プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:392
- 総アクセス数:6722974
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 房総の磯、ヒラスズキ! 平林峰彦
先週末は、
荒川葛西橋での「アピア試投会」「アピア懇親会」
キャスティング北葛西店での「アピアFoojinAD展示会」と
濃い2日間でした。ご来店いただいたお客様、ご参加いただいたアピアファンの皆様、大変ありがとうございました。
展示会中には、ロケ終わりで、レッドさん、宇津木さん、栗田さんが
遊びに来てくれて、大変盛り上がりました。

釣りの方は、
湾奥河川のバチ抜けが一段落したので、磯の方へ出かけています。
3月は、黒潮の寄りが弱かったのですが、4月に入ってから、
水温が16℃まで上がってきて、状況も良くなってきた。
うねり2、5m、大粒の雨、南西風10m以上でサラシは出ているんですが、ベイトが入っていませんでした。

Foojin’R GRAND SWELL 100MX
全体的に波が高いので、ベイトが入っていそうな場所を探しに海岸線を移動していると、大量の鳥山に遭遇!!
磯まで行ってみると、大量のカタクチイワシが打ち上がっている!


これはチャンス!!
磯の先端から、投げまくる!!
が、しかし
鳥も水面を刺して、サラシも十分なのに、本命がいない。
ボイルもない。
ただ、イワシが流されてしまっただけなのか。
海況速報で調べると、急流情報が出ていたので、
その影響があったのか。
別の日、
シーバスマガジンの取材では、衝撃的な結果が!!
こうご期待!!

荒川葛西橋での「アピア試投会」「アピア懇親会」
キャスティング北葛西店での「アピアFoojinAD展示会」と
濃い2日間でした。ご来店いただいたお客様、ご参加いただいたアピアファンの皆様、大変ありがとうございました。
展示会中には、ロケ終わりで、レッドさん、宇津木さん、栗田さんが
遊びに来てくれて、大変盛り上がりました。

釣りの方は、
湾奥河川のバチ抜けが一段落したので、磯の方へ出かけています。
3月は、黒潮の寄りが弱かったのですが、4月に入ってから、
水温が16℃まで上がってきて、状況も良くなってきた。
うねり2、5m、大粒の雨、南西風10m以上でサラシは出ているんですが、ベイトが入っていませんでした。

Foojin’R GRAND SWELL 100MX
全体的に波が高いので、ベイトが入っていそうな場所を探しに海岸線を移動していると、大量の鳥山に遭遇!!
磯まで行ってみると、大量のカタクチイワシが打ち上がっている!


これはチャンス!!
磯の先端から、投げまくる!!
が、しかし
鳥も水面を刺して、サラシも十分なのに、本命がいない。
ボイルもない。
ただ、イワシが流されてしまっただけなのか。
海況速報で調べると、急流情報が出ていたので、
その影響があったのか。
別の日、
シーバスマガジンの取材では、衝撃的な結果が!!
こうご期待!!

- 2015年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ネーミング 後発で名乗ると二番煎じ感? |
---|
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan