プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:6648807
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ハタゲームはやっぱり面白い!! by 金丸竜児
こんにちは。金丸です。
ここ最近、何釣りをしているのかというと、ショアからであれば、ほぼほぼハタゲームばかりを楽しんでおります(^^)
(40㎝程のアカハタ(^^)v)
(現在、開発中のラバージグ(プロト)でキャッチ)
僕の釣りサイクルをご紹介させて頂くと、大まかに言えば、寒い時期はメバリング、暑い時期はハタゲームといった感じです(夏は若干、ハタとメバルが被ってますが…(^^;))。
今回はその中でもなぜ僕がそれほどハタゲームにハマっているのかですが、それは、大きくは3つの理由からです。
順にご紹介させて頂くと、日中に楽しむことができ、かつ、ゲーム性があるほか、引き味は豪快でパワフルという点です。
もちろん、釣りの好みは人それぞれですので、強要するツモリ等、全くございませんが、まだ経験はないけど、興味があるという方は是非ともチャレンジして頂ければ嬉しく思いますm(__)m
(炎龍60gで30㎝のアカハタをキャッチ(^^)v)
ちなみに、ハタはジグヘッド+ワームのパターンとメタルジグのパターンが存在します。
これは、ハタが甲殻類を捕食しているのか、それとも、シラスを捕食しているのかで大きく反応が分かれるからです。
その為、釣行する際には、上記のような2アイテムは必ず常備しておくことをオススメしたいですm(__)m
ちなみに、ハタは高級魚ですので食べても抜群に美味しいですよー(^^)/(アカハタの塩焼き!!)
(お刺身です(*^-^*))
あっ、ちなみに、良く釣り場所を聞かれるので先にご紹介しておくと、フィールドは鹿児島県の甑島です!
ここはアカハタ、キジハタ、オオモンハタが釣れ、魚影が濃く、そして、サイズも大きい為、いつも好んで通っております(^-^)
甑島にはフェリーで渡るのももちろん良いのですが、磯場や沖堤防に渡して頂く方が圧倒的に釣れる為、川内港から出船している久丸さんをいつも利用していますm(__)m
■■■ info ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
来たる8月27日~28日に開催されます「青函ルアーフィッシングフェスティバル」に弊社も出展致します。
弊社からはプロスタッフ「金丸竜児」が参加予定となっております。
また、会場におきましてはAPIA製品の物販も行いますので、皆様是非
会場にお越し下さいませ!
(*参加スタッフは変更になる場合もございます)
日時:2016年8月27日(土)~28日(日)9:00~18:00
場所:アスパム&青い海公園
アクセス:〒030-0803 青森県青森市安方一丁目1番40号
入場料:無料
お問い合わせ先:そふえ釣具内「青函ルアーフィッシングフェスティバル係」Tel. 017-741-2037
☆青森初開催!ルアーフィッシングの大祭典☆
無料駐車場もございます。皆様お気軽にお越しくださいませ!
- 2016年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze