プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:252
- 総アクセス数:6488725
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
アピア✖キャスティング
花粉が飛び始めたときに、鼻水が止まらなくなって、
花粉症になったのかと思った、平林です。
最高気温が20度を超える日も出てきた3月中旬。
湾奥河川のバチ抜けは終わりを迎え、
アミやハクのマイクロベイトの釣りに移行してきました。
もうそろそろで稚鮎が入れば、デイゲームも楽しくなる時期。
潮の緩い日、
湾奥シ…
花粉症になったのかと思った、平林です。
最高気温が20度を超える日も出てきた3月中旬。
湾奥河川のバチ抜けは終わりを迎え、
アミやハクのマイクロベイトの釣りに移行してきました。
もうそろそろで稚鮎が入れば、デイゲームも楽しくなる時期。
潮の緩い日、
湾奥シ…
- 2018年3月16日
- コメント(0)
グランデージと旅釣 by 藤本昌大
過去最高のメダル数を獲得して、無事に閉幕した冬季オリンピック
北陸地方にどっさり残った残雪も、オリンピックの熱が、溶かしてくれたような気がしますね(^^)
お久しぶりです、訳あって今年初めてのブログ当番となりました!石川の藤本です
今年のAPIAのカタログに記載されている
GRAND STAGEへの招待状
この文章を読ん…
北陸地方にどっさり残った残雪も、オリンピックの熱が、溶かしてくれたような気がしますね(^^)
お久しぶりです、訳あって今年初めてのブログ当番となりました!石川の藤本です
今年のAPIAのカタログに記載されている
GRAND STAGEへの招待状
この文章を読ん…
- 2018年3月1日
- コメント(0)
春の足音 阪中豊博
こんにちは
バレンタインデーにブログ当番なんですが、僕にはまったく関係ないのでそこには触れないでおこうと思います
和歌山アンバサダー阪中です
今年はちゃんと寒い冬ですね
去年の今頃は磯で平スズキやって春みたいなパターンなんて日もあったのですが、今年は水温もきっちり低くて外洋は厳しい状況
とはいえ、青物が…
バレンタインデーにブログ当番なんですが、僕にはまったく関係ないのでそこには触れないでおこうと思います
和歌山アンバサダー阪中です
今年はちゃんと寒い冬ですね
去年の今頃は磯で平スズキやって春みたいなパターンなんて日もあったのですが、今年は水温もきっちり低くて外洋は厳しい状況
とはいえ、青物が…
- 2018年2月14日
- コメント(0)
湾奥バチ抜け開幕by平林峰彦
みなさんこんにちわ、東京の平林です。
2月に入ってすぐに、東京湾奥河川のバチ抜けが開幕しました!
前回の潮回りでもバチ抜けは確認できたのですが、釣果はさほど良くなかったよう。
今回は大量バチ抜けを確認し、良い釣果も聞いております。
大潮最終日から、中潮初日、中潮2日目が大量に抜け、その後はだんだん少なく…
2月に入ってすぐに、東京湾奥河川のバチ抜けが開幕しました!
前回の潮回りでもバチ抜けは確認できたのですが、釣果はさほど良くなかったよう。
今回は大量バチ抜けを確認し、良い釣果も聞いております。
大潮最終日から、中潮初日、中潮2日目が大量に抜け、その後はだんだん少なく…
- 2018年2月8日
- コメント(0)
今年初フィッシュは磯マル。そして「GRANDAGE」誕生! 梶谷傳則
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 梶谷傳則, GABLIN125F, 釣行記)
皆さんこんにちは、2018年は最初のアピアブログとなります。
相変わらず寒さ厳しくインフルエンザ等、流行っているようですが皆さん体調など崩されてはいないでしょうか?
個人的には年末からインフルエンザをもらい体調を崩し、なかなか釣りに行けない状況が続いておりました。そんな中、少し体調が良くなった頃から地元…
相変わらず寒さ厳しくインフルエンザ等、流行っているようですが皆さん体調など崩されてはいないでしょうか?
個人的には年末からインフルエンザをもらい体調を崩し、なかなか釣りに行けない状況が続いておりました。そんな中、少し体調が良くなった頃から地元…
- 2018年1月25日
- コメント(0)
GRANDAGE解禁! by安田ヒロキ
皆さんこんにちは!
地元横浜でフィッシングショーが開催され、今年も朝からウキウキワクワクが止まらない安田ヒロキです!
さて、今日から始まるフィッシングショー2018横浜ですが、今日の一般公開は13時から18時まで。僕は仕事の関係で15時頃からの参加となります。
明日からの土日は朝からAPIAブースに常駐している予定…
地元横浜でフィッシングショーが開催され、今年も朝からウキウキワクワクが止まらない安田ヒロキです!
さて、今日から始まるフィッシングショー2018横浜ですが、今日の一般公開は13時から18時まで。僕は仕事の関係で15時頃からの参加となります。
明日からの土日は朝からAPIAブースに常駐している予定…
- 2018年1月19日
- コメント(0)
2018年もよろしくお願いいたします!by平林峰彦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
例年ですと、そろそろアフターシーバスが湾奥に戻ってくる。
まだ、バチ抜けの話は聞いておりませんが、
気になってくるころで、準備を進めている方もいるのでは。
東京湾奥のシーバスは、すっかり抜け、
深場や南方へ移動してしまっている。
シーバスが戻…
今年もよろしくお願いします。
例年ですと、そろそろアフターシーバスが湾奥に戻ってくる。
まだ、バチ抜けの話は聞いておりませんが、
気になってくるころで、準備を進めている方もいるのでは。
東京湾奥のシーバスは、すっかり抜け、
深場や南方へ移動してしまっている。
シーバスが戻…
- 2018年1月12日
- コメント(0)
北陸の熱い夜 by 藤本
- ジャンル:日記/一般
- (Foojin'BB, 藤本昌大, シーバス, アピアスタッフ日記, BRIGANTE160SW)
気が付けば今年も残すところ半月あまり
歳を重ねる事に一年が過ぎる速度が、猛烈に速くなっている気がする(笑)石川の藤本です
強めの冬型の気圧配置が続く北陸地方ですが!
シーバス達は元気いっぱい(^^)
そんな元気いっぱいなシーバス達を狙う
北陸の冬のシーバスシーンで欠かせない❗
ビッグベイトゲーム
鰰パターン等の…
歳を重ねる事に一年が過ぎる速度が、猛烈に速くなっている気がする(笑)石川の藤本です
強めの冬型の気圧配置が続く北陸地方ですが!
シーバス達は元気いっぱい(^^)
そんな元気いっぱいなシーバス達を狙う
北陸の冬のシーバスシーンで欠かせない❗
ビッグベイトゲーム
鰰パターン等の…
- 2017年12月12日
- コメント(1)
爆風ボートゲームと忘年会 by安田ヒロキ
APIAブログをご覧の皆さまこんにちは!
横浜在住の安田ヒロキです。
寒くなって体調を崩したりしていないですか?
僕は今年は風邪などひかず元気に過ごしております。
『バカは風邪ひかないからだろ?』
という社長や松本さんからのツッコミが聞こえてきそうですが…
いよいよ年末になりシーバスたちも地元…
横浜在住の安田ヒロキです。
寒くなって体調を崩したりしていないですか?
僕は今年は風邪などひかず元気に過ごしております。
『バカは風邪ひかないからだろ?』
という社長や松本さんからのツッコミが聞こえてきそうですが…
いよいよ年末になりシーバスたちも地元…
- 2017年12月7日
- コメント(0)