プロフィール

ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
 - 昨日のアクセス:87
 - 総アクセス数:418386
 
QRコード
秋風漂う追波川シーバス
              10月に入っても水温を20度前後にキープし、ハイシーズンと何ら変わりなくボイルするシーバス達。
夏はメインベイトがイナッコと言われているが、秋は確認しただけでも7〜10cmのイナッコ、サヨリ、ハゼ、鮎。他に、エビ系やウナギ、フグなども居ます。
捕食しているベイトが○○の時は、○○を使用し、○○パターンで攻略などと雑…
    夏はメインベイトがイナッコと言われているが、秋は確認しただけでも7〜10cmのイナッコ、サヨリ、ハゼ、鮎。他に、エビ系やウナギ、フグなども居ます。
捕食しているベイトが○○の時は、○○を使用し、○○パターンで攻略などと雑…
- 2016年10月9日
 - コメント(0)
 
2016 オライノシーバスミーティング参戦記
              年に1度秋に開催される、追波川と旧北上川を舞台にしたシーバス王決定戦
ハンドメイドルアーファクトリー「オライノ」主催のオライノシーバスミーティング
http://www.oryno.com
いつかはエントリーしたいと思っており、意を決して今年はエントリーしました。
事前のプラクティスで、川の状況を見るために何か所か回ってみ…
    ハンドメイドルアーファクトリー「オライノ」主催のオライノシーバスミーティング
http://www.oryno.com
いつかはエントリーしたいと思っており、意を決して今年はエントリーしました。
事前のプラクティスで、川の状況を見るために何か所か回ってみ…
- 2016年9月22日
 - コメント(2)
 
蒸れずに丈夫なウエーダー
              つい先日までRBB製のナイロンウエーダーを使用していましたが、5年ほど使用し、かかとのソールは剥がれ、おまけにつまずいて穴を数か所空けてしまいました。
5年も使用すれば、もう十分すぎるくらい元は取りました。
ナイロンウエーダーは、耐久性がすこぶる高く、藪漕ぎや、アスファルトに座ってもかなり穴が空きにくい…
    5年も使用すれば、もう十分すぎるくらい元は取りました。
ナイロンウエーダーは、耐久性がすこぶる高く、藪漕ぎや、アスファルトに座ってもかなり穴が空きにくい…
- 2016年9月5日
 - コメント(0)
 
キックビート ボトムドリフトで追波90upシーバスキャッチ
              毎年のように不調不調と言われてきた宮城県北二大河川の追波川と旧北上川ですが、どうやら今年は日中、夜間通して好調なようで、数もサイズも良いようです。
そんな中、まだ薄明るい夕刻から追波川へエントリーしてきました。
川岸には既に数台の車が停まっており、追波川の好調っぷりを物語っています。
全体的にシャロー…
    そんな中、まだ薄明るい夕刻から追波川へエントリーしてきました。
川岸には既に数台の車が停まっており、追波川の好調っぷりを物語っています。
全体的にシャロー…
- 2016年7月22日
 - コメント(2)
 
魚群急接近⁈やっぱり磯が似合う磯マル釣行
              7月になってから個人的にあまり調子が良くない磯マル釣行ですが、懲りずに今回も牡鹿半島へ行ってきました。
海水温の上昇に伴い、海水温が高いワンド形状のポイントより、少しでも水の動きがある岬エリアから調査開始!
沖ではイナワラだろうか、いたるところでナブラが発生しており、このエリアのベイトは十分!
回遊待…
    海水温の上昇に伴い、海水温が高いワンド形状のポイントより、少しでも水の動きがある岬エリアから調査開始!
沖ではイナワラだろうか、いたるところでナブラが発生しており、このエリアのベイトは十分!
回遊待…
- 2016年7月15日
 - コメント(1)
 
追波ドリーム メーターオーバーシーバスキャッチ
              宮城県追波川は年に数回メーターオーバーのリバーシーバスが釣れたという噂を耳にします。
シーバスを狙う人ならば誰でも一度はメーターオーバーのシーバスを釣ってみたいという夢を密かに抱きながらロッドを振っていることでしょう。
私もそんなメーターオーバーの夢を密かに抱いてはいたものの、そんな魚に出会えるのは…
    シーバスを狙う人ならば誰でも一度はメーターオーバーのシーバスを釣ってみたいという夢を密かに抱きながらロッドを振っていることでしょう。
私もそんなメーターオーバーの夢を密かに抱いてはいたものの、そんな魚に出会えるのは…
- 2016年7月8日
 - コメント(11)
 
アクシデント時に1番守るべき場所は?
              宮城磯マルスズキは春の炸裂シーズンがひと段落し、夏パターンに変わったようですが、なかなかパターンが掴めずに苦戦しておりました。
そんな中、ヒントを掴むために潮通しの良いエリアを中心にランガンしてきました。
潮通しの良いエリアとなれば、自ずと岬に立ちますが、岬は磯の中でも足場が悪く、足場まで潮が来て滑…
    そんな中、ヒントを掴むために潮通しの良いエリアを中心にランガンしてきました。
潮通しの良いエリアとなれば、自ずと岬に立ちますが、岬は磯の中でも足場が悪く、足場まで潮が来て滑…
- 2016年7月6日
 - コメント(0)
 
シンペンを使って磯マル&モンスターベッコウ降臨
              宮城では河川シーバスが盛り上がってきました。
それと反比例するかのように狙いやすい場所からは姿を消していく磯マル達…
しかし、磯のシチュエーション、見えるバイト、ファイトシーン、一時の油断も許されないガチンコファイトに魅了された私は磯ばかりに通っていました。
少し前まではミノーでゲームが成立する事が多…
    それと反比例するかのように狙いやすい場所からは姿を消していく磯マル達…
しかし、磯のシチュエーション、見えるバイト、ファイトシーン、一時の油断も許されないガチンコファイトに魅了された私は磯ばかりに通っていました。
少し前まではミノーでゲームが成立する事が多…
- 2016年6月21日
 - コメント(2)
 
釣り場の安全はフットウエアから。
              磯釣りはもちろんの事、防波堤、岸壁での釣りでも滑りやすい足場は数知れず。
せっかくの休日に滑って転んで痛い思いをしたり、お気に入りのタックルにキズが入ってしまうかもしれません。
そうならない為にも釣り場でのスパイクシューズは必須と言っても過言ではないでしょう。
デザイン良し、耐久性抜群、友人の着用率ナ…
    せっかくの休日に滑って転んで痛い思いをしたり、お気に入りのタックルにキズが入ってしまうかもしれません。
そうならない為にも釣り場でのスパイクシューズは必須と言っても過言ではないでしょう。
デザイン良し、耐久性抜群、友人の着用率ナ…
- 2016年6月12日
 - コメント(1)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント