プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6653021
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ REDプロデュースルアー by RED中村
う~ん。悩む悩む…。アピアさんから年内に1モデル、REDプロデュースルアーを考案して下さいとのお話を受けたのである。現在は自身の‘ポジドライブガレージ’のサンプルテストを繰り返す毎日。そんなに造りたいモノがあるのかと問われそうだが、造りたいモンは山ほどある。‘ポジドライブガレージ’にはそのブランドなりの路線があるワケで、ブランド名という看板が変われば、造りたいと思うモノも違うし、欲しいモノも変わってくるのである。
それにさ、バグラチオンにしろガブリンにしろ、チョイとコンセプトがややこしかったから、次ははシンプルに行きたいトコなんだけどね。
アピアのルアーと言えば、間もなく発売を迎えるドーバーとLUCK-Vが完成したばかり。先週はドーバーを使用したアピアTVを千葉某所にて撮影。パイロットミノーを狙ったドーバーではあるが、サイズは120㎜クラス。さすがに春の東京湾内、しかもデイゲームとくれば、120㎜サイズだと少々デカイんじゃないかと思うのが地元アングラーの心情である。こりゃ、バグラチオンと併用で、活性の高いヤツだけドーバーで拾って撮影を進めよう…とか内心、その日一日プランを頭の中で妄想。だが、撮影が始まってみればそんなんは杞憂で、シーバスからは非常に好反応のドーバー。
あまり昼間のトゥイッチという使用法はしたことが無かったのだが、ドーバーをダートさせるトゥイッチ幅を見つけてからは、むしろドーバーでなければ釣れなかったと思わせるような釣れっぷりなのでした。まぁ、もうチョイとしたらクリボーが編集を仕上げると思うので、次回アップのアピアTVを見て頂ければと存じ上げる次第でアリマス。
そして今一度最初の議題に戻るワケでアリマス。アピアルアーラインナップだけで考えると、パンチラインやLUCK-Vといった小さなサイズ感のモノも揃っては来ているんですがね。確かに湾奥部はこの辺のサイズをよく使うでしょう。ただ、都内でも荒川、江戸川といった大型河川。それに私のホームである内房河川に盤州干潟、少し離れて利根川や涸沼といったフィールドでは90~115㎜サイズを食わせのサイズとして多用する機会が急上昇しているように思います。
今のアピアのルアーに付け加えるなら100~115㎜のシャローランナー、90~95㎜あたりのリップ付シンキングペンシルが欲しいところです。リップ付シンペンはパンチライン95と被るように思えますが、パンチラ95はレンジが深めなのが特徴で浮き上がりにくく、太い流れの川では重宝します。しかし一方でパンチラインは止水や流れの緩い河川で表層皮一枚のレンジをスローに攻めるのが少々苦手。そこの浅ダナ部分を攻めるアイテムが一枚必要に思うワケであります。他にも湾奥用のアイテムとしてバイブ的なビリリとするアクションをするシンキングミノーとかもやってみたいけど、そこはキャラが違うのでヤメときましょう。(クスクス)
まぁいずれにしろ、商品化は年末くらい。ボチボチ、何個かサンプルを作ってテストを始めたいと思います!
◇info
本日最終日!アピアプレミアムショップ、菊陽バイパス店様で
今春発売予定の「Foonin'AD」シリーズの展示予約会を開催中です。
御成約またはご予約いただいたお客様には、山本釣り具店様ならではのプレゼントも!
本日は試投会も予定しております。詳しくは山本釣り具店様、店頭スタッフまでお声掛け下さいませ。...
皆様のご来店をお待ちしております!
詳しくはこちらのリンク先をご参照下さいませ。
http://www.yamatsuri.net/event
- 2015年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9