プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:701
- 総アクセス数:6693308
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
ベイトロッドで大物を釣ろう! 小林厚治
- ジャンル:釣り具インプレ
B83MX
アピアから待望のベイトロッドが発売された
私が愛用するロッドは
Foojin`R
BEST BOWER B83MX
である
基本的にB83MXは大物狙いでセッティングしているので
私のタックルをご紹介しよう
リールはDAIWAのZで
ラインはVARIVASのスーパーマックスパワーPE3号を巻き
リーダーはザイロン15号を50cmほど使い
PEラインを…
アピアから待望のベイトロッドが発売された
私が愛用するロッドは
Foojin`R
BEST BOWER B83MX
である
基本的にB83MXは大物狙いでセッティングしているので
私のタックルをご紹介しよう
リールはDAIWAのZで
ラインはVARIVASのスーパーマックスパワーPE3号を巻き
リーダーはザイロン15号を50cmほど使い
PEラインを…
- 2014年5月26日
- コメント(2)
Roosvelt Game by 木村 仁
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
皆様お久しぶりです!茨城のキムラックスこと木村 仁です。
2014年も5月に入り、もう梅雨時期ですね。
雨の日が増える時期ではありますが、僕のシーバスホームフィールドである涸沼水系は5月に入ると海水域にいたシーバスの群れが淡水域と海水の混合する汽水域を目指して遡上してきます。
冬場や春にシーバスをこの水域で…
2014年も5月に入り、もう梅雨時期ですね。
雨の日が増える時期ではありますが、僕のシーバスホームフィールドである涸沼水系は5月に入ると海水域にいたシーバスの群れが淡水域と海水の混合する汽水域を目指して遡上してきます。
冬場や春にシーバスをこの水域で…
- 2014年5月23日
- コメント(2)
Foojin'R、いよいよリリース間近! by 松本太郎
- ジャンル:日記/一般
- (製品情報)
アピアの松本です。
いよいよ、Foojin’Rが出荷間近となりました。
順調に行けば、来週末には多くの弊社製品取扱店様にFoojin’Rが並ぶ予定です!
(まずはART MAGIC、BEST BOWERから。WALL MAGIC、GRAND SWELL、ROCK & STORMは6月中旬~下旬の出荷予定です。)
このFoojin’Rは、「REAL 」「REVOLUTION 」「REBORN」という…
いよいよ、Foojin’Rが出荷間近となりました。
順調に行けば、来週末には多くの弊社製品取扱店様にFoojin’Rが並ぶ予定です!
(まずはART MAGIC、BEST BOWERから。WALL MAGIC、GRAND SWELL、ROCK & STORMは6月中旬~下旬の出荷予定です。)
このFoojin’Rは、「REAL 」「REVOLUTION 」「REBORN」という…
- 2014年5月22日
- コメント(7)
初夏を満喫中。 献上真也
皆様こんにちは!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
GWも終わり、あっという間に5月下旬ですね。
日中の気温はグングン上昇して、時には30℃近くまで・・・。
初夏というよりは、もう夏が来たのでは?と戸惑う日もあります(笑)
こうなると、近場で気軽に楽しめていたメバルも水温の上昇と共に少しずつ数釣りが難…
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
GWも終わり、あっという間に5月下旬ですね。
日中の気温はグングン上昇して、時には30℃近くまで・・・。
初夏というよりは、もう夏が来たのでは?と戸惑う日もあります(笑)
こうなると、近場で気軽に楽しめていたメバルも水温の上昇と共に少しずつ数釣りが難…
- 2014年5月21日
- コメント(1)
FOOJIN’Rとアカメ by北添貴行
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ!
最近アイスかコーヒの連続だったのでこのままじゃまずいと思い、シュークリームも混ぜていき毎日甘いばかりの、APIA高知支部の「北添貴行」こと「やんやん」です!
全国的に一気に夏日となってますね~~ もう半袖で汗だくになりながらの釣りの時期が始まりますね。
暑いの嫌だな~~~ベタベタになる…
最近アイスかコーヒの連続だったのでこのままじゃまずいと思い、シュークリームも混ぜていき毎日甘いばかりの、APIA高知支部の「北添貴行」こと「やんやん」です!
全国的に一気に夏日となってますね~~ もう半袖で汗だくになりながらの釣りの時期が始まりますね。
暑いの嫌だな~~~ベタベタになる…
- 2014年5月20日
- コメント(1)
広島開催決定! 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (試投会)
松尾道洋です。昨晩から子供が高熱出してKOされています。急に暑くなって体調崩したかな?まあ、学校休めて嬉しそうにしていますが(笑)
神戸平磯で濱本さんによるキャスティング講習
春先から各地で開催してきたAPIA試投会ですが、松尾の住む広島での開催が決まりました。以前から開催要望の多い土地でしたが、開催にあ…
神戸平磯で濱本さんによるキャスティング講習
春先から各地で開催してきたAPIA試投会ですが、松尾の住む広島での開催が決まりました。以前から開催要望の多い土地でしたが、開催にあ…
- 2014年5月19日
- コメント(2)
来月も盛り沢山です 松尾道洋
松尾道洋です。今日は厚治さんが高知に行ってるので代わりにオレが書きます。アカメアタックですね^^いいな~高知。。行きたいなぁ。土産話のログが楽しみです!
今週も製品テストを中心に動いていますが、今月中のFoojin’Rを皮切りに、来月中にもいくつか新しいアイテムが発売されますのでちょっと紹介します。
まずはR…
今週も製品テストを中心に動いていますが、今月中のFoojin’Rを皮切りに、来月中にもいくつか新しいアイテムが発売されますのでちょっと紹介します。
まずはR…
- 2014年5月17日
- コメント(4)
連休の釣行 荒木 潤一
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
こんにちは。テスター荒木です。
もう五月の半ばですか。。。早い!
ここに来てやっとヒラスズキが起爆。西が絡むと確実に活性は上がります。とりあえずまだ水冷たいですが、グッと圧して来ない近年のこの傾向…なんだかな〜…。
そんなわけで、ゴールデンウィークは前半ヒラス、後半はヒラスズキといった感じで釣り三昧…
もう五月の半ばですか。。。早い!
ここに来てやっとヒラスズキが起爆。西が絡むと確実に活性は上がります。とりあえずまだ水冷たいですが、グッと圧して来ない近年のこの傾向…なんだかな〜…。
そんなわけで、ゴールデンウィークは前半ヒラス、後半はヒラスズキといった感じで釣り三昧…
- 2014年5月16日
- コメント(1)
磯はヒラスズキだけじゃない by 平林峰彦
- ジャンル:日記/一般
- (平林・特命係長)
みなさんこんにちわ!
アピアテスターの平林です。
磯に立つと、どうしてもヒラスズキを釣りたくなる。
でも、ベタ凪のときは目先を変えて、いろいろ釣ってみることにした。
真剣にヒラメを狙う。
サーフに離岸流があるように、磯にも沖へ抜けるような流れがあるので、ルアーをいろいろな方向へ投げて、強い流れを見つける…
アピアテスターの平林です。
磯に立つと、どうしてもヒラスズキを釣りたくなる。
でも、ベタ凪のときは目先を変えて、いろいろ釣ってみることにした。
真剣にヒラメを狙う。
サーフに離岸流があるように、磯にも沖へ抜けるような流れがあるので、ルアーをいろいろな方向へ投げて、強い流れを見つける…
- 2014年5月15日
- コメント(0)
魚とアングラーをつなぐ絆 byウツキ
今日はアパレルの出荷作業でとても暑かったアピアオフィスですが、もうすぐ梅雨入りの予感なのか最近大阪は雨の日が多いような気がします。
先日ルアー開発担当の松尾さんから新作ルアーの紹介がありましたが、今日は今年のカタログやフィッシングショーで展示したフィッシュグリップ【X band】(エクスバンド)の進捗状況…
先日ルアー開発担当の松尾さんから新作ルアーの紹介がありましたが、今日は今年のカタログやフィッシングショーで展示したフィッシュグリップ【X band】(エクスバンド)の進捗状況…
- 2014年5月14日
- コメント(6)