プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:411
  • 総アクセス数:821092

QRコード

好き嫌いの話

自慢出来る話じゃないですが、何かにつけ好き嫌いがはっきりしてる方。

昔から、〇〇の美味しさがわからないなんて可哀そう、なんて言われ続けてきましたけどね。

好き嫌いがはっきりしてるってことは、嫌いなモノと好きなモノの




差が大きい




ってこと。好きなモノを食した時の喜びは何喰っても美味いって人より、好き嫌いがはっきりしてる人の方が大きいってことじゃないっすか?

そんな屁理屈をこねる人間の、船上においての好き嫌いの話。





決して




善悪や良し悪し、ましてやマナーの話ではありません。あくまで




好き嫌いの話








こないだアイクルの乗合に乗った時に釣行記の方でも書いたけど、終盤に時合が来て、トリプルヒットなんて場面もあったんだけどね。

アイクルのスタイルは本来不測の事態を避けるために、サービスとして魚を掬うだけじゃなくてフックを外すのも船長がやってくれます。

でもさすがにトリプルヒットともなると船長も大変で。特にこの日のように潮の向きと風の向きが同じだったりすると、なかなか舵から長い間手を離せない。

そうなると掬っては船中に転がして、また操船に戻って。また掬って、みたいな感じになる。

でね、この時はまた運悪く、釣った魚を少し持ち帰るグループで。アイクルはお願いすれば血抜きもやってくれるから、船長の仕事はさらに増える(苦笑)。

で、どういう状態になってたかと言えば、フックは自分で外したみたいだけど、血抜き待ちのシーバスが3~4本




足元に転がってる状態




僕ね、こういう状態をたまに目にするんだけど




大っ嫌い




なんだよね。持ち帰って美味しく頂くのは否定しないけど、せめてさっさと絞めてあげればいいじゃないと思うんだよね。

自分でやるのが嫌で船長が舵を離せないなら、自分で船長のところに持ってけば済む話だし。足元に転がして釣りを続行するってのは好きになれないなあ。

魚がどうこうの前に船中に転がしておくと、衛生的にもよくないし、足元が滑って危ないからね。

その上、既に何本もキープしてるからだろうけど、転がしてたうちの1本を小さいからって海に放ったんだよね。そう、放ったの。あれは断じて




リリースじゃない




ちなみにああいう行為も




大っ嫌い




直接言うのはカドが立つし、そもそも考え方は人それぞれ。

それに客にあれこれ言うには船長の仕事だからね。僕の好き嫌いを他のお客さんに押し付けるのもおかしいし。

で、宇佐美クンに「なんとかしろ」って言うに留めたんだけど。マジで不快だったなあ。









ボートってああやって時として祭りになることがあって。そういう時は往々にして魚の扱いが雑になるんだよね。雑に扱う人間にはいつか




しっぺ返し




を喰らって欲しいもんです、出来れば強烈なヤツをね(笑)。








ちなみに僕はボートシーバスにハマる前にトラウトを少し齧ったこともあって、リリースする魚には




基本ノータッチ




目測60ぐらいまでの魚なら船縁でフィッシュグリップで捕まえてフックを外して、さようなら。

これ、迂闊にやるとフックが手に刺さることもあるので、多少時間が掛かる時もあるけどね。

スペシャルナイトの時は慎重にやってもブっ刺さって大騒ぎ。ブッ刺さったルアーが


somyu2g3zww9i2i87syr-7e3bcb96.jpg


躱しマイキー。ジョイントベイトは一旦掛かるとバレにくいね。体感しましたわ、フックが1個外れても別の1個がまた掛かるんだから(笑)。

でもね、手に刺さってもバーブをキチンと潰しておけば、単独釣行でなければなんとかなりますよ(笑)。この時もRYU君に外してもらって事なきを得ましたしね。


目測で60以上あればネットで掬う時もあるし、それよりデカければお願いして掬って貰う。掬ってからの手順は同じ。

ただ、ネットは出来るだけ使いたくない。それは魚がどうこうってより、ネットに絡んだフックを外すのが面倒だから(苦笑)

でも魚にとってもラバーネットとはいえ掬われたりベタベタ触れるより、ノータッチリリースの方が、まだマシでしょ。








善悪だの良し悪しで語れば、魚を虐めてるのは同じ、とか。転がしといたりベタベタ触ってからリリースするのと、ノータッチでリリースするの、魚に与えるダメージの大小を科学的に説明しろとか。

そういう極論で語られたらシンドイんでね。重ねて書いときますが、あくまで




好き嫌いの話(笑)




です。

コメントを見る