プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475497
カレンダー
アーカイブ
▼ 激釣!っとくればのアイツ
最近ナゾのアレルギー現象・・・ど~も僕です(汗)
目が痒い・くしゃみ連発・のど痛い・・・THE花粉症な症状ですが季節は初秋。
よくわかりません・・・
草花粉、杉花粉に次いでのナゾ花粉でついに夢のアレルギーグランドスラム達成かもしれません(笑)
まぁ・・・元々金属アレルギーも持ってるんですが・・・(笑)
とりあえずそんなに酷くないのでほっときましょう~♪
そんなパッとしない最近ですが・・・
釣りです!
当初、最上シーバスは水位が高くてまともに勝負できない(下流~河口の人はアツそうですが)ので夜からアオリイカでも釣りに行こうかと思ってたのですが、うちで飼っているチワワが血小板減少症という非常に危険な病気になっている事が判明した為午前はセカンドオピニオンingです。
以前から人間では稀に起こる病気として知ってはいましたが犬でもあるらしいです。
血小板がほぼ無いわけですから当然血が出た場合なかなか止まりません。
まだ8歳ですからね・・・頑張ってもらいたいものです!
って事で午前は県外の病院に連れて行ったので午後から渓流へ。
そもそもアブが居ないであろう川をチョイス。
念の為(笑)
さらに念には念を入れてハチアブ用強力殺虫剤・・・あ~んど、電撃ラケット!(笑)
鉄壁の布陣です!
アブは居ないんですがもっと危険なヤツが多いし・・・(汗)
で、まずはいつものポイントから開始!
そして・・・
激釣!!
っとくればのぉ~
ウグイ祭り!(笑)

ひったひたの連続バイト(笑)
めんどくさいから1匹目だけの撮影ですがたまに20cmを越えてくるので「おっ?」ってなるのがダルイ(笑)
そして1ポイントから10匹以上ウグイを出すがそれだけだったので移動。
ちなみにこのポイントで出ないとなるとかなり・・・
次は、かなり雰囲気があるくせに今までウグイとアブラハヤしか釣った事がないところ。
雰囲気はいいのでチェック!
・・・雰囲気はいいですけどねぇ~(笑)
だったので、さらに上流のド本命に移動。
う~ん。デカいのが居ますな~
スズメバチ(笑)
様子を覗っている限りヤバイタイプの動きはしていないのでチャレンジ・・・はしないで後から来ることに(笑)
で、次の本命ポイントへ。
手前から慎重に攻めていく。
そして徐々に切り立った対岸の流芯へ・・・
対岸の・・・
流・・・
「おいっ!じいさん、釣り見るのはいいけど狙ってるピンの真上に立つのやめいっ!(笑)」
おもいっきり覗き込んでるし(笑)
あ~オワタ・・・
おわ・・・ゴッ!!
はうっ!
来た(笑)
で、キャッチ!

小さいけどやっとこさのヤマメ♪
しかしあの状況で釣れるって・・・(笑)
渋いんじゃなくて単に居ないのでは??と思わざるをえない気もする(笑)
基本は放流してない川だし。
んでもって、以後異常無しだったので上流方面へずっと登って行くがウグイすら反応無し・・・
まぁまぁしっかりめに攻めましたが・・・
こりゃ~なかなかに釣れんですぞ(笑)
ちょっとヤバい雰囲気なのでさっきのスズメバチポイントへ。
到着すると予想通りに居なくなってたので、見つからないように且つ迅速にポイントIN(笑)
開始!
早々にウグイの猛攻(笑)
本命は・・・
現れず(笑)
確かに流れが強い。
このポイントでこの流れの時は良くないというデータはあります。
が、しかし!ゼロはかつて1度もなかったのである!
きっと出る!
出るはず・・・
出・・・
ぶぅ~~んぶぅ~~ん
で、デタァ~!!(汗)
スズメバチ・・・orz
THEオオスズメバチ!ってカンジのカイデ―サイズ(笑)
危険っ!!っと思ったが特にこちらを意識した様子もなく通り過ぎて行ったので一安心。
なので続けるが・・・
ノーバイト!!
頑張って入ったのに・・・
で、まぁまぁ日も暮れてきたので最初のポイントに戻ってみる事に。
そしてかなりしっかりめに攻めましたが・・・
またまたウグイ激釣(笑)
あぁ~これ、ダメだわ(笑)
だったので~
終了としました~
・・・と見せかけて、帰り際に野池に寄り道(笑)
絶妙に薄暗くていいカンジ♪
ルアーは渓流用。ラインはなんかダメダメだったのでスプールチェンジしてフロロ2lbへ。
まずは、ARスピナーから。
歩きながら攻めるが反応無し。
ではではと、リッジ56Fへ。
トゥイッチで攻めてると・・・ゴン!!
ヒット~♪
キャッチ~♪


小バス~♪
で、10分程ですぐに釣れたし完全に暗くなってきたのでこの1匹で今度こそ終了としました(笑)
今回、時期的にサイズを期待しましたが・・・ダメでした(笑)
うまい事いきませんね・・・
7月であのサイズだったんだから9月なら~と単純計算したのも良くない説(笑)
まぁとにかく、何が悪かったのかもわからないくらいの薄い反応でしたね・・・
今年のこの川は今回で最後ですな。釣れる気がしないです(笑)
反応次第では次回も・・・とか考えてましたが次回は違う川か、違う釣りに決定です!
雰囲気的に釣れる気配は薄いカンジですが・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスターVLS 4lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #1
【ヒットルアー】スミス:ARスピナー2.1g(スプリットリングチューン)・スミス:ARスピナー3.5g(スプリットリングチューン)
【ヒットルアーフック】イトウクラフト:エキスパートフック
☆バスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #1
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56F
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇ウグイ◇ 匹数:52匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:33匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇アジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:8cm
◇サバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ13cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 60%
目が痒い・くしゃみ連発・のど痛い・・・THE花粉症な症状ですが季節は初秋。
よくわかりません・・・
草花粉、杉花粉に次いでのナゾ花粉でついに夢のアレルギーグランドスラム達成かもしれません(笑)
まぁ・・・元々金属アレルギーも持ってるんですが・・・(笑)
とりあえずそんなに酷くないのでほっときましょう~♪
そんなパッとしない最近ですが・・・
釣りです!
当初、最上シーバスは水位が高くてまともに勝負できない(下流~河口の人はアツそうですが)ので夜からアオリイカでも釣りに行こうかと思ってたのですが、うちで飼っているチワワが血小板減少症という非常に危険な病気になっている事が判明した為午前はセカンドオピニオンingです。
以前から人間では稀に起こる病気として知ってはいましたが犬でもあるらしいです。
血小板がほぼ無いわけですから当然血が出た場合なかなか止まりません。
まだ8歳ですからね・・・頑張ってもらいたいものです!
って事で午前は県外の病院に連れて行ったので午後から渓流へ。
そもそもアブが居ないであろう川をチョイス。
念の為(笑)
さらに念には念を入れてハチアブ用強力殺虫剤・・・あ~んど、電撃ラケット!(笑)
鉄壁の布陣です!
アブは居ないんですがもっと危険なヤツが多いし・・・(汗)
で、まずはいつものポイントから開始!
そして・・・
激釣!!
っとくればのぉ~
ウグイ祭り!(笑)

ひったひたの連続バイト(笑)
めんどくさいから1匹目だけの撮影ですがたまに20cmを越えてくるので「おっ?」ってなるのがダルイ(笑)
そして1ポイントから10匹以上ウグイを出すがそれだけだったので移動。
ちなみにこのポイントで出ないとなるとかなり・・・
次は、かなり雰囲気があるくせに今までウグイとアブラハヤしか釣った事がないところ。
雰囲気はいいのでチェック!
・・・雰囲気はいいですけどねぇ~(笑)
だったので、さらに上流のド本命に移動。
う~ん。デカいのが居ますな~
スズメバチ(笑)
様子を覗っている限りヤバイタイプの動きはしていないのでチャレンジ・・・はしないで後から来ることに(笑)
で、次の本命ポイントへ。
手前から慎重に攻めていく。
そして徐々に切り立った対岸の流芯へ・・・
対岸の・・・
流・・・
「おいっ!じいさん、釣り見るのはいいけど狙ってるピンの真上に立つのやめいっ!(笑)」
おもいっきり覗き込んでるし(笑)
あ~オワタ・・・
おわ・・・ゴッ!!
はうっ!
来た(笑)
で、キャッチ!

小さいけどやっとこさのヤマメ♪
しかしあの状況で釣れるって・・・(笑)
渋いんじゃなくて単に居ないのでは??と思わざるをえない気もする(笑)
基本は放流してない川だし。
んでもって、以後異常無しだったので上流方面へずっと登って行くがウグイすら反応無し・・・
まぁまぁしっかりめに攻めましたが・・・
こりゃ~なかなかに釣れんですぞ(笑)
ちょっとヤバい雰囲気なのでさっきのスズメバチポイントへ。
到着すると予想通りに居なくなってたので、見つからないように且つ迅速にポイントIN(笑)
開始!
早々にウグイの猛攻(笑)
本命は・・・
現れず(笑)
確かに流れが強い。
このポイントでこの流れの時は良くないというデータはあります。
が、しかし!ゼロはかつて1度もなかったのである!
きっと出る!
出るはず・・・
出・・・
ぶぅ~~んぶぅ~~ん
で、デタァ~!!(汗)
スズメバチ・・・orz
THEオオスズメバチ!ってカンジのカイデ―サイズ(笑)
危険っ!!っと思ったが特にこちらを意識した様子もなく通り過ぎて行ったので一安心。
なので続けるが・・・
ノーバイト!!
頑張って入ったのに・・・
で、まぁまぁ日も暮れてきたので最初のポイントに戻ってみる事に。
そしてかなりしっかりめに攻めましたが・・・
またまたウグイ激釣(笑)
あぁ~これ、ダメだわ(笑)
だったので~
終了としました~
・・・と見せかけて、帰り際に野池に寄り道(笑)
絶妙に薄暗くていいカンジ♪
ルアーは渓流用。ラインはなんかダメダメだったのでスプールチェンジしてフロロ2lbへ。
まずは、ARスピナーから。
歩きながら攻めるが反応無し。
ではではと、リッジ56Fへ。
トゥイッチで攻めてると・・・ゴン!!
ヒット~♪
キャッチ~♪


小バス~♪
で、10分程ですぐに釣れたし完全に暗くなってきたのでこの1匹で今度こそ終了としました(笑)
今回、時期的にサイズを期待しましたが・・・ダメでした(笑)
うまい事いきませんね・・・
7月であのサイズだったんだから9月なら~と単純計算したのも良くない説(笑)
まぁとにかく、何が悪かったのかもわからないくらいの薄い反応でしたね・・・
今年のこの川は今回で最後ですな。釣れる気がしないです(笑)
反応次第では次回も・・・とか考えてましたが次回は違う川か、違う釣りに決定です!
雰囲気的に釣れる気配は薄いカンジですが・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスターVLS 4lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #1
【ヒットルアー】スミス:ARスピナー2.1g(スプリットリングチューン)・スミス:ARスピナー3.5g(スプリットリングチューン)
【ヒットルアーフック】イトウクラフト:エキスパートフック
☆バスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #1
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56F
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇ウグイ◇ 匹数:52匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:33匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇アジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:8cm
◇サバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ13cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 60%
- 2013年9月11日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ウグイの数が物凄く増えてきたww
そろそろプロジェクトAだ!
のんスタイル
山形県