プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:415498
QRコード
▼ キックビート ボトムドリフトで追波90upシーバスキャッチ
毎年のように不調不調と言われてきた宮城県北二大河川の追波川と旧北上川ですが、どうやら今年は日中、夜間通して好調なようで、数もサイズも良いようです。
そんな中、まだ薄明るい夕刻から追波川へエントリーしてきました。
川岸には既に数台の車が停まっており、追波川の好調っぷりを物語っています。
全体的にシャローなので、ハードコアTTリップレスFSRをセットし、表層から開始します。
開始早々に60cm程のシーバスを掛けるが、エラ洗い1発フックアウト!
その後、フラペンシャロー、ブルースコードⅡ、スーサンなどをローテーションしましたが、時々バイトはあるもののフッキングまでは至りません。
しかし、バイトが出るときの共通点を見つけました。
①デッドスローで巻く時
②流れの速い場所に入った時
つまり、シャローをスローに引けて、横からの水の抵抗をルアーの側面で最大限に受けるルアー。
キックビート15gが正解か⁈
普段、バイブレーションを使わない私ですが、この時はどうしても気になって、セットしました。
流心へ向かってキャストし、流れに乗せながらスローに巻いてくると、ドフッっという重々しいバイトが出ました。
締めたドラグがジリジリ出るくらいしっかりと合わせを入れましたが、大きい魚の口は堅いので、更に追い合わせを入れます。
先日のメーターオーバーを思い出させるような荒々しいファイトを見て、魚体が見えるか見えないかの距離でドラグを出されたり寄せたりを繰り返します。
走りのスピードはありませんが、重々しくジワジワとドラグを出されるナイトランカー特有のファイトをします。
切れるな!バレるな!
一瞬魚体が横たわった隙をみて、構えたネットに魚体をねじ込みます。
ランディングシャフトから伝わる魚の重量に、採った事の安心感と、釣った事の嬉しさがこみ上げてきます。
計測してみると…

ジャスト90cm頂きました!
他のシーバスよりもシャープな口元と、ワイドメジャーに横たわる体高は、まるでアカメのような魚体に見えます。
今回はサイズのみ計測をして、魚が弱る前に蘇生を行って、ゆっくり沖へ泳いでいく様を眺めました。
ルアーローテーションの中で、バラバラになったパズルの1ピースずつを探し出し、徐々に組み上げていく様は、最高のターゲットです!
今年はもう、このクラスの魚には出会えないかと思いますが、それでもシーズンオフになるまで狙っていきます!
自分で考えて釣る。
最高ですね!
タックル
ロッド
リール
スプール
夢屋ヴァンキッシュF6スプール
ライン
ヒットルアー
ロンジン キックビート 15g

- 2016年7月22日
- コメント(2)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント