プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:449
  • 昨日のアクセス:581
  • 総アクセス数:6692995

APIA Homepage

代替テキストを記述

Summer Time by 木村 仁

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは♪キムラックスです。
毎日毎日暑い日が続きますね~!!
仕事中噴きだす汗が止まらず毎日何リットルの水を消費してるのかわかりません(笑)
そんな夏ですが花火をみたり海にプールで遊んだり、夏は楽しい事が盛り沢山(笑)
それに今日は8月2日ですね〜!
・・・
まぁ、ごく普通の猛暑真っ只中の日なんですが、…

続きを読む

広島試投会と夏の釣り。 献上真也

梅雨も明けて夏本番を迎えました。
夜勤から帰宅してもクマゼミの騒がしい鳴き声でスムーズに寝付けない、
山口フィールドスタッフの献上です。
夏は色々なイベントが多く、暑くて大変ではあるんですが
とても楽しみな季節です。
先ずは開催から9年目を迎えた広島チヌカップ。
釣りクラブのメンバーを主体に運営して来たこ…

続きを読む

出荷中!&追加新機種について by 松本太郎

アピアの松本です。
お待ちいただいておりますお客様、
申し訳ありません!
Foojin'AD、ようやく入庫いたしました!
現在、鋭意出荷作業中です!!
なので、本日はこれにて失礼致しますm(_ _)m
コレで終わったら、皇帝にシバかれそうなので、タイトルの‘追加新機種について’ご紹介。
各地で自己記録更新のお役に立っていると…

続きを読む

チヌに夢中2 by北添貴行

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
「暑い!」「アイス!」「蚊!!」が最近一番喋る単語ベスト3のAPIA高知支部の北添貴行です。
タイトル通りですが、最近後輩がチヌに夢中みたいでいつも誘ってきます・・笑
デイゲームのトップも楽しいですが、ナイトゲームのボトムコロコロもやってみたい!と最近はチヌをよく釣りに行ってます。
休日とも…

続きを読む

1/fゆらぎ釣行 荒木潤一

  • ジャンル:釣行記
こんにちは荒木です。
いやあ、暑いです。磯は灼熱地獄ですよ。明け方だけ赴いておりますが、なかなか都合良くはいきませんね。もっとストイックに足しげくというのが本来の磯師なのでしょうが、時に思い切りも必要?w
そんな言い訳とともに、8時過ぎにはもう河川へ移動するのでありました。そして…
福岡から帰省中のター…

続きを読む

鳥山までとどけ! by平林峰彦

暑い夏がやってきましたね。釣り人は鳥山を見るとさらに熱くなります。
きっと鳥の下に魚がいるのが分かっているからでしょうね。
それが、シーバスでもマグロでも同じ。年々ヒートアップしている相模湾のキハダマグロゲーム!大間のマグロや久米島のマグロはサイズも大きくて有名だけど、東京からわずか2時間足らずで、…

続きを読む

試投会とアピア社内♪byさわ

皆さん、こんばんは!
毎日うだるような暑さですね~(><)
今日の大阪は特に暑くて、自転車通勤のさわは途中で干からびてしまいそうでした。。。
皆様、熱中症にならないよう、くれぐれもお気を付けくださいね!
さて、先日の海の日は広島で初めての試投会が開催されました。
松尾デラックスさんの番でも報告がありまし…

続きを読む

広島試投会終わりました!  松尾

松尾道洋です。いつも月曜担当で書いているのですが、うっかりミスで更新に穴を開けてしまいました。スイマセン。。
今日は先日のAPIA@広島試投会の報告です。中国地方初のアピア試投会、開催するまでは何とも言えない不安?というか心配というか、、、とにかく自分の活動拠点で、どれだけの人が来てくれるのかとドキ…

続きを読む

フレッシュな魚。by 内田 聖

暑い日が続きますね。先週あまりにも暑かったので、だいぶ伸びた髪の毛をばっさり切ったウッティーダ@APIA愛知支部です。
 
髪を短くすると、いつも「お猿さん」と言われます(泣)。これは「富士額」と「もみあげ」に起因すると思っています。「富士額」は生まれつきのため仕方ないのですが、髪を短く切るとどうしても前…

続きを読む

プロトロッドベントカーブ 吉田隆

もっぱらプロトロッドBLUELINE71MTを握り、今を精一杯楽しんでおります。
地図を片手に初上陸となる印旛系水路。
何が釣れるのかも分からず、手探り状態だが、もちろん、ただの散歩で終ってしまった^^
また別の日は、厚治さんお勧めルアーを購入し、違う沼で遊んでみました。
購入したルアーは、アイマのカエルちゃん…

続きを読む