プロフィール
オニギリ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- マグロ
- カンパチ
- シイラ
- ブリ
- サワラ
- カツオ
- サバ
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- 太刀魚
- アコウ
- オオモンハタ
- アカハタ
- アイナメ
- シーバス
- ヒラスズキ
- チヌ
- メバル
- アジ
- アオリイカ
- ショアジギング
- メバリング
- アジング
- チニング
- エギング
- 笑ったら寝ろ
- もうダメぽ
- 料理
- 逝きそうです
- 逝ってもいいですか
- オレのLIFEはゼロ
- 外道ですが何か(・д・)?
- ドMですが何か(・∀・)?
- 本人おお真面目(´・ω・`)
- 魚種不明
- ひゃっは~♪
- オレも外道(笑)
- タグだけで笑わせてやる
- 台風前後でテンションMAX
- 無駄にタグだけ長い
- 一投稿で3倍綴るブログ
- 文字数パネェ
- YouTube
- タックル
- 原点
- 暇つぶしに読むログ
- 及川ZACCO × オニギリ Project
- 都市伝説
- 環境問題
- 未来図
- 本文より追伸の方が重要
- 前振り長げーよ(笑)
- 島くらしのススメ
- 鬼斬黙示録
- ハゲでごめんなさい
- 終末ジャーナル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:446327
QRコード
禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)とは、
人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。
不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。
感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。
希望を持って生きて行きましょう!
▼ 島くらしのススメ【0尾目】其の零 はじめに
- ジャンル:style-攻略法
- (未来図, マゴチ, 逝ってもいいですか, ブリ, マダイ, タックル, サワラ, メバリング, 本文より追伸の方が重要, カンパチ, シイラ, エギング, アジ, 本人おお真面目(´・ω・`) , 台風前後でテンションMAX, シーバス, チヌ, アコウ, ドMですが何か(・∀・)?, アオリイカ, YouTube, 料理, アカハタ, ヒラスズキ, 暇つぶしに読むログ, アイナメ, 原点, ショアジギング, 一投稿で3倍綴るブログ, 笑ったら寝ろ, オレのLIFEはゼロ, 都市伝説, ヒラメ, 無駄にタグだけ長い, 文字数パネェ, オレも外道(笑), 外道ですが何か(・д・)?, マグロ, 太刀魚, ひゃっは~♪, 前振り長げーよ(笑), チニング, 島くらしのススメ, サバ, 環境問題, オオモンハタ, もうダメぽ, 魚種不明, 逝きそうです, カツオ, メバル, タグだけで笑わせてやる, アジング)
舞台は瀬戸内海に浮かぶ 「 小豆島 」
今までインドア派だったオレが単身赴任を機に、初めて 「 ルアーフィシング 」 を始め
全力で駆け抜けた3年間の非公開だった話になります。
島くらしのススメ【0尾目】シリーズは、2013年7月から2014年1月まで、fimoブログ小豆島編に綴られていない物語を主軸とし、島民との触れ合いを描きます。 そして、いつもの如く
お笑い満載です(笑)
そもそも経験ゼロの初心者が突然とルアーを始めましたので、
波乱しかないのです(爆)
毎回、ネタだらけなのは言うまでもありません。
当初、fimo blogを始めた際、初級者のログなど需要が無いと思っていました。 しかしながら、実際、そんな事は全く無く、成長する過程の失敗談や島民との絡みを楽しんで頂いていた様です。
上級者やプロのブログだけが需要あるわけでは無いと知りました。
この非公開部分を綴るアイデアは、2017年10月頃に温めていて、主に島内で知り合ったアングラー中心に焦点を当てシリーズ化する予定でした。 よって釣りに関する話は出てきますが、釣行内容は特に詳しく書きません。 釣行内容や技術的な話が読みたい場合は、過去ログで触れていますので、そちらを参照して下さい。 今回のログ内容は、
小豆島で自分をサポートしてくれた人物や未公開の話がメインです。
先行リリースとして、師匠との物語を執筆しました。 そのブログ記事は、島くらしのススメ【0尾目】其の一 師匠が魚を欲しがった理由 は、下記のリンクからご覧頂けます。 既に7話までおおよそ書き終えていますので、誤字脱字修正後、順次公開予定であり、話しのネタは未だまだ有りますので、暫くの間お付き合いして頂く事になります。
【零 話】島くらしのススメ【0尾目】其の零 はじめに ←目次
【一 話】島くらしのススメ【0尾目】其の一 師匠が魚を欲しがった理由
【二 話】島くらしのススメ【0尾目】其の二 離島転勤は天国か地獄か
【三 話】島くらしのススメ【0尾目】其の三 最良の暇つぶし
【四 話】島くらしのススメ【0尾目】其の四 迷うな飛び込め
【五 話】島くらしのススメ【0尾目】其の五 ジャンキーへの道
【六 話】島くらしのススメ【0尾目】其の六 惰眠はむさぼるなかれ
【七 話】島くらしのススメ【0尾目】其の七 そのまま突き進むべし
【八 話】島くらしのススメ【0尾目】其の八 仕方ないメバルでも釣るか
【九 話】島くらしのススメ【0尾目】其の九
【十 話】島くらしのススメ【0尾目】其の十 初級者のアドバイスを実践出来ますか?
【十一話】島くらしのススメ【0尾目】其の十一 あの時の約束
【十二話】島くらしのススメ【0尾目】其の十二 四海の衆
【十三話】島くらしのススメ【0尾目】其の十三 RFDの変態ども
【十四話】島くらしのススメ【0尾目】其の十四 あとがき
【番外記事】小豆島釣行のススメ【80尾目】その①
【番外記事】小豆島釣行のススメ【81尾目】その②
知り合った仲間達に感謝の気持をどうしても表現したかったのです。 尚、この島くらしのススメ【0尾目】シリーズは、釣りの知識が無い方々、これから釣りを始めてみようと考えている方向けに書いていますので、途中で注釈や説明を多く含みます。
尚、ブログの読み方は、就寝前とか暇で暇で仕方が無いときに釣りに纏わる小説やエッセイを読むように読んで頂くのが適切です(笑)
何か特別な知識や情報を仕入れようなんてとんでもない。
中身無いですから(爆)
- 2020年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
オニギリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 青森の釣りの魅力を広く発信したい |
---|
10:00 | 結局は金か ロッド2本の自作で判った事 |
---|
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 6 時間前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 4 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 5 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 5 日前
- rattleheadさん
最新のコメント