プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:6424356
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 釣り人がいれば海は綺麗になる by 藤本昌大
- ジャンル:日記/一般
- (BLACKLINE/EXTREAM, アピアスタッフ日記, ショアジギング, 藤本昌大)
こんにちは、石川の藤本です
先日、石川県の珠洲市にて、アングラーによる清掃活動が行われました。
きっかけとなったのは、ゴミの問題による釣り場への立ち入り禁止と言う悲しい話を耳にしたからです。
そこで地元の海を綺麗にしたりましょう!と、
平日にもかかわらず、多くのアングラーさん達が、参加してくださいました。



清掃活動をして感じた事ですが、能登の場合は、漂流ゴミがめちゃくちゃ多く、中でもプラスチックやペットボトルがやたら目立ちます


僕も磯の帰り道に、コンビニ袋一つ分拾って帰るのですが、このペットボトルゴミが厄介なんです!
最近はペットボトルゴミを引き取ってくれる所がへっています。
僕の場合は、自営業でゴミ収集業者と契約しているので、持って帰って来ても苦にならないのですが、普通はそうは行きません
よね?
この問題もなんとかならないものでしょうか…

この様な明らかに釣り人が出したゴミは拾って帰っても簡単に処分できるのですが…てか、
パッケージが要らないなら、釣具屋さんに置いて来ればいいのに…(悲しい事です)

魚網やロープが絡まり捲ったゴミ

綺麗サッパリでしょ(^^)
おんなじ場所とは思えないくらい綺麗に

今回この取り組みに、地元市役所も快く協力して頂き!

トラック三台分のゴミを収集してくださいました。
アングラーと市役所がタッグを組んで海を守って行くって素敵ですよね(^^)

清掃活動前の小さな初物(クスクス)
この後、地元の漁師さん達とお話する機会がありました。
漁師さん達も、けして釣り人が嫌いなわけでは無いのです
一部のマナーモラルの無い人達が嫌いなだけなのです
だから僕達は、「釣り人がいれば海が綺麗になるね」 と言われる様に、これからもゴミを拾って行きたいと思います

いつまでも綺麗な海が続きます様に…
info
APIA試投会は6月3日(土) の秋田(雄物川河川緑地)にて開催されます。


そして、6月17日(土)に開催されるSWAP in 新潟の前に行われるAPIA試投会は、阿賀野川公園右岸での開催へと続き、2017年も各地で開催予定となっております。


お近くの皆さま、お友達などお誘い合わせの上、是非アピアロッドやルアーを試し体感してみて下さい♪
- 2017年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ロンジン:ウェイキーブー13…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『サイトデイシーバス?』 202…
- 3 日前
- hikaruさん
- 28th ひたすら最高の瞬間を想え
- 4 日前
- pleasureさん
- 春風がブローウィン
- 4 日前
- はしおさん
- DDDから発売されたライトゲー…
- 4 日前
- ねこヒゲさん