プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:810533
QRコード
▼ 10/11 ボートシーバス ガイド殺し!? 編
- ジャンル:釣行記
- (デーゲーム(オープン), アイランドクルーズ)
先日の釣行の帰り道、なんか忘れて来た気がする。
帰ってかばんをひっくり返すと
凄腕メジャー忘れた・・・。
普段なら「今度乗りに行くまで預かっといて」で済ます
けど、明日PEEDSさんに乗りに行くのは既に決まって
いて、気付いた時は「今度でいいや」と思ったんだけど
デカいの釣れたら後悔するだろうな・・・。
かと言って、わざわざメジャーだけ取りに行くのもねえ!?
結局、アイランドクルーズさんの午後便に乗って
来ました。「凄腕」は財布に優しくないっす(苦笑)。
前日には前回ロストしたビックバッカーの補充。

買い置きと在庫がなかったカラーは新規に購入して
アワビ貼ってケイムラ塗って、フックを交換・・・、
なんか忘れてる気が・・・。
リーダーも結ばなきゃならないし、まあいいか。
で、定刻12:30に出船。今日もガイドさんはシゲちゃん。
今回はちょっと走ったオープンエリア。
早速ビッグバッカーで、レンジを探りつつ「巻き感」探し。
すると数投後船中ファーストヒット。今日もイケる!?
水深がそんなに深くないエリアを流しているせいか
、単に活性がいいのか、レンジはそんなにシビアでは
ないみたい。
巻きスピードを色々試すと「これか!?」という
スピードが見つかり、上手くハマって連続ヒットの
連続バラし。しかも1本は結構いいサイズ。
これぞガイド殺しです(苦笑)。
アイクルさんはバラしはカウントしませんからね。
キャッチ数が増えないと、いくらヒットしても「貧相」な
釣果報告になっちゃいますからね。
昔よく言われたなあ
「営業妨害だ」って(笑)。
しかもキャスト時にやたらラインを拾って、まともに
引けない。
なんか変だな・・・?
そう、忘れてたのはスプリットリングを交換。
釣り方自体はかなりハマってるからルアーを
変えるのは嫌だし、揺れる船の上でリングの交換
なんて結構タイムロスだし、どうしようか・・・。
結局、フックを♯5から♯6に変更。すると

連続ヒット。やっぱりトラブルが減ると
リズムが良くなりますよね。自然とバラしも
減って順調に数が伸びてきました。
ただ祭りは長く続かず、この後は反応が薄くなり
終盤は完全に沈黙の艦隊。
あれこれ試すも打開には至らず、キャッチ9本。
活性が良かった時にもう少し上手く立ち回ってれば
もっと数も伸ばせたのに。
使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ティムコ ジャンピングジャック「カナル」ロングディスタンス
リール:ダイワ セルテート3012H、
ライン:PE1号(リーダー:ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:AirMark BAYARM610
リール:ダイワ セルテート2510PE
ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-69MH
リール:シマノ アルデバラン
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド
帰ってかばんをひっくり返すと
凄腕メジャー忘れた・・・。
普段なら「今度乗りに行くまで預かっといて」で済ます
けど、明日PEEDSさんに乗りに行くのは既に決まって
いて、気付いた時は「今度でいいや」と思ったんだけど
デカいの釣れたら後悔するだろうな・・・。
かと言って、わざわざメジャーだけ取りに行くのもねえ!?
結局、アイランドクルーズさんの午後便に乗って
来ました。「凄腕」は財布に優しくないっす(苦笑)。
前日には前回ロストしたビックバッカーの補充。

買い置きと在庫がなかったカラーは新規に購入して
アワビ貼ってケイムラ塗って、フックを交換・・・、
なんか忘れてる気が・・・。
リーダーも結ばなきゃならないし、まあいいか。
で、定刻12:30に出船。今日もガイドさんはシゲちゃん。
今回はちょっと走ったオープンエリア。
早速ビッグバッカーで、レンジを探りつつ「巻き感」探し。
すると数投後船中ファーストヒット。今日もイケる!?
水深がそんなに深くないエリアを流しているせいか
、単に活性がいいのか、レンジはそんなにシビアでは
ないみたい。
巻きスピードを色々試すと「これか!?」という
スピードが見つかり、上手くハマって連続ヒットの
連続バラし。しかも1本は結構いいサイズ。
これぞガイド殺しです(苦笑)。
アイクルさんはバラしはカウントしませんからね。
キャッチ数が増えないと、いくらヒットしても「貧相」な
釣果報告になっちゃいますからね。
昔よく言われたなあ
「営業妨害だ」って(笑)。
しかもキャスト時にやたらラインを拾って、まともに
引けない。
なんか変だな・・・?
そう、忘れてたのはスプリットリングを交換。
釣り方自体はかなりハマってるからルアーを
変えるのは嫌だし、揺れる船の上でリングの交換
なんて結構タイムロスだし、どうしようか・・・。
結局、フックを♯5から♯6に変更。すると

連続ヒット。やっぱりトラブルが減ると
リズムが良くなりますよね。自然とバラしも
減って順調に数が伸びてきました。
ただ祭りは長く続かず、この後は反応が薄くなり
終盤は完全に沈黙の艦隊。
あれこれ試すも打開には至らず、キャッチ9本。
活性が良かった時にもう少し上手く立ち回ってれば
もっと数も伸ばせたのに。
使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ティムコ ジャンピングジャック「カナル」ロングディスタンス
リール:ダイワ セルテート3012H、
ライン:PE1号(リーダー:ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:AirMark BAYARM610
リール:ダイワ セルテート2510PE
ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-69MH
リール:シマノ アルデバラン
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド
- 2014年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント