プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:367322
QRコード
▼ 夏の終わり
- ジャンル:釣行記
- (山岳渓流)


いくつになっても、夏の終わりというのは憂鬱なものだ。春が来て夏が来て、あっという間に秋だ。楽しい夏はあまりにも短い。


水温は体感で10度前後。ここ数日は涼しい日が続いていたが、水温もそれに比例して一気に下がったようだ。

この区間はいつもなら余裕でツヌケ可能なのだが、どうやら先行者がいたようだ。
入渓点の草木が背丈ほどに伸びていたので、てっきり人は入っていないと楽観視していた。
砂の上に鮮明に残された足跡はまだ濡れていて、まだ一時間も経過していないのでは、と思われた。
さすがにこうなってしまうと厳しい。苦労してここまで来たが退渓せざるを得ない。

一尾だけ何とか絞り出して、来た道を引き返した。その道中で二人組のルアーマンに出会ったが「まったくダメ」という返事が返ってきた。
まあ、シーズン終盤はこういうものだ。


時期的に、今シーズンの源流釣行はこれでラストになりそうだ。



美しい渓相と、しばしのお別れ。次に来れるのは来年になってしまうかな。
帰り際、不完全燃焼だった私は別の川へふらりと立ち寄った。アマゴ狙いへシフトチェンジ。

この水系へ来たら、誰もが一度は行くであろう超メジャー河川だ。ハッキリ言って釣れる気がしないが、美しい流れに癒される。
「あそこまで釣り上がったら帰ろう」と思ったポイントで、出てくれた。

アマゴ狙いでイワナ(笑)
まあこれはこれで嬉しい一尾だ。
岩陰から猛スピードで追い掛けて来て、流れの中でヒットしたからよく引いた。

気が付くと、もう夕方になっていて、周囲を見渡すと赤トンボがたくさん飛んでいた。
禁漁まで残り僅か。
次はどの川へ行こうかな。
- 2017年9月6日
- コメント(1)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 3 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント