プロフィール

びんたーん

山形県

プロフィール詳細

      ☆選手名簿☆

【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)

もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:1475741

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

竿が折れた日

未だ高知のアカメショックが尾を引く・・・ど~も僕です(笑)


シーバス等のルアーフィッシングに足がまったく向かない・・・(^_^;)

とりあえず鮎ですかな・・・

あっ、そろそろアジやカマスあたりもやってみますかね~

秋の入れ食いフィッシングはすぐに飽きますがやめ時がわからないのでずっとやってしまう楽しさ??があります(笑)


・・・今回はそんなカンジの釣りです(爆)


まずは鮎。


前回のところへ直行です。


オトリを買う時に水槽の中にアユカケが居たのを若干気にしつつポイントIN(笑)


早速開始です!


ん?前回よりもかなり追いが良い。

相変わらずあんまり掛かんないけど(爆)


で、バラシがあり多少時間が掛かったけどようやく1匹目をキャッチ。


やはり掛かりが悪いので鈎を大きくして攻めます。


すると順調に掛かり・・・

1時間ちょいで6匹。


時速は遅めかもしれませんがそれでも前回よりかなりハイペースです(笑)


しかし、「これは20匹超えペースか!?」と調子に乗ってたのもここまで。


なかなかの仕事をする鮎が根掛かり。



取る。



切れる。



1匹減で再スタート。



仕掛けを結び直す。





・・・





は?穂先折れてるし(爆)

いつ?(汗)




まったく気づかないうちに折れました・・・

根掛かりを外すために縮めた時しか考えられませんが・・・



って事で、ソリッド穂先は家に置いてきたので2時間経たずして強制終了です(-_-)


一応釣果は、手元に込みで7匹居るので根掛かりした鮎を足して込み8匹です。

・・・が、精神的ダメージの方が大きいです(笑)

2vxx7sos46s2mf556dbh_480_480-959e3bd3.jpg


根掛かったやつが一番大きかったですが、この中では最大サイズが24から25cmくらい。尾開きだと23、24cmってとこですかね~

v6pw72f2zmvrotyihsar_480_480-fe4bd108.jpg

0点ズレではありますが(笑)

そしてタダで貰ったイカメジャー(爆)



んでもって、早々に鮎釣りが終了してしまった為ヒマに(笑)


ただ帰るのもなんなので一通りポイントを見て回って入川できそうな場所をチェック。

もう今シーズンはほぼ終わりですが(笑)



で、ちょうどMお兄さんも休みだったので合流する事に。

港でシノコダイを釣っていたのでエサを貰ってやってみる(笑)


そしてサヨリをキャッチ。

ftsj65rbbkkpiu2ungo8_480_480-3f331304.jpg

タナゴ用のべ竿なのに激ヒかない(笑)


さらにイソギンポらしき魚もキャッチ。

tjz5jfe7p2kudgj2h6ur_480_480-0ad1644e.jpg



で、

速攻で飽きた(爆)



ちょうどいい頃なので移動してアジングをする事に。


早速開始!


しかし、まだまだ水温が高いせいか16時台の早めの時間帯は何も無し。


17時半くらいからようやくバイトラッシュ開始です(^o^)/


いつものワンキャスト5~10バイトの無限バイトを掛けてポコポコとキャッチ(笑)


サイズ的には10月に入ってからですかね~・・・な、15cmくらい。

ietdp5uh8wfbvecndoy9_480_480-8f4acee2.jpg


時たま18cmくらいのが釣れますがほぼほぼ15cm(爆)

釣れるから楽しいけど(笑)


今年も安定のアジング釣果が出せるポイントが確定したくさいのでまた来月来ましょうかね~


って事で、実質1時間ほどで推定20匹の釣果でした♪



で、すっかり暗くなったのでちょい移動。

”何か”狙い(笑)



しかし・・・

微妙~(-_-)


謎の大型生命体が掛かってバレたのが1回と、Mお兄さんがサバを1匹釣ったのみで他は異常無し(笑)


風が強く、急に寒くなったので終了としました~





今回は・・・竿が折れました(爆)

穂先だったのでパーツ価格が意外と安かったのがせめてもの救いでしょうか(^_^;)

次回やるとすれば自動的にソリッドの替え穂先ですな・・・

大きめの鮎の付き場が変わってたので来週はどうかなぁ~ってカンジもしますが・・・

じゃなくてももう10月なので終了しますけど(爆)


ポコポコアジングは安泰だとしてもいよいよやる事が無くなってきました(笑)

10月はイカ、アジ、シーバス、ニジマス・・・体力次第で遠くに行くとか行かないとか・・・ですかね・・・(爆)

”体力次第”、ですけど(笑)




 


★ヒットタックルデータ★

☆鮎釣りタックル☆

【ロッド】シマノ:香鱗支流63-72ZB
【天上糸】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号で移動編み込み)
【水中糸】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 1lb
【目印】オーナー:あみ込み目印スリム
【ハナカン仕掛け】シマノ:ハナカン仕掛けフロロカーボン7号
【掛け鈎】シマノ:龍の爪4本錨7.5号・がまかつ:大鮎要3本錨8.5号

☆サヨリングタックル☆

【ロッド】トライアイテム:万能小継150
【仕掛け】オーナータナゴ浮子釣り仕掛け(浮子はササメの小物浮子)
【使用鈎】オーナー:糸付たなご新半月
【エサ】Mお兄さんに貰ったアミエビ


☆アジングタックル☆

【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb(約20m)
【ヒットルアー】34:キメラベイト・34:オクトパス・34:Jr・レイン×デプス:アジアダー・レイン:アジミート
【使用フック】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ1.2g・JAZZ:尺ヘッドDタイプ3g・JAZZ:尺ヘッドDタイプ4g




◆2015年の釣果◆

◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:132匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:5cm
◇ヤリタナゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:4cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:100匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:12cm
◇シナイモツゴ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:5cm
◇オイカワ◇ 匹数:30匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:65cm
◇コイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:95cm
◇キンブナ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:23cm
◇ナマズ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:58cm
◇ヌマチチブ◇ 匹数4匹 最大サイズ:15cm
◇カジカ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:68匹 最大サイズ:26cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:36匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇スズキ◇ 匹数:54匹 最大サイズ:86cm
◇アジ◇ 匹数:119匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇サヨリ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇イソギンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇ワニゴチ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ヌマガレイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アメフラシ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:30cm
◇ヌマエビ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm

◆2015年の捕獲◆

◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm




休日満足度 78%

コメントを見る