プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:808023
QRコード
▼ 鳥
- ジャンル:日記/一般
- (ビックベイト, ボートシーバス あれこれ, 千葉勢, 2020)
海で釣りをしていて、鳥というと馴染みが深いのが

カモメとか

鵜だよね?
ところが前回の釣行時にね、ジョイクロ引っ張ってましたら、
明らかにカモメでも鵜でもないフォルムのヤツに襲われましてね。それも
2投連続で
マジでビビった(苦笑)。だって明らかにフォルムは猛禽類なんだもん。
カモメは僕も釣ったってか、ルアーを持ってかれそうになったことあるし。
鵜も、デカい魚が喰ったと思ったら、上がって来たら鵜だったって話は聞いたことある。
だけど、今回襲って来たヤツは暗くてよく見えなかったけど、カモメでも鵜とはフォルムが違った。見間違いじゃなければ多分
猛禽類
猛禽類がウサギとかを襲うシーンは映像で何度か観たことがあるけど。
猛禽類って獲物をとっ捕まえた時って羽先を軽く内側に丸めて上から押さえ込むじゃない?
先日、僕のジョイクロを襲ったヤツもあんな感じだったんだよね。
海で魚と間違えてルアーを襲う猛禽類となると

トンビか?
トンビは江の島や鎌倉辺りでで観光客が持って歩いてるハンバーガーとかお握りを持ってっちゃうところを映像で見たことがあるけど、生きた魚襲うのかな? つーか、本来は魚の方が主食か(笑)
魚を襲う猛禽類っていうと

ミサゴ?
羽の色の感じは確かに似てるけど、野生のミサゴなんて見たことないからなあ(苦笑)。
はたまた、全然違う猛禽類なのか。いずれにしても、カモメだってフックやらライン外すのが大変なのに、猛禽類なんか掛かっちゃったら
無傷じゃすまないでしょ?(笑)
ハイギヤ(XG)のリールをセットしておいて良かった~(笑)。

カモメとか

鵜だよね?
ところが前回の釣行時にね、ジョイクロ引っ張ってましたら、
明らかにカモメでも鵜でもないフォルムのヤツに襲われましてね。それも
2投連続で
マジでビビった(苦笑)。だって明らかにフォルムは猛禽類なんだもん。
カモメは僕も釣ったってか、ルアーを持ってかれそうになったことあるし。
鵜も、デカい魚が喰ったと思ったら、上がって来たら鵜だったって話は聞いたことある。
だけど、今回襲って来たヤツは暗くてよく見えなかったけど、カモメでも鵜とはフォルムが違った。見間違いじゃなければ多分
猛禽類
猛禽類がウサギとかを襲うシーンは映像で何度か観たことがあるけど。
猛禽類って獲物をとっ捕まえた時って羽先を軽く内側に丸めて上から押さえ込むじゃない?
先日、僕のジョイクロを襲ったヤツもあんな感じだったんだよね。
海で魚と間違えてルアーを襲う猛禽類となると

トンビか?
トンビは江の島や鎌倉辺りでで観光客が持って歩いてるハンバーガーとかお握りを持ってっちゃうところを映像で見たことがあるけど、生きた魚襲うのかな? つーか、本来は魚の方が主食か(笑)
魚を襲う猛禽類っていうと

ミサゴ?
羽の色の感じは確かに似てるけど、野生のミサゴなんて見たことないからなあ(苦笑)。
はたまた、全然違う猛禽類なのか。いずれにしても、カモメだってフックやらライン外すのが大変なのに、猛禽類なんか掛かっちゃったら
無傷じゃすまないでしょ?(笑)
ハイギヤ(XG)のリールをセットしておいて良かった~(笑)。
- 2020年9月5日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント