プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:6488275
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
GRANDAGEとパンチラインシリーズ by高倉祐一
アピアスタッフログをご覧の皆様
こんにちわ!
宮崎在住の高倉祐一です。
今回はGRANDAGEとパンチラインシリーズを使用した釣行をご紹介させていただきます。
鹿児島県の南さつまへ単独遠征し
現場で
釣友のこばっちさん、タカヤンさんにガイドしていただいて
二日間
釣りをさせてもらいました
ナイトゲーム
休憩
朝マズメ…
こんにちわ!
宮崎在住の高倉祐一です。
今回はGRANDAGEとパンチラインシリーズを使用した釣行をご紹介させていただきます。
鹿児島県の南さつまへ単独遠征し
現場で
釣友のこばっちさん、タカヤンさんにガイドしていただいて
二日間
釣りをさせてもらいました
ナイトゲーム
休憩
朝マズメ…
- 2018年6月15日
- コメント(0)
東京湾バチ抜け終盤戦 by安田ヒロキ
APIAブログをご覧頂いてる皆様、こんにちは!安田ヒロキです。
昨日今日は天気の悪い関東ですが、日曜日は天候も良く、順延になっていた東京荒川での試投会も無事開催することができました。
村岡さんに直接ナイトホークの説明を聞けるチャンスという事で、沢山の方がナイトホークに触れて村岡さんとお話ししていました。
…
昨日今日は天気の悪い関東ですが、日曜日は天候も良く、順延になっていた東京荒川での試投会も無事開催することができました。
村岡さんに直接ナイトホークの説明を聞けるチャンスという事で、沢山の方がナイトホークに触れて村岡さんとお話ししていました。
…
- 2018年5月31日
- コメント(0)
LAMMTARRA(ラムタラ)というルアーby濱本
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, アピアスタッフ日記, LAMMTARRA・BADEL, 濱本国彦)
はい!皆様こんにちわ!
暖かくなってくるとついつい雷魚に行っちゃうハマーです。笑
でも、しっかりとやる事はやってるんですよ!(笑)
「ラムタラ」
ラムタラの開発に取り組み始めたのが2009年初めごろの話。
(開発中期の頃のプロト)
来年で開発開始から丸10年という月日が経つ事になる。
初めの目標だった「10年愛され…
暖かくなってくるとついつい雷魚に行っちゃうハマーです。笑
でも、しっかりとやる事はやってるんですよ!(笑)
「ラムタラ」
ラムタラの開発に取り組み始めたのが2009年初めごろの話。
(開発中期の頃のプロト)
来年で開発開始から丸10年という月日が経つ事になる。
初めの目標だった「10年愛され…
- 2018年5月26日
- コメント(2)
【GRANDAGE】シリーズ 私のオススメの1本by高倉祐一
宮崎在住の高倉祐一です
みなさんGWは楽しめましたでしょうか!?
飲食業を営んでいる私にとってはSNSを見るたび『うらやましいなー』とついつい口ずさんでしまった一週間でした(笑)
宮崎も一雨ごとに
南国らしい空気感になっております
気温上昇、水温安定と共に
河川、港湾、外海に
フィッシュイーターの好むそれぞれの…
みなさんGWは楽しめましたでしょうか!?
飲食業を営んでいる私にとってはSNSを見るたび『うらやましいなー』とついつい口ずさんでしまった一週間でした(笑)
宮崎も一雨ごとに
南国らしい空気感になっております
気温上昇、水温安定と共に
河川、港湾、外海に
フィッシュイーターの好むそれぞれの…
- 2018年5月8日
- コメント(2)
静岡で振って欲しいGRANDAGE by 永島規史
APIAスタッフBLOGをご覧の皆さん、おはようございます。
神奈川県の永島規史です。
巷で始まった大型連休。最長で9連休の人もいたり、全く無縁の人もいたりかと思いますが…ボクも昨日までの前半3連休は静岡県箇所の小売店さまで、インストアイベント3連投でした。
丁度、納品された『GRANDAGE』と共に。
28日 / 上州屋沼津…
神奈川県の永島規史です。
巷で始まった大型連休。最長で9連休の人もいたり、全く無縁の人もいたりかと思いますが…ボクも昨日までの前半3連休は静岡県箇所の小売店さまで、インストアイベント3連投でした。
丁度、納品された『GRANDAGE』と共に。
28日 / 上州屋沼津…
- 2018年5月1日
- コメント(0)
GRANDAGEオススメの一本 by安田ヒロキ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, GRANDAGE, PUNCH LINE 45/60, 安田ヒロキ, 製品情報)
いよいよGRANDAGEのリリースが目前となってきました。今月末発売予定のGRANDAGEですが、今回は安田ヒロキ的オススメGRANDAGEを一本ご紹介します!
僕がホームとしてる東京湾の港湾部や河川、干潟など、幅広いフィールドで幅広いルアーを投げられる一本。
【GRANDAGE STD.96ML】
僕のオススメはSTD96MLです!
シリーズの中…
僕がホームとしてる東京湾の港湾部や河川、干潟など、幅広いフィールドで幅広いルアーを投げられる一本。
【GRANDAGE STD.96ML】
僕のオススメはSTD96MLです!
シリーズの中…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
GRANDAGE試投会&展示会by平林峰彦
近所の公園では、さくらやチューリップが咲き、
さくらまつりが開催されて、大変な賑わいを見せていました。
いつも使っていた防水のデジカメが壊れてしまったので、
少し性能のいいカメラに新調してみると、
オートマなのに、いい写真が撮れる気になって、
花をたくさん撮っていました。
寒い冬から春へ変わるこの時期は…
さくらまつりが開催されて、大変な賑わいを見せていました。
いつも使っていた防水のデジカメが壊れてしまったので、
少し性能のいいカメラに新調してみると、
オートマなのに、いい写真が撮れる気になって、
花をたくさん撮っていました。
寒い冬から春へ変わるこの時期は…
- 2018年4月13日
- コメント(0)
GRANDAGEで唯一無二のスタイルを。byウッチーダ
お疲れ様です。ウッチーダ@愛知です。
いよいよGRANDAGEのラインオフが近づいてきました。APIAテスターになってから最も長い期間開発に絡んだ製品であり、メーカー視点でも「変化」を選んだプロダクトでもあり、全員が納得いくまでやりこんだプロダクトでもあるだけに、どこか感慨深いものがあります。2016年当時は「Fooj…
いよいよGRANDAGEのラインオフが近づいてきました。APIAテスターになってから最も長い期間開発に絡んだ製品であり、メーカー視点でも「変化」を選んだプロダクトでもあり、全員が納得いくまでやりこんだプロダクトでもあるだけに、どこか感慨深いものがあります。2016年当時は「Fooj…
- 2018年4月12日
- コメント(0)
GRANDAGEで上流域とサーフを攻める by高倉祐一
今回は
GRANDAGEシリーズでの釣行と私の感じたロッド使用感をご報告します。
【GRANDAGEc76MHで上流シーバス】
この日は
前日から纏まった雨と
ダムからの放水で増水
確認できたベイトは
6㎝ほどのチアユでした
予定していたポイントは
この先の増水も考えられた為に断念
少し下って支流を攻めました
川幅約4メートルほど
…
GRANDAGEシリーズでの釣行と私の感じたロッド使用感をご報告します。
【GRANDAGEc76MHで上流シーバス】
この日は
前日から纏まった雨と
ダムからの放水で増水
確認できたベイトは
6㎝ほどのチアユでした
予定していたポイントは
この先の増水も考えられた為に断念
少し下って支流を攻めました
川幅約4メートルほど
…
- 2018年4月3日
- コメント(2)