プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:405748
QRコード
▼ DUELハードコアTTモニター
こんばんは
今日から待ちに待った連休ですね!
今年は4日しか連休がありませんが、連休が無い方も居る中で休めるのは幸せな事です。
さて、先日応募していたDUELハードコアTTですが・・・
当選させていただきました♪
6月末までという期間ですが、関係者の皆様よろしくお願いします。
今回はハードコアTTシリーズの中から3つ好きなサイズ、カラーを選べるということでこちらの3つを選択
こちらは新しい技術がいくつか搭載されており、
1:通常磁性のないタングステンウエイトボールに特殊加工を施し、磁着タングステンを搭載した
「ニューマグネット重心移動」
タングステンウエイトにすることで少しでもウエイトボールをルアーのテール側に移動させることができ
飛距離アップに貢献できます。
2:「パワーコート」
ストラクチャーへのヒット、魚とのファイト中、ルアー保管時などに付く傷を抑え、衝撃、キズ、紫外線に強くなっています。
3:タングステンの衝撃を受け止める「ショックアブソーバー」
使い込んだルアーだとウエイトボールの衝撃で割れが生じたなんてこともありましたので効果に期待です。
4:レスポンスを高めると同時に不要なラトル音を排除する「ウエイトホールドカップ」
ラトル入りでガシャガシャ鳴らしたほうが良いという人もいますが、私は断然無音が好きです。
簡単に言ってしまうと、飛ぶし耐久性あるルアーって事ですね!
ホームページでもっとしっかり説明してあるので、参考にしてみてください。
http://www.duel.co.jp/special/hc_tt/
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_lure/slminnow/hc_tt_lipless_sr/
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_lure/slminnow/hc_tt_lipless_md/
ハードコアTTリップレスシリーズは90FSR、120FSR、90S、95FMD、115FMDの5種類あり、
10種類のカラーラインナップがあります。
その中で私が選んだ3種類には理由がありまして
90S-HRHレッドヘッド
橋脚へ流れに乗せながら入れていく時に使用。サーフで下のレンジを探る時も重宝しそうです。安心のレッドヘッド
115F MD-HGCLゴールドチャート
サーフで濁った時には絶対的な威力を発揮しそうなカラー。大型2フック仕様なので大物とのガチンコファイトにも期待。
120F SR-SCIWスパークメッキイワシ
今期から磯マルに挑戦しようと思っていたので使ってみたい一本。ナイトリバー、ナイトサーフでのシーバスでも良さそうですね。
と、良さそうなルアーではありますが、使ってみないことにはわかりません!
去年実績のあるルアーと交互に使用し、実際は?というところを試してきたいと思います!
Z97F、Z120F、アサシン129F、ベビーロウディーと超1軍ルアーVSハードコアTTシリーズ
好反応はどっち?!
あれ?貰ったのは3本なのに、5本入ってる?
保険で買いました(笑
乞うご期待です。
それではまた
- 2014年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント