プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:811052

QRコード

9/6 ボートシーバス 風も弱く久々いい感じ・・・、なんだけど。

いつも釣行記書くときは「使用タックル」はコピペで
済ませてます。今日もいつもと同じくコピペしたら


勝手に投稿されちゃう・・・。

すぐ削除したけど、なんだろ??? 
ちゃんと消えてるかな。

さて9月に入り、Uさんから「Uナイト」のお誘い。


お待ちしておりました(笑)。

大まかな「狙いどこ」を打ち合わせして、それに合わせて
出船時間も決めて予約完了、

その前にラインも巻き変えたし「1回行っとこう」ってことで
9/6、アイランドクルーズの乗合便に出動。

ガイドさんはUナイト御氏名船長のシゲちゃん。
乗合なんで「たまたま」ですけど。

こないだシマノさんのログに「オフショアモニター」として
登場してましたね。本人は大っぴらに言うのは嫌らしく、
自分の顔写真も出さない「素っ気ない」内容だったけど。

今回はてっきり千葉側のオープンエリアに行くのかと
思いきやそちらは状況が「芳しくない」ので近場を攻める
とのこと。

時間前に皆さんお揃いで予定通り5時に出船。

最初は沖のバース。今日は風が弱くて釣りやすい。
が、鳥の姿もなく全員「ノー感じ」。

この時期はやっぱり「川崎・羽田エリア」が堅そうだけど


混んでるじゃん(苦笑)。

空いてる頃に行きましょう、ってことで航路筋へ。

ここはお盆にジグで何とか拾って、辛くも「タコ」を逃れたエリア。
でも正直いい思い出はそれぐらいで、あんまり得意じゃない。
ただ「どうなのかな~!?」って油断してると時折いいサイズが
出る。


同船した方に、だけど(笑)。

慣れると余計な先入観が邪魔するんですよね。

まずはビッグバッカー。こないだリペアしたヤツ。
アワビシート貼って多少は見栄えがよくなったけど
下塗りした時点では


5sdbok5bdjk3pebvgw4r_480_480-395889a4.jpg

こんなんですからね。失敗の匂いがプンプン。
今回釣れなければ多分お蔵入り(苦笑)。

海面を見るとあちこちに潮目があって感じは悪くない。
ただあまり生命感はない・・・。

1投目、上を引っ張り無反応。
2投目、ボトム取ってスローリトリーブも無反応。

3投目、ボトム取ってからロッドを立てて巻き上げるイメージで
     リトリーブ。すると「なんか巻き感変わったな」と思ったら
     「グングン」って感じでヒット。

なかなか上がってこないから最初は


デカいの!?

って思ったけどあんまり首振ってる感じしないし、
かと言って走るわけでもないからボラのスレじゃないよなあ。
エイかな~なんて思ってるとまあまあサイズのシーバス。
ただし背中にフッキングしてました。


やっぱりアワビは素晴らしい!(笑)。

続いて4投5投するも反応なし。あんまり魚は濃くないのかな。

しばらくするとボートが潮目に寄ってたんで潮目越しを
狙ってキャストし、ボトム取って時折アクションを加えながら
巻き上げると再びヒット。こいつもなかなか上がって来ない。
でも今度は首振ってるし、スレじゃない感じ。


デカいの!?


やっと上がった来たのは

7w2g69254dhb9e663snh_480_480-eef4d313.jpg

ナイスプロポーション! でも思ったより短い(苦笑)
前々回PEEDSさん乗船時に船縁でいいサイズを
バラしてるから、早いとこ1本獲りたいんだけど。

シゲちゃん他の方にもボツボツ反応があるのを見て、
何度か流し直す。

やっぱり「ボトム」かな。で、ルアーをタックルボックスの奥に
1個だけ転がってたレンジバイブの100にチェンジ。

ロッドもベイトに持ち替えてキャスト。何か違和感、
あれ!? あたった!?ちょっとロッドを立ててみても
よくわかんない。で、そのまま巻いてると、また違和感。

やっぱりあたってる!? 半信半疑でまたロッドを呷ると
遠くでエラ洗い。慌ててライン巻き取ると船縁で、ポロっ。

そりゃあ2度もロッドを呷ればバレますわね(苦笑)。

この後は他の方にも反応薄く、移動。

正直ここが一番釣れないと思ってたから、この先は
バラ色の未来が待ってると思ったんだけど、

勘違いも甚だしい

川もストラクチャーも書くことがないくらい何も起きない。
同船した方がストラクチャーで1本、極太の70UPを
キャッチしたことぐらい。


凪倒れってやつかな。

潮は結構流れてたし、釣れそうだったんだけど。普段は
他の船も見るけど、全然いない(苦笑)。

結局羽田のストラクチャーと帰りに寄った
横浜の沖バースで1本ずつ追加しただけ。計4本。

こんな時もありますわね。毎回じゃ、やんなっちゃうけど。


使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ティムコ ジャンピングジャック「カナル」ロングディスタンス
リール:ダイワ セルテート3012H、PE1号(リーダー:フロロ16ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:ノーリズ シーバスプログラム リール:ダイワ セルテート2510PE  ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
スピニングタックル①
ロッド:エアマークBAYARM 610
リール:ダイワ セルテート2500Rカスタム、PE1号(リーダー:フロロ16ポ   ンド)
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-66ML
リール:シマノ アルデバラン
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド        

コメントを見る