プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:6652096
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ラブ ロックフィッシュ 中嶋康文
8月30日。もう9月の足音が・・・東北はようやく長ーい雨のトンネルを抜けて残暑がうれしい今日この頃です。今日はロックフィッシュ担当の中嶋がお届けいたします。
8月中の釣りをご紹介。仲間が操業している岩手県広田湾のフィッシングガイド45でオフショアロック!アイナメはポジション掴めずで、ん〜って感じでしたが、魚種は豊富に船中8目。



アイナメ、マゾイ、クロソイ、ベッコウゾイ、オウゴンムラソイ、ガヤ、メバル、ヒラメ。
アイナメは気難しいですね。他のロックフィッシュよりも水温変化に敏感です。例年よりも3〜4度水温が低く、居ても食わない状況のようです。ダメな時はダメ。そう割り切って、マゾイの群れを狙うのもまた楽しみ方のひとつです。
あと今年はイワシが少ないです。夏のサーフ周りの回遊待ちの釣りも爆発力がなくいつもとは違うシーズンです。
そんな中、Brute'HRのテストモデルのベイト2本、B77MHとB69Hはゴールへと着実に近づいております。

B77MHは、漁港周りのフロロを使った釣り、ボートロックではディープも対応。B69Hはボートロック近距離戦の捌き重視モデル。ショアカバー、穴撃ちもお任せなテクニカルロッド。72MHから派生したこの2本の役割分担が、自分の中では確信めいたものがあります。77がMHに対し、69がHというアクション、ニュアンスへのこだわりもまた感じてもらいたいところです。使い込んで完成度を上げていきます。ベイト2本楽しみにお待ちください。
さ~て、最近のお楽しみは毎晩のように通いこんでいる癒しのナイトゲーム。ターゲットであるクロソイのアベレージは尺。釣れます。釣れるんですけど、なかなか一筋縄ではいかず、まぁまぁセレクティブ。
8月中の釣りをご紹介。仲間が操業している岩手県広田湾のフィッシングガイド45でオフショアロック!アイナメはポジション掴めずで、ん〜って感じでしたが、魚種は豊富に船中8目。



アイナメ、マゾイ、クロソイ、ベッコウゾイ、オウゴンムラソイ、ガヤ、メバル、ヒラメ。
アイナメは気難しいですね。他のロックフィッシュよりも水温変化に敏感です。例年よりも3〜4度水温が低く、居ても食わない状況のようです。ダメな時はダメ。そう割り切って、マゾイの群れを狙うのもまた楽しみ方のひとつです。
あと今年はイワシが少ないです。夏のサーフ周りの回遊待ちの釣りも爆発力がなくいつもとは違うシーズンです。
そんな中、Brute'HRのテストモデルのベイト2本、B77MHとB69Hはゴールへと着実に近づいております。

B77MHは、漁港周りのフロロを使った釣り、ボートロックではディープも対応。B69Hはボートロック近距離戦の捌き重視モデル。ショアカバー、穴撃ちもお任せなテクニカルロッド。72MHから派生したこの2本の役割分担が、自分の中では確信めいたものがあります。77がMHに対し、69がHというアクション、ニュアンスへのこだわりもまた感じてもらいたいところです。使い込んで完成度を上げていきます。ベイト2本楽しみにお待ちください。
さ~て、最近のお楽しみは毎晩のように通いこんでいる癒しのナイトゲーム。ターゲットであるクロソイのアベレージは尺。釣れます。釣れるんですけど、なかなか一筋縄ではいかず、まぁまぁセレクティブ。
- 2017年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN