プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:701
  • 総アクセス数:6693430

APIA Homepage

代替テキストを記述

河川への移行時期。 by内田聖

愛知県 篠島 悠々庵さんにて
ウッティーダ@APIA愛知支部です。
GWは家族で愛知県知多半島にある「篠島」へ遊びに行きました。ちょうどこの時期は「シラス」がたくさん獲れて、篠島の名物でもあるようです。お世話になった「悠々庵」さんでは、地元の魚介類を使ったおいしい料理を頂きました。目の前には三河湾が広がり…

続きを読む

新製品開発、順調! 松尾道洋

松尾道洋です。平磯での試投会では沢山の方にご参加頂き、ありがとうございました。
雨男っぷりを出してしまったらどうしよう?と不安でしたが、当日は見事に快晴^^
少し風が強い中での試投会でしたが、無事終える事ができました。ありがとうございました。
 
 
今回はハマさんや橋本さんも来るという事で、松尾としては…

続きを読む

秋田のメバル ジェネラル大澤

皆さんこんにちはAPIAテスターの大澤です。
少し前になりますが秋田にて沖堤のメバルを体験してきました。
(奥の山並みには雪が…さ、さむッ)
場所は秋田県の男鹿半島の付け根にある沖堤防、この時期の
堤防は北西風が強く吹き付け堤防に乗る事が難しい。
しかし運よく前日、当日共に東の風で渡船可能と
船長から電話…

続きを読む

磯鱸 吉田隆

今回はソル友のヨシギさんとの釣行。
ウエーダーでも立てる干潮間際から上げ潮2分までフロウハント片手に遊んできました。
港湾でも非常に扱いやすいバグラチオン。
例えフィールドを変えても見せる波動と、射程外の場所から魚を引き寄せるフラッシング。
そして、確実に食わせる間。
またバグラチオンに助けられた感が強…

続きを読む

「アングラーズユートピアイベント@関西」byひとり営業部

「本日快晴!」
の中、「神戸私立平磯海つり公園」で開催させて頂きました
「アングラーズユートピアイベント@関西」
本当に沢山のお客様にお集まりいただきました♪
昨年よりも多くのお客様とお天気に恵まれて
「皇帝SAWA」も、ご機嫌です♪(ねっ!笑ってる♪怖!)
今回も大変お世話になった、平磯海つり公園のスタッフさ…

続きを読む

GW前のプチバカンス  by溝口太郎

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
鹿児島支部テスターのたろうです^^
磯に行けばもう汗だくの時期になり、先日はカンカン照りの中釣りをしたら、一日で日焼けで黒くなりました(笑)
今回はそんな熱い晴れの日の釣りを。
この日は磯のヒラスズキ狙いで、ちょっと気になっていたポイントへ。
波の向きは海に向かって左斜め前からのセット。

続きを読む

明日、お待ちしています! 松尾道洋

5月5日月曜日、松尾道洋です。
 
明日は神戸の平磯で試投会。今年は割と天候に恵まれているGWですが、当日はどうですかね。予報では晴れなので大丈夫かな?
明日は、試投会の主役をさらって行ってしまう橋本さんと(笑)、吉本泣かせと言われる軽快トークのハマさん、そして寡黙で真面目な松尾のプロスタッフ3人でお迎…

続きを読む

週明けは平礒へ!by濱本国彦

皆様、こんにちわ。
GWというものが、さっぱり関係の無い自営業のハマーで御座います。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
後半の4連休突入という事ですがお天気の予報も微妙な感じでありますが・・・・・
なんと最終日の5月6日の火曜日の予報を見てみると・・・・
神戸は「晴れ」ではありませんか!笑
そんな「晴れ」予報な…

続きを読む

アピアプロキャップ出荷しました by窪村

ご無沙汰しております窪村です。
確か2回程ブログを落としてるのですが、皇帝の寛大なる措置にて辛うじて生きながらえております。ジークカイザー\(^o^)/
さて、タイトル通りアピアプロキャップの出荷を開始しました。
で、このプロキャップですが、弊社WEBショップでご注文をいただいた数が1日で60件以上( ̄□ ̄;)!…

続きを読む

GW真っ最中! 献上真也。

世間はGW真っ只中ですね!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
僕は現在、交替勤務に従事しているので普段と変わらない
シフトで出勤しております。
会社も連休中とあって、いつもより少人数で静かな日が多く、逆に仕事に集中しやすかったり?(笑)
そんなライフサイクルの合間に釣りに行き、写真を撮っては
画像を…

続きを読む