プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:819565
QRコード
▼ 感想戦
4月まで催されていた凄腕初戦、GW戦が中止なったこともあって、既に過去のもんになってしまいってますが、その初戦で
2度目の関東制覇
を飾った、オラシオン氏と感想戦をやってきた。つっても傍から見たら、ただの飲み会だけど(笑)。
このおじさん、とぼけた見た目と朴訥な話し方にけむに巻かれちゃうんだけれど、改めてゆっくり話しをすると
なかなか
なんだよね。凄腕に参加したのは多分同時期。あのおじさんの方がちょっと早い感じかな。最初に関東制覇した時は、どう話しを聞いても
偶然? たまたま? (笑)
って感じで案の定、開催を重ねるごとに順番が下げていき
なんなの、その体たらくは?
って笑いのネタになってたんだけど。あれから3年? 4年? 当たればデカいけど滅多に当たらない
駄目な助っ人外国人(笑)
みたいな感じは全然無くなってた。やっぱりマグレじゃ2度は勝てないんだなあ。
話しの中身はね、陸っぱりはやったことない僕にも理解出来る、丁度いいレベル。逆に言えばそんなに難しいことはやってない感じ(笑)。
同じように話しを聞いていて、秘密結社の人達との飲み会だとか神奈川で凄腕やってた人達の飲み会に呼んでもらった時は、何の話してるのか、
よくわかんない(苦笑)
こともあったからね。だけどあのおじさんの場所とかレンジ、それにカラーなんかの
絞り込み方
は凄い。レンジはルアーで言えば3種類ぐらい。流れが出てたら、コレとかね。ちょっとレンジを入れたかったら、コレ。とかね。
シンプル
なんだよね、迷いがない。元々はハイシーズンには毎日ようにフィールドに立ってるみたいだから、その勤勉さに秘密結社の脳ミソが加わって覚醒したのかな。
結果的にキッカーになった90UPは両隣にアングラーが居て、居ただけじゃなくて結構釣ってたらしいんだよね。
その場で話を聞いたのか、見えてたのかは忘れたけど、使ってるルアーもわかってたらしくて。普通なら同じルアーに変えたくなると思うんだけど、ここでデカいのが出るとしたら
これ
って、我慢して自分が信じるルアーを投げ倒した結果だったそうで。なんだか
凄いアングラー
みたい(笑)。あの絞り方は本来は参考にしたいとこけど、僕にはちょっと難しいかな。ボートだと、一度の釣行で廻るエリアは色々だから。
あと話を聞いていて思ったのは謙虚で貪欲。何せ、フィールドで会った高校生から聞いた話も参考にしてるみたいだから。
なかなか出来ないよ、いい歳こいたおじさんが高校生に教えを乞うのは(笑)。
真似出来るのはその辺かな。僕も親子ほど年が離れてるソル友クンと弟クンの釣りを参考にしてるから。これまでも普通に参考にしてたつもりだけど、今後は
一層謙虚に
参考にしようっと。
まだまだ話は尽きないところだったんだけど、前夜眠れずにそのまま朝から釣りをしてた僕の体力が尽きてしまい

使用済みのクソフックじゃなく、バーブレスフックに交換した際に外した標準装備のフックをお祝いに進呈して、お開き。
いやいや、別にケチった訳じゃないよ。中古の烈波を数本、既に言い値で譲ってるから。
しかも、それでウエイインフィッシュを釣ってるって言うんだから、今回はこれで充分でしょ(笑)。
2度目の関東制覇
を飾った、オラシオン氏と感想戦をやってきた。つっても傍から見たら、ただの飲み会だけど(笑)。
このおじさん、とぼけた見た目と朴訥な話し方にけむに巻かれちゃうんだけれど、改めてゆっくり話しをすると
なかなか
なんだよね。凄腕に参加したのは多分同時期。あのおじさんの方がちょっと早い感じかな。最初に関東制覇した時は、どう話しを聞いても
偶然? たまたま? (笑)
って感じで案の定、開催を重ねるごとに順番が下げていき
なんなの、その体たらくは?
って笑いのネタになってたんだけど。あれから3年? 4年? 当たればデカいけど滅多に当たらない
駄目な助っ人外国人(笑)
みたいな感じは全然無くなってた。やっぱりマグレじゃ2度は勝てないんだなあ。
話しの中身はね、陸っぱりはやったことない僕にも理解出来る、丁度いいレベル。逆に言えばそんなに難しいことはやってない感じ(笑)。
同じように話しを聞いていて、秘密結社の人達との飲み会だとか神奈川で凄腕やってた人達の飲み会に呼んでもらった時は、何の話してるのか、
よくわかんない(苦笑)
こともあったからね。だけどあのおじさんの場所とかレンジ、それにカラーなんかの
絞り込み方
は凄い。レンジはルアーで言えば3種類ぐらい。流れが出てたら、コレとかね。ちょっとレンジを入れたかったら、コレ。とかね。
シンプル
なんだよね、迷いがない。元々はハイシーズンには毎日ようにフィールドに立ってるみたいだから、その勤勉さに秘密結社の脳ミソが加わって覚醒したのかな。
結果的にキッカーになった90UPは両隣にアングラーが居て、居ただけじゃなくて結構釣ってたらしいんだよね。
その場で話を聞いたのか、見えてたのかは忘れたけど、使ってるルアーもわかってたらしくて。普通なら同じルアーに変えたくなると思うんだけど、ここでデカいのが出るとしたら
これ
って、我慢して自分が信じるルアーを投げ倒した結果だったそうで。なんだか
凄いアングラー
みたい(笑)。あの絞り方は本来は参考にしたいとこけど、僕にはちょっと難しいかな。ボートだと、一度の釣行で廻るエリアは色々だから。
あと話を聞いていて思ったのは謙虚で貪欲。何せ、フィールドで会った高校生から聞いた話も参考にしてるみたいだから。
なかなか出来ないよ、いい歳こいたおじさんが高校生に教えを乞うのは(笑)。
真似出来るのはその辺かな。僕も親子ほど年が離れてるソル友クンと弟クンの釣りを参考にしてるから。これまでも普通に参考にしてたつもりだけど、今後は
一層謙虚に
参考にしようっと。
まだまだ話は尽きないところだったんだけど、前夜眠れずにそのまま朝から釣りをしてた僕の体力が尽きてしまい

使用済みのクソフックじゃなく、バーブレスフックに交換した際に外した標準装備のフックをお祝いに進呈して、お開き。
いやいや、別にケチった訳じゃないよ。中古の烈波を数本、既に言い値で譲ってるから。
しかも、それでウエイインフィッシュを釣ってるって言うんだから、今回はこれで充分でしょ(笑)。
- 2020年6月21日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント