プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:810484
QRコード
▼ 初動画(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (戯れ言)
このところ目にしたログの中に、長年の無理がたたって身体にガタが来た、みたいなログがありましたが、僕も
御多分に漏れず
でして。2年程前から整体に通ってるんだけど。初回のヒアリングで長く釣りをしてることを話したら
実は、私もやってみたいんですよ
よくある話でしょ? これまでキャバのおねえちゃんには何人に言われたことか(笑)。
過去の経験則から社交辞令だろうと流してたんですが、どうもそういう感じじゃないみたいで。
僕らの地元は陸っぱりの有名ポイントも近いしね。他の患者さんにもその頃始めたって人も居たみたいだし。ただねえ、そんなに甘くないと思うんですよ。そもそも僕は
釣れない釣りはつまらない
と思って陸っぱりをパスして最初からボートに乗ってる人間なんで。そんな僕がちょっとぐらいアドバイスしたところで激戦区で素人が釣れるようになるとは思えない。
かと言って、ボートに連れてくのもね。一度だけ連れてったけど、お金掛かるから。お金を遣うだけの価値を見いだすかどうかは、人それぞれだから。
で、その先生、ツーリングが趣味だそうなので、ヤマベとかハヤ釣りを勧めたの。夕方に毛バリでも流せば、何匹かは釣れそうじゃない?
タックル揃えるのもそんなにお金掛からないし、ツーリングで色んなトコ行くついでにやる分には釣れなくても、そんなにダメージないだろうし。
でも、それも興味を示したけど、やってみるところまでには至らず。何かYouTubeで色々観たら、ベイトタックルを使ってみたくなったらしく。理由は
格好いいから
だ、そうで。訊いたら、fimoでお馴染みの赤塚さんの動画とかみたらしいんだよね(笑)。
ベイトでやるならブラックかボートシーバスだけど、ド素人が最初っからベイトなんてハードル高いじゃない? でも
言っても聞かない
んだよね(苦笑)。
このまま放っとくと、地理的にRYU君やけんのすけさんが書いてた蘇〇のショップ店員の餌食になりかねない。で、
横浜マイクスの岩ちゃん
に連絡をとって、こういうお客さんをお店に行かせるから面倒みてくれ、と。
そしたら早速横浜まで行って、タックルをひとしきり揃え来ましてね。
タックルを揃えてもいきなりボート乗せてもお金をドブに捨てるだけ。
で、しばらく近くの川で投げ練しなよ、って話したらそこは素直に聞いてくれて、その気になったらしいんだけど。
前日に準備をする中でリーダーの結束が上手く出来なかったんだって。お店でも教えて貰ったし、動画も観たらしいんだけどイマイチよくわからないと。
でね、彼が言うわけです。目の前で組んでみてくれと。で、それを
動画に撮って
確認しながら練習したいって。でも僕、FG出来ないしなあ(苦笑)。
お店で教わったであろう結び方とは違う結び方だけど、それでもいいって言うからやってみたんだけどね。
それにしても、写真だって撮られっ下手で撮られるのが嫌いなのに動画とはね。めっちゃ
緊張したなあ
先生以外には誰も見ないのにね(笑)。
御多分に漏れず
でして。2年程前から整体に通ってるんだけど。初回のヒアリングで長く釣りをしてることを話したら
実は、私もやってみたいんですよ
よくある話でしょ? これまでキャバのおねえちゃんには何人に言われたことか(笑)。
過去の経験則から社交辞令だろうと流してたんですが、どうもそういう感じじゃないみたいで。
僕らの地元は陸っぱりの有名ポイントも近いしね。他の患者さんにもその頃始めたって人も居たみたいだし。ただねえ、そんなに甘くないと思うんですよ。そもそも僕は
釣れない釣りはつまらない
と思って陸っぱりをパスして最初からボートに乗ってる人間なんで。そんな僕がちょっとぐらいアドバイスしたところで激戦区で素人が釣れるようになるとは思えない。
かと言って、ボートに連れてくのもね。一度だけ連れてったけど、お金掛かるから。お金を遣うだけの価値を見いだすかどうかは、人それぞれだから。
で、その先生、ツーリングが趣味だそうなので、ヤマベとかハヤ釣りを勧めたの。夕方に毛バリでも流せば、何匹かは釣れそうじゃない?
タックル揃えるのもそんなにお金掛からないし、ツーリングで色んなトコ行くついでにやる分には釣れなくても、そんなにダメージないだろうし。
でも、それも興味を示したけど、やってみるところまでには至らず。何かYouTubeで色々観たら、ベイトタックルを使ってみたくなったらしく。理由は
格好いいから
だ、そうで。訊いたら、fimoでお馴染みの赤塚さんの動画とかみたらしいんだよね(笑)。
ベイトでやるならブラックかボートシーバスだけど、ド素人が最初っからベイトなんてハードル高いじゃない? でも
言っても聞かない
んだよね(苦笑)。
このまま放っとくと、地理的にRYU君やけんのすけさんが書いてた蘇〇のショップ店員の餌食になりかねない。で、
横浜マイクスの岩ちゃん
に連絡をとって、こういうお客さんをお店に行かせるから面倒みてくれ、と。
そしたら早速横浜まで行って、タックルをひとしきり揃え来ましてね。
タックルを揃えてもいきなりボート乗せてもお金をドブに捨てるだけ。
で、しばらく近くの川で投げ練しなよ、って話したらそこは素直に聞いてくれて、その気になったらしいんだけど。
前日に準備をする中でリーダーの結束が上手く出来なかったんだって。お店でも教えて貰ったし、動画も観たらしいんだけどイマイチよくわからないと。
でね、彼が言うわけです。目の前で組んでみてくれと。で、それを
動画に撮って
確認しながら練習したいって。でも僕、FG出来ないしなあ(苦笑)。
お店で教わったであろう結び方とは違う結び方だけど、それでもいいって言うからやってみたんだけどね。
それにしても、写真だって撮られっ下手で撮られるのが嫌いなのに動画とはね。めっちゃ
緊張したなあ
先生以外には誰も見ないのにね(笑)。
- 2022年4月21日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント