プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475703
カレンダー
アーカイブ
▼ おっぱいはすぐ飽きた
1年が早い・・・ど~も僕です(汗)
早い・・・
あっという間に12月。
考えようによってはあっという間に春になるかもしれないとポジティブに思う今日この頃です(笑)
という事なので、今回の休みはワールドシャウラを持って秋田のアイクラフトさんに行く事に(謎)
ワールドシャウラ最大の欠点をなくす為の改造を依頼しに行きました。
その辺の事は完成したら後々・・・
ちなみにのんスタも改造や修理したいロッドがあるみたいだったので一緒に行きました。
まずは2時間程の浅い睡眠から目覚めて早朝に出発。
途中でのんスタを拾って再出発。
しかしまぁ・・・
いい天気やなぁ~(汗)
海に釣りに行くなら今日でしょ(笑)
まぁ・・・行っても釣れるかどうかというところですが・・・(^_^;)
で、そんなこんなで4時間くらいのドライブで秋田市に到着!
あれこれとお話をして改造を依頼。
完成が楽しみです♪
そして微妙に寄り道してから県境付近まで一気にUターン。
道中天気が良いので速度違反の取り締まりをしてましたが・・・測定器より手前にパトカーを隠してた(しっかり隠れてない 笑)のでバレバレで、そもそも平日の日中なので混んでるからそれほど速度出ない状況だったので問題なしでした(笑)
わたくし、ゴールド免許ですから(笑)
捕まってた人はシートベルトとかかな??
ってカンジで県境まで戻ってきたので今月の月一管釣りを開始!
前回の管釣りは明らかに魚が居ないし低活性でダメダメ感満載でしたが今回の管釣りは・・・
高活性♪そして魚たっぷりぃ~(・∀・)♪
やっぱり管釣りはこうじゃなくっちゃです☆
魚種は、イワナ・ニジマスの2種類。
でもイワナは見たカンジほぼ居なそうです(笑)
太いコイは居ました(笑)
早速開始!!
終了時間まで2時間ちょっとの釣りです。
開始早々アタリが出ます。
アタる!アタるぞ!(笑)
しかしスピナーではイマイチノリきらないのでスプーンにチェンジ。
からの~
ぽつぽつキャッチ!

38cmくらいのサイズが来ればヒキ的にもそこそこ楽しめます♪
飽きたのでミニマルのボトム放置。
そしてキャッチ!

んでもって魚にもすぐに飽きられる(笑)
結果的にボトムコロコロ&放置が一番反応するようですな(笑)
なんにしても飽きない程度に釣れてくれるのでいいカンジです♪
そして夕方になり暗くなってくると一気に高活性に。
7連発とかしながらぽこぽことプチ爆釣!
(相変わらず巻きよりボトムの方が好調)
みたいなカンジで暗いし時間になったので爆釣の中終了としました。
2時間半くらいで20匹ちょっとの釣果でした~
うむ。このくらい釣れれば良かろう(笑)
これなら冬の釣りにいいかもしれませんな♪
で、そのまま帰るのかと思いきや港湾部へ(笑)
常夜灯周辺で今が旬?なヒイカ狙い。
ヤマリアのナオリーの上におっぱいスッテがくっ付いてるセットを投入。
上手くいくと2ハイ釣れるかもという、どないやねん感がスゴイ仕掛け(笑)
数投しますが・・・
速攻で飽きました(笑)
何かがパチャパチャしているので気になったし・・・
なのでアジング開始です!
キャスト。
すぐさまヒット!!
おっ!
ヒキが豆アジじゃない~
セイゴか??
いや・・・

サバぁ~♪
25cmくらいのそこそこ楽しめるサイズ!
「こりゃあいいのが居ますな~」と狙うが以後サイズダウン・・・
ボトムでもねっちり釣ってみるかとルアー交換している間にのんスタがぽこぽこ釣ってましたがサイズ上がらず・・・
なぜかカタクチイワシ釣ってたし(笑)
カタクチが居るんだからもっと楽しい事になっても良さそうでしたが・・・
その後はサバがどこかに行ったのでメバルを2匹だけ釣って今度こそ終了としました~
今回は、大移動で充実してましたがかなり疲れましたね・・・(汗)
管釣りでは適度なカンジで釣れたのでまた行こうかなという気になってきました(笑)
次回は何釣ろうかなぁ~
★ヒットタックルデータ★
☆管釣りタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ブリーデン:ミニマル50(Gフックチューン)・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g
【ヒットルアーフック】がまかつ:シングルフック60BL
☆メバサバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:27匹 最大サイズ:38cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 90%
早い・・・
あっという間に12月。
考えようによってはあっという間に春になるかもしれないとポジティブに思う今日この頃です(笑)
という事なので、今回の休みはワールドシャウラを持って秋田のアイクラフトさんに行く事に(謎)
ワールドシャウラ最大の欠点をなくす為の改造を依頼しに行きました。
その辺の事は完成したら後々・・・
ちなみにのんスタも改造や修理したいロッドがあるみたいだったので一緒に行きました。
まずは2時間程の浅い睡眠から目覚めて早朝に出発。
途中でのんスタを拾って再出発。
しかしまぁ・・・
いい天気やなぁ~(汗)
海に釣りに行くなら今日でしょ(笑)
まぁ・・・行っても釣れるかどうかというところですが・・・(^_^;)
で、そんなこんなで4時間くらいのドライブで秋田市に到着!
あれこれとお話をして改造を依頼。
完成が楽しみです♪
そして微妙に寄り道してから県境付近まで一気にUターン。
道中天気が良いので速度違反の取り締まりをしてましたが・・・測定器より手前にパトカーを隠してた(しっかり隠れてない 笑)のでバレバレで、そもそも平日の日中なので混んでるからそれほど速度出ない状況だったので問題なしでした(笑)
わたくし、ゴールド免許ですから(笑)
捕まってた人はシートベルトとかかな??
ってカンジで県境まで戻ってきたので今月の月一管釣りを開始!
前回の管釣りは明らかに魚が居ないし低活性でダメダメ感満載でしたが今回の管釣りは・・・
高活性♪そして魚たっぷりぃ~(・∀・)♪
やっぱり管釣りはこうじゃなくっちゃです☆
魚種は、イワナ・ニジマスの2種類。
でもイワナは見たカンジほぼ居なそうです(笑)
太いコイは居ました(笑)
早速開始!!
終了時間まで2時間ちょっとの釣りです。
開始早々アタリが出ます。
アタる!アタるぞ!(笑)
しかしスピナーではイマイチノリきらないのでスプーンにチェンジ。
からの~
ぽつぽつキャッチ!

38cmくらいのサイズが来ればヒキ的にもそこそこ楽しめます♪
飽きたのでミニマルのボトム放置。
そしてキャッチ!

んでもって魚にもすぐに飽きられる(笑)
結果的にボトムコロコロ&放置が一番反応するようですな(笑)
なんにしても飽きない程度に釣れてくれるのでいいカンジです♪
そして夕方になり暗くなってくると一気に高活性に。
7連発とかしながらぽこぽことプチ爆釣!
(相変わらず巻きよりボトムの方が好調)
みたいなカンジで暗いし時間になったので爆釣の中終了としました。
2時間半くらいで20匹ちょっとの釣果でした~
うむ。このくらい釣れれば良かろう(笑)
これなら冬の釣りにいいかもしれませんな♪
で、そのまま帰るのかと思いきや港湾部へ(笑)
常夜灯周辺で今が旬?なヒイカ狙い。
ヤマリアのナオリーの上におっぱいスッテがくっ付いてるセットを投入。
上手くいくと2ハイ釣れるかもという、どないやねん感がスゴイ仕掛け(笑)
数投しますが・・・
速攻で飽きました(笑)
何かがパチャパチャしているので気になったし・・・
なのでアジング開始です!
キャスト。
すぐさまヒット!!
おっ!
ヒキが豆アジじゃない~
セイゴか??
いや・・・

サバぁ~♪
25cmくらいのそこそこ楽しめるサイズ!
「こりゃあいいのが居ますな~」と狙うが以後サイズダウン・・・
ボトムでもねっちり釣ってみるかとルアー交換している間にのんスタがぽこぽこ釣ってましたがサイズ上がらず・・・
なぜかカタクチイワシ釣ってたし(笑)
カタクチが居るんだからもっと楽しい事になっても良さそうでしたが・・・
その後はサバがどこかに行ったのでメバルを2匹だけ釣って今度こそ終了としました~
今回は、大移動で充実してましたがかなり疲れましたね・・・(汗)
管釣りでは適度なカンジで釣れたのでまた行こうかなという気になってきました(笑)
次回は何釣ろうかなぁ~
★ヒットタックルデータ★
☆管釣りタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ブリーデン:ミニマル50(Gフックチューン)・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g
【ヒットルアーフック】がまかつ:シングルフック60BL
☆メバサバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:27匹 最大サイズ:38cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 90%
- 2013年12月6日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
アクセスの伸びがいい
のんスタイル
山形県