プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:345491
QRコード
▼ 禁漁生活
- ジャンル:日記/一般
- (禁漁後の日々)
渓流は禁漁期間に入った。
この時期に無気力になるのは仕方がない。
今シーズン、気になってはいたが結局1度も行かなかった川がある。

この川の上流には何度も入渓しているが、里川区間ではやったことがない。
見た限り、アマゴの渓相だ。
来年は行ってみよう。

ハンドメイドミノーの制作は進んでいない。まだ一つだけ。
ワイヤーをもう少し太いやつにしようかと思案しているところだ。


息抜きにバス釣りにも行った。
秋の高活性を期待したが、前日の雨の影響でターンオーバーが起きていたのか、あまりパッとしない状況だった。
ダウンショットでネチネチやると、まあまあなのが釣れた。でも、あんまり引かなかったなあ…。
自作ミノーでも釣れたが、意図も容易くワイヤーを曲げられてしまった。
これがサツキマスだったら、ミノー本体が破壊されたかな?
ワイヤーを太くしようと思った経緯はそんなところだ。
この時期に無気力になるのは仕方がない。
今シーズン、気になってはいたが結局1度も行かなかった川がある。

この川の上流には何度も入渓しているが、里川区間ではやったことがない。
見た限り、アマゴの渓相だ。
来年は行ってみよう。

ハンドメイドミノーの制作は進んでいない。まだ一つだけ。
ワイヤーをもう少し太いやつにしようかと思案しているところだ。


息抜きにバス釣りにも行った。
秋の高活性を期待したが、前日の雨の影響でターンオーバーが起きていたのか、あまりパッとしない状況だった。
ダウンショットでネチネチやると、まあまあなのが釣れた。でも、あんまり引かなかったなあ…。
自作ミノーでも釣れたが、意図も容易くワイヤーを曲げられてしまった。
これがサツキマスだったら、ミノー本体が破壊されたかな?
ワイヤーを太くしようと思った経緯はそんなところだ。
- 2018年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント