プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:6650259
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ハタ専用ロッドリリース間近!! 金丸竜児
こんばんわー(^^)/金丸です。
今年は梅雨入りしてから一向に雨が降らない日が続いていましたが、最近はとりあえずではありますが、降ったり降らなかったりといった日が続いている為、ホッといたしました(^^;)
というのも、降らなければ水不足になることはもちろん、今後迎える夏から秋シーズンにかけてショアラインに魚が少なくなってしまうからです。
そうなってしまうと、僕たちアングラーにとっても致命的ですもんね(笑)
本当、空梅雨にならなくて一安心いたしました!!
話は変わりますが、今月に入り、各地で夏から秋にかけての好ターゲットであるハタがぼちぼちと釣れるようになってきました。
もちろん、僕も今月は数回釣行して参りましたよー(^^)v


地域差はあるかと思いますが、まだまだ走りの時期ですので、もう少し日が経てばもっと纏まって釣れるようになるかと思いますが、今は大型が狙える時期ですので、モンスターを釣りたいとお考えの方は是非今のタイミングでフィールドへと足を運んで頂けたらと考えておりますm(__)m
それに併せまして、来月は僕がプロデュースさせて頂いたハタロッド2種がリリース予定となっております。

名前は「HARBOR BULL 96H」と「BULL BUMP 106XH」の2機種でございます!!
HとかXHとかの表記では具体的にどのくらいのパワーがあるのかと想定し難いかと思いますので、簡単にご紹介させて頂くと・・・
96Hに関しては、40cm位までのハタを想定して作ったロッドになっております。
一方、106XHに関しては、最大で60cm位までのハタをキャッチできるロッドに仕上がっております。
その他、具体的な仕様のインプレについては、発売時にまた改めさせて頂きたいと考えておりますが、ハタの事しか考えずに作ったロッドである為、今までにショアジギロッドやシーバスロッド、あるいは、エギングロッドで代用されていた方には大変扱いやすくなっているのではないかと思います!!
ハタフリークの方は是非是非お楽しみにして頂けると嬉しく思いますm(__)m
それから最後に告知をさせて下さい!!
今週末、7月1日(土)は愛知でAPIA試投会が催される予定となっております!!

僕も参加させて頂く予定でございますので、是非最寄りにお住まいの方は遊びにいらして下さいませ(^^)
もちろん、今しがたご紹介させて頂いた「HARBOR BULL 96H」と「BULL BUMP 106XH」も試投可能でございます!!
また、夜の懇親会も同日19時から予定しておりますので、こちらの方もお楽しみ頂けたら幸いでございます!!
でわでわ、今週末、皆様にお会いできるのを心から楽しみにしております(*^-^*)
今年は梅雨入りしてから一向に雨が降らない日が続いていましたが、最近はとりあえずではありますが、降ったり降らなかったりといった日が続いている為、ホッといたしました(^^;)
というのも、降らなければ水不足になることはもちろん、今後迎える夏から秋シーズンにかけてショアラインに魚が少なくなってしまうからです。
そうなってしまうと、僕たちアングラーにとっても致命的ですもんね(笑)
本当、空梅雨にならなくて一安心いたしました!!
話は変わりますが、今月に入り、各地で夏から秋にかけての好ターゲットであるハタがぼちぼちと釣れるようになってきました。
もちろん、僕も今月は数回釣行して参りましたよー(^^)v


地域差はあるかと思いますが、まだまだ走りの時期ですので、もう少し日が経てばもっと纏まって釣れるようになるかと思いますが、今は大型が狙える時期ですので、モンスターを釣りたいとお考えの方は是非今のタイミングでフィールドへと足を運んで頂けたらと考えておりますm(__)m
それに併せまして、来月は僕がプロデュースさせて頂いたハタロッド2種がリリース予定となっております。

名前は「HARBOR BULL 96H」と「BULL BUMP 106XH」の2機種でございます!!
HとかXHとかの表記では具体的にどのくらいのパワーがあるのかと想定し難いかと思いますので、簡単にご紹介させて頂くと・・・
96Hに関しては、40cm位までのハタを想定して作ったロッドになっております。
一方、106XHに関しては、最大で60cm位までのハタをキャッチできるロッドに仕上がっております。
その他、具体的な仕様のインプレについては、発売時にまた改めさせて頂きたいと考えておりますが、ハタの事しか考えずに作ったロッドである為、今までにショアジギロッドやシーバスロッド、あるいは、エギングロッドで代用されていた方には大変扱いやすくなっているのではないかと思います!!
ハタフリークの方は是非是非お楽しみにして頂けると嬉しく思いますm(__)m
それから最後に告知をさせて下さい!!
今週末、7月1日(土)は愛知でAPIA試投会が催される予定となっております!!

僕も参加させて頂く予定でございますので、是非最寄りにお住まいの方は遊びにいらして下さいませ(^^)
もちろん、今しがたご紹介させて頂いた「HARBOR BULL 96H」と「BULL BUMP 106XH」も試投可能でございます!!
また、夜の懇親会も同日19時から予定しておりますので、こちらの方もお楽しみ頂けたら幸いでございます!!
でわでわ、今週末、皆様にお会いできるのを心から楽しみにしております(*^-^*)
- 2017年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze