プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:6646906
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 最近の宮崎県央サーフ【オオニベ】 by高倉祐一
- ジャンル:日記/一般
- (アピアスタッフ日記, GRANDAGE, New bit-V(12-26))
アピアスタッフログをご覧の皆様
こんにちわ!
宮崎在住の高倉祐一です。
宮崎では
冬型の気圧配置に近づき
いよいよ
サーフシーズン開幕のカウントダウンが始まりました。
私もワクワクしながら本腰入れて
調査開始しております。
【オオニベ】
オオニベ狙いのキーとなるメインベイトの
グチ(イシモチ)の動きを捉えれるかどうかが釣果を左右します。
一般的な狙い方としましては
30㌘~40㌘のジグ
20~30㌘の鉄板系バイブをフルキャスト
①底を取り
そのままゆっくりリトリーブ
②底を取り
時折アクション付けながらフォールを織り混ぜてゆっくりリトリーブ
③底を取り
時折アクション付けながらフォールを織り混ぜてたまにボトムステイ
上記のメソッドが一般的な狙い方となってます。
全国的に釣りモノがオフシーズンになってしまう真冬に宮崎サーフはハイシーズンを迎えます。
県外からの遠征組の方々も多くいらっしゃります。
毎年のように来られる強者も!!
そんな皆さんが平等に夢を追えるフィールドが宮崎にあることがとても誇りに思えます。
現段階では
宮崎県央サーフは遠浅になっており、今までよりも飛距離が必要となるシチュエーションが多いです。
まだ風も不安定で水温も下がりきらない状況で
釣れてるニベもメーター未満や30センチ級が多いです。
座布団ヒラメもまだ出ていない状況です。
今年は例年より遅いタイミングで始まる可能性が高いですね!
遠征予定の方
参考にして頂ければ幸いです。
私はサーフ釣行において
GRANDAGE.STD106MHを使用しています。
キャストフィールはシャキッとしていますが、負荷が掛かるとキレイに曲がってくれます。
※エイとのファイトシーン(笑)今まで掛けた
10キロクラスのオオニベ
掛かり所の悪かった座布団ヒラメも竿が仕事をしてくれてキャッチまで至れました。
特に
今年は飛距離が最大の武器になる状況です。
GRANDAGEの武器である飛距離を活かしつつ
魚を掛けたときの柔軟性で魚を捕っていきたいです!
【タックルデータ】
ロッド
GRANDAGE.STD106MH
ルアー
bit-V26㌘
ジグ40㌘
アピア即掛フック
装備
アングラーズサポートベストversion3
アピアフィールドジャケット
アピアXband
- 2018年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze