体が盛り上がっていて動きが速いフッコサイズまでがガンガン喰って来る時は
強い
そりゃあヒット数はミノーに圧倒的にやられちゃいますが、喰ったらデカい。小さいのはバイトしてきてもノラないですからね(笑)。こういう時にこそチョイスすべきルアー。すっかり
忘れてました(苦笑)
早速入れてみると一撃でヒット、もバレ。さらにその後もう一発バレ。いや~、やらかしたなあ。さすがにニ発もやらかすと次は...

ありました(笑)。出船する前には予想もしてなかった72。まあ、獲れる時はこんなもんですね。
帰りしな、しばし川筋を探って最後に壁でジグってみると

これこそ、まさにおまけの66。相変わらず風に悩まされてエリアを限定された割に色々やれて満足度MAXのキャッチ28本。
- 2017年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント