プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:6488275
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
バイブレーションを使ってのアフターシーバス攻略
こんにちは、広報兼アンバサダーの中井です!
温かい日が来たと思えばまた真冬に気温に逆戻り。。。
皆様体調は大丈夫でしょうか?
今回ご紹介するのは真冬の河川でのアフターシーバス攻略パターンです!
毎年2月の中旬頃の上げ潮が大きいタイミングで産卵を終えた
アフターシーバスが海から遡上してきます。
個体数は年…
- 2020年2月19日
- コメント(0)
フィッシングショーOSAKA2020
こんにちは!
はじめましての方がほとんどだと思いますが
今年から広報兼アンバサダーとして入社しました中井佑一郎と申します!
簡単に自己紹介♪
平成8年生まれの23歳です!
アピア社員の最年少となります!(そりゃそうか、、、笑)
自分自身大阪、兵庫県エリアの都市型河川をメインフィールドにしており
陸っぱりスタイ…
はじめましての方がほとんどだと思いますが
今年から広報兼アンバサダーとして入社しました中井佑一郎と申します!
簡単に自己紹介♪
平成8年生まれの23歳です!
アピア社員の最年少となります!(そりゃそうか、、、笑)
自分自身大阪、兵庫県エリアの都市型河川をメインフィールドにしており
陸っぱりスタイ…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
低活性、低水温時の攻略
初めまして!10月からAPIAアンバサダーとして活動させて頂く事になりました加藤と申します!
秋田の秋田運河、雄物川のリバーシーバス、男鹿半島の磯マルをメインフィールドに季節やタイミングに合わせで県内の全域を釣り歩き、ライトゲーム、オフショア等も楽しんでおりました!APIAロッドとの出会いは、今から16年前だっ…
秋田の秋田運河、雄物川のリバーシーバス、男鹿半島の磯マルをメインフィールドに季節やタイミングに合わせで県内の全域を釣り歩き、ライトゲーム、オフショア等も楽しんでおりました!APIAロッドとの出会いは、今から16年前だっ…
- 2019年10月16日
- コメント(0)
日本の真ん中から初めまして!
こんにちは!そして皆さん初めまして!
アンバサダーの大津昂彦(おおつたかひこ)です。
このブログでは初登板となりますので
『こいつ誰やねん?!クワッ』
ってなった方が多いと思いますので簡単に自己紹介を!
1990年生まれの平成初号機!日本の真ん中愛知県豊明市在住。
近県の静岡県や三重県を含め中部エリアで幅広く釣…
アンバサダーの大津昂彦(おおつたかひこ)です。
このブログでは初登板となりますので
『こいつ誰やねん?!クワッ』
ってなった方が多いと思いますので簡単に自己紹介を!
1990年生まれの平成初号機!日本の真ん中愛知県豊明市在住。
近県の静岡県や三重県を含め中部エリアで幅広く釣…
- 2019年7月19日
- コメント(0)
再び始まる”Foojin’Z”への挑戦
いよいよ5代目Foojin’Z(フウジンゼータ)の開発が実釣レベルまで進んできた。
今、手元にあるいくつかプロトタイプを見つめていると、Foojin’Zは僕にとってやっぱり特別なシリーズなんだと思わせてくれる。しかも今回のゼータは限定ではなく、プロパーでラインナップされると聞き、否応無く気持ちが高ぶるのである。
僕…
今、手元にあるいくつかプロトタイプを見つめていると、Foojin’Zは僕にとってやっぱり特別なシリーズなんだと思わせてくれる。しかも今回のゼータは限定ではなく、プロパーでラインナップされると聞き、否応無く気持ちが高ぶるのである。
僕…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
キャスティング北葛西店店長の2019年湾奥バチ抜け大予想!
みなさんこんにちは、シーバスアンバサダーの平林峰彦です。
ブログが一新され、初の投稿ですので、自己紹介からしたいと思います。
タイトルにもあるように釣り具店の店長をしており、東に「旧江戸川」と西に「荒川」「中川」があり、東京湾奥の有名河川の間にある店舗におります。また、雑誌「ザ・シーバス」の連載が13…
ブログが一新され、初の投稿ですので、自己紹介からしたいと思います。
タイトルにもあるように釣り具店の店長をしており、東に「旧江戸川」と西に「荒川」「中川」があり、東京湾奥の有名河川の間にある店舗におります。また、雑誌「ザ・シーバス」の連載が13…
- 2019年4月30日
- コメント(0)
激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”(後編)
お疲れ様です。アンバサダーの内田です。
APIA BLOGシーバス部門の更新になります。今回は先回の「激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”」の後編となります。キープキャストご来場の皆様、ありがとうございました。3/9~3/10に名古屋にて開催された「The KeepCast 2019」へAPIAは出展致しました。
私も地元開催のイベントとい…
APIA BLOGシーバス部門の更新になります。今回は先回の「激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”」の後編となります。キープキャストご来場の皆様、ありがとうございました。3/9~3/10に名古屋にて開催された「The KeepCast 2019」へAPIAは出展致しました。
私も地元開催のイベントとい…
- 2019年4月4日
- コメント(0)
『バグる』~パターンのおさらい編~
バグる!でおなじみ?の安田ヒロキです。
足がハマって抜けない、でおなじみの、か?笑
【バグる】パターンが公開されて数日、その反響は大きく、動画を見た方が続々とバグラチオンを使ってバグってくれている。
BOXには入っていたけどあまり使ったことがなかったルアーがいきなり一軍になったという声があったり、釣具屋…
足がハマって抜けない、でおなじみの、か?笑
【バグる】パターンが公開されて数日、その反響は大きく、動画を見た方が続々とバグラチオンを使ってバグってくれている。
BOXには入っていたけどあまり使ったことがなかったルアーがいきなり一軍になったという声があったり、釣具屋…
- 2019年3月22日
- コメント(0)
『バグる』とは一体どんなメソッドなのか?
APIAアンバサダーの安田ヒロキがお伝えする今回のブログ。テーマは『バグる』パターン。バグるとは?一体何なのか?
神奈川や東京の都市型河川をメインにナイトゲームを楽しむ僕ですが、去年一年間で急激に使用頻度が上がったルアーがある。
それが、バグラチオン。
◆バグラチオンとは?◆
皆さんはバグラチオンという…
神奈川や東京の都市型河川をメインにナイトゲームを楽しむ僕ですが、去年一年間で急激に使用頻度が上がったルアーがある。
それが、バグラチオン。
◆バグラチオンとは?◆
皆さんはバグラチオンという…
- 2019年3月12日
- コメント(0)