プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:1477184
カレンダー
▼ 終始ライトなや~つ
今年4本目のガリガリ君のアタリが出た・・・ど~も僕です!

そこそこ当たってる気もしますが一般的なアタリ頻度がわからない為こんなもんっちゃこんなもんな気もします(笑)
そして!
なんと!!
釣りです(笑)
天気が微妙っぽいのですがなんかイケそうな気がしたので港湾部へ。
メインのターゲットはカマスです。
焼いて食ったらアジより美味かったので♪
到着。
そこそこ雨が降ってますがまったく問題ないのでまずはいつものところから開始!
とりあえず軽めにシーバスチェック。
で、ノーバイト~
ダツっぽいバイトはかなりの数ありましたが・・・
あと、遠くでパコ!ってましたが「どうせサヨリボイルでしょ」っとフル無視(笑)
そして居る時はここにも居るのでカマスチェック!
まぁ・・・
居ませんでしたけども(笑)
移動。
雨なので空いてたポイントへ。
そして開始早々バイトの嵐!!
まったくノリません(笑)
このカンジ、間違いなく豆アジですな(笑)
あんまりノらないのでとりあえず正体チェック。
留光玉付きの袖鈎をアシストっぽく付けてキャスト!
アジがソートー釣れるけどほぼエサ釣りなリグ(笑)
ちなみにアシストとして釣果アップするんじゃなくて留光玉を喰ってきます(笑)
で、
やはり激豆アジ~(笑)

正体がわかったし釣りとして微妙すぎるしサイズ出したいしなんならカマス狙いなので元に戻して再び開始!(笑)
するが~
豆アジばかりぃ~

って、普通にやってもノりますやん・・・(-_-;)
10匹くらい釣ったけどこのまま状況が変わる事は無さそうだったので移動。
相変わらず豆アジのアタリはスーパー多いのでフル無視しつつチェック!
だったんですが、メバルがポツポツ釣れるくらい・・・

そして大して良いところ無く夜明け~
明るくなってきたら沖でナブラ発生!
「んおっ!来たか!!」
キャスト!
ちょんちょん・・・
すぅ~
ちょんちょん・・・
すゴガッ!!
ヒットぉ~!
したけどカマスじゃなぁ~い(笑)
って事でセイゴキャッチ♪


セイゴが居るならカマスも居そうなもの。
と、どっから来たかわからない理論を唱え始めて朝マヅメを攻めるが以後異常無し・・・
う~ん。やはり南磯方面に行けば良かったかも~(汗)
で、一気にやる気ダウンしたのでシーバスでも釣ろうかとその辺をフラフラ。
気になる各所を転々としましたがいつものポイントでトップに40cmくらいのが数回出ただけで全体的には微妙・・・
天気も悪くなってきたのでかなり早めに仮眠する事に。
そして、途中あまりのゲリラ音に目が覚めつつも仮眠とはお世辞にも言えない長時間の眠りから昼頃覚醒(笑)
で、その辺をブラブラして夕方に掛けてのんスタと港湾部を徘徊。
あくまでもカマス狙いを続けますが・・・
カマス以外をポツポツ(笑)
ボーダーのヤツとか(笑)
夕マヅメにはセイゴとかメバル、アジ、チャリコ・・・

あのぉ~
カマス釣れませんけど(笑)
まぁ・・・
いっか(笑)
だったのでぇ~
終了としました(笑)
今回は・・・
久々にから揚げ定食を大盛りでやっつけたので良かったです!
・・・以上!(笑)
次回は天気次第だけど渓流かなぁ~♪
★ヒットタックルデータ★
☆港湾部ベーシックライトタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:コンプレックスCI4+ 2500S F6(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF3)+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジミート・レイン×デプス:アジアダー
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g・尺ヘッドDタイプ 1.5g
☆港湾部ややクラシックライトタックル☆
【ロッド】シマノ:スコーピオンXT 2620FF
【リール】シマノ:コンプレックスCI4+ 2500S F6(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF3)+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・レイン:アジミート・モーリス:ワカサギ糸付き鈎新素材糸(留光玉付き)・ジップベイツ:リッジフラット50S
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇ウグイ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:33匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇アジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:8cm
◇サバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ13cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 79%

そこそこ当たってる気もしますが一般的なアタリ頻度がわからない為こんなもんっちゃこんなもんな気もします(笑)
そして!
なんと!!
釣りです(笑)
天気が微妙っぽいのですがなんかイケそうな気がしたので港湾部へ。
メインのターゲットはカマスです。
焼いて食ったらアジより美味かったので♪
到着。
そこそこ雨が降ってますがまったく問題ないのでまずはいつものところから開始!
とりあえず軽めにシーバスチェック。
で、ノーバイト~
ダツっぽいバイトはかなりの数ありましたが・・・
あと、遠くでパコ!ってましたが「どうせサヨリボイルでしょ」っとフル無視(笑)
そして居る時はここにも居るのでカマスチェック!
まぁ・・・
居ませんでしたけども(笑)
移動。
雨なので空いてたポイントへ。
そして開始早々バイトの嵐!!
まったくノリません(笑)
このカンジ、間違いなく豆アジですな(笑)
あんまりノらないのでとりあえず正体チェック。
留光玉付きの袖鈎をアシストっぽく付けてキャスト!
アジがソートー釣れるけどほぼエサ釣りなリグ(笑)
ちなみにアシストとして釣果アップするんじゃなくて留光玉を喰ってきます(笑)
で、
やはり激豆アジ~(笑)

正体がわかったし釣りとして微妙すぎるしサイズ出したいしなんならカマス狙いなので元に戻して再び開始!(笑)
するが~
豆アジばかりぃ~

って、普通にやってもノりますやん・・・(-_-;)
10匹くらい釣ったけどこのまま状況が変わる事は無さそうだったので移動。
相変わらず豆アジのアタリはスーパー多いのでフル無視しつつチェック!
だったんですが、メバルがポツポツ釣れるくらい・・・

そして大して良いところ無く夜明け~
明るくなってきたら沖でナブラ発生!
「んおっ!来たか!!」
キャスト!
ちょんちょん・・・
すぅ~
ちょんちょん・・・
すゴガッ!!
ヒットぉ~!
したけどカマスじゃなぁ~い(笑)
って事でセイゴキャッチ♪


セイゴが居るならカマスも居そうなもの。
と、どっから来たかわからない理論を唱え始めて朝マヅメを攻めるが以後異常無し・・・
う~ん。やはり南磯方面に行けば良かったかも~(汗)
で、一気にやる気ダウンしたのでシーバスでも釣ろうかとその辺をフラフラ。
気になる各所を転々としましたがいつものポイントでトップに40cmくらいのが数回出ただけで全体的には微妙・・・
天気も悪くなってきたのでかなり早めに仮眠する事に。
そして、途中あまりのゲリラ音に目が覚めつつも仮眠とはお世辞にも言えない長時間の眠りから昼頃覚醒(笑)
で、その辺をブラブラして夕方に掛けてのんスタと港湾部を徘徊。
あくまでもカマス狙いを続けますが・・・
カマス以外をポツポツ(笑)
ボーダーのヤツとか(笑)
夕マヅメにはセイゴとかメバル、アジ、チャリコ・・・

あのぉ~
カマス釣れませんけど(笑)
まぁ・・・
いっか(笑)
だったのでぇ~
終了としました(笑)
今回は・・・
久々にから揚げ定食を大盛りでやっつけたので良かったです!
・・・以上!(笑)
次回は天気次第だけど渓流かなぁ~♪
★ヒットタックルデータ★
☆港湾部ベーシックライトタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:コンプレックスCI4+ 2500S F6(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF3)+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジミート・レイン×デプス:アジアダー
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g・尺ヘッドDタイプ 1.5g
☆港湾部ややクラシックライトタックル☆
【ロッド】シマノ:スコーピオンXT 2620FF
【リール】シマノ:コンプレックスCI4+ 2500S F6(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF3)+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・レイン:アジミート・モーリス:ワカサギ糸付き鈎新素材糸(留光玉付き)・ジップベイツ:リッジフラット50S
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇ウグイ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:33匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:69匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇アジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:8cm
◇サバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ13cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 79%
- 2013年9月3日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
なんかライトの方が楽しそうですね(☆。☆)
ぱっとしませんね(*_*;
Ghost
山形県