プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:6656890
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ Xband 詳細決定! by ウツキ
- ジャンル:日記/一般
- (製品情報)
早いものでもう2014年の半分が過ぎてしまい、今日から下半期の始まりです。今年の大阪は今のところあまり梅雨っぽくもなく、連日夏のような日差しが続いております。改めましてアピアの宇津木です。
今年のフィッシングショーで発表したフィッシュグリップ「Xband(エクスバンド)」。その最終仕様があがって参りました。
機能面については5月のログで解説しましたので、よろしければはこちらをご参照ください。
URL:http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm89ow6sb
もう一度簡単に特徴をあげますと、
1. BODY

2.LONG REACH

3.CLAW

4.HOLD ASSIST SYSTEM

そして発売時期とカラーラインナップ、価格も決定いたしました。

Xband(エクスバンド)
全長:250mm
トリガー〜先端部:150mm
重量:152g
発売時期:2014年9月下旬
カラー:アピアレッド
グランブルー
スティールブラック
プレジデントゴールド(初回生産のみ)
希望小売価格(予定):27,700円(税別)→25,900円(税別)に正式決定しました。
つい先日完成デザインの最終サンプルが届き、製品の量産も開始いたしました。
この最終サンプルが届き開封した時、私自身色んなことを思い出しました。今日はXbandが出来るまでのお話を少し・・・。
この「Xband」はスタジオオーシャンマーク社とアピアが共同開発したもので、実はこの構想は7年くらい前からありました。オーシャンマークの大塚社長とは旧知で、アピアでフィッシュグリップをやりたいとラブコールを送り始めたのも実はこの頃からです。
そういえばこの頃こんなのを作ってもらった事もありました。思えばここがXbandのスタートだったかも知れません。

その後大塚さんとは何年もかけて幾度となくお話をさせていただき、オーシャンマーク社のモノ作りに感銘を受け、アピアのフィッシュグリップはやはりここでしか出来ないと強く思うようになりました。
そして大塚さんは「コラボはやらない。もしやるとしたら一から開発したアピアのオリジナルのみ。」との一貫したポリシーがあり、アピアとしても「オリジナルでなければ意味がない。」とずっと考えていました。
そこからは長い道のりがはじまった訳ですが、このプロジェクトが動き出したのが一昨年。今年のフィッシングショーでようやく発表出来るところに至り。そしてようやく、本当にようやく先月末に最終サンプルが完成いたしました。

このXbandにはオーシャンマークが膨大なトライ&エラーを繰り返したノウハウが詰まっています。優秀なインダストリアルデザイナーと、グラフィックデザイナーの思いも詰まっています。そして何より、アピアプロスタッフの経験と情熱が込められています。
そして今後、Xbandはアングラーとターゲット(X)を繋ぐ絆(band)として、様々なメモリアルの場面に一役買ってくれる事と思います。
2014年9月下旬。Xbandリリースします。
今年のフィッシングショーで発表したフィッシュグリップ「Xband(エクスバンド)」。その最終仕様があがって参りました。
機能面については5月のログで解説しましたので、よろしければはこちらをご参照ください。
URL:http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm89ow6sb
もう一度簡単に特徴をあげますと、
1. BODY
- メインフレームは剛性感を出すため、フルメタルボディを採用。

2.LONG REACH
- 安全面を考慮し、クロウ〜トリガーまで150mmのセミロングボディ。

3.CLAW
- Xbandは狙いを付けやすくする為に、片開きのクロウを採用。
- 魚を落とさないためにクロウのストッパーはワンウェイカム方式を採用し、開口部は最大で25mmと大きく開くように設計。

4.HOLD ASSIST SYSTEM
- グリップエンドが可動するホールドアシストシステムは、激しく暴れるシーバスを落とさぬようにサポートするアピア独自の新機能。

そして発売時期とカラーラインナップ、価格も決定いたしました。

Xband(エクスバンド)
全長:250mm
トリガー〜先端部:150mm
重量:152g
発売時期:2014年9月下旬
カラー:アピアレッド
グランブルー
スティールブラック
プレジデントゴールド(初回生産のみ)
希望小売価格(予定):27,700円(税別)→25,900円(税別)に正式決定しました。
つい先日完成デザインの最終サンプルが届き、製品の量産も開始いたしました。
この最終サンプルが届き開封した時、私自身色んなことを思い出しました。今日はXbandが出来るまでのお話を少し・・・。
この「Xband」はスタジオオーシャンマーク社とアピアが共同開発したもので、実はこの構想は7年くらい前からありました。オーシャンマークの大塚社長とは旧知で、アピアでフィッシュグリップをやりたいとラブコールを送り始めたのも実はこの頃からです。
そういえばこの頃こんなのを作ってもらった事もありました。思えばここがXbandのスタートだったかも知れません。

その後大塚さんとは何年もかけて幾度となくお話をさせていただき、オーシャンマーク社のモノ作りに感銘を受け、アピアのフィッシュグリップはやはりここでしか出来ないと強く思うようになりました。
そして大塚さんは「コラボはやらない。もしやるとしたら一から開発したアピアのオリジナルのみ。」との一貫したポリシーがあり、アピアとしても「オリジナルでなければ意味がない。」とずっと考えていました。
そこからは長い道のりがはじまった訳ですが、このプロジェクトが動き出したのが一昨年。今年のフィッシングショーでようやく発表出来るところに至り。そしてようやく、本当にようやく先月末に最終サンプルが完成いたしました。

このXbandにはオーシャンマークが膨大なトライ&エラーを繰り返したノウハウが詰まっています。優秀なインダストリアルデザイナーと、グラフィックデザイナーの思いも詰まっています。そして何より、アピアプロスタッフの経験と情熱が込められています。
そして今後、Xbandはアングラーとターゲット(X)を繋ぐ絆(band)として、様々なメモリアルの場面に一役買ってくれる事と思います。
2014年9月下旬。Xbandリリースします。
- 2014年7月1日
- コメント(5)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 2 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
かっこいいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ワイルドブルー氏は4本セットで買いましょう^_^
FUKU