プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:6652113
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ Legacy'SC追加機種。 献上真也
おはようございます。
献上真也です。
本格的な冬を迎え、山口県も雪が降りました。
僕の住む山口県東部は比較的温暖なエリアなのですが、この冬の深夜や早朝は氷点下まで気温が下がる日も多く、久しぶりに冬らしい冬が訪れたことを実感しています。
2017年も残すところあと僅かとなりました。
皆様の釣りは如何だったでしょうか?
僕の2017 年を振り返ると新Legacy’SC追加機種のフィールドテストにとにかく明け暮れた年となりました。
例年のように海に川にと色々な魚を釣りに行ったのでありますが、
AIR STNGER Ⅱ60L、63ULS
BLUE MOMENT 75L
特にこの3本を頻繁にフィールドに持ち込みました。
その中からBLUE MOMENT 75L は全てのテストを終了し、12月上旬に無事発売となりました。
この機種に求めた役割はライトゲームにおける、ジグ単、スプリットリグ、ライトキャロ、フィネスジギング、フロートリグなどの幅広いリグに適合しながらメバルのプラッギングゲームに強い適性を示すロッドであることです。

アピアにはパンチライン45と60があり、アーチヘッドとプロント、青龍bitsやGOLD ONE もあります。
それらのルアーを使用しながら比較的身近なフィールドで思い切り楽しめるようにセッティングして頂きました。
BLUE MOMENT 75Lがどのようなロッドかざっくり解説しますと、
ほんの少し張りを残したソフトティップから徐々に張りが強くなるベリーセクションに負荷が移行し、7:3調子でベンディングカーブを描きます。(弾性率を24tから35tに可変するテーパーです)
バットセクションは4軸カーボンシートで補強してあり非常に粘りい復元力があります。
この粘り強いバットパワーを存分に生かす為にグリップレングスを長めに設定し、グリップエンドを肘や脇に添えておくことで強い魚とのファイト中にノサれることなくしっかりフックを保持しながら曲げ込めます。

ROD:Legacy'SC BLUE MOMENT 75L
LURE:PUNCH LINE 45 KJギーゴ
簡単に説明するとティップは柔らかくバットは硬めのロッドとなります。
メバルを一番強く意識した調子にしてあるので、柔らか過ぎると感じる方もおられるかもしれません。
しかし、この柔軟さが僕の釣りには必要不可欠です。
軽いリグやプラグを流したり馴染ませる釣りを好む自分のスタイルにマッチする形にして頂きました。

店頭などでお見掛けしましたら是非お手に取ってお確かめください。
2017年のアピアスタッフブログは最後になります。
皆様良いお年をお過ごしください!
献上 真也
- 2017年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN